表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ツンデレにゃんことせかせかはむちゃんシリーズ

猫の皮をかぶった恋人(おおかみ)

作者: 刹那玻璃

「ねぇねぇ、先輩。結婚しよっか?」


その一言に論文のテーマの書物を必死に読んでいた吉水奏よしみかなでは、


「ふーん、すれば」


とそっけなく返した。

苦学生の奏は、学校にいる時以外はバイトを掛け持ちしつつ動き回る日々。

それでもギリギリで睡眠不足に金欠、何とか家賃と水道、ガス、電気代を払っている位である。

奨学金と言っても将来の返済がかなり負担になると聞いているので、一円でも貯めておきたいところである。


「先輩‼話聞いてよ‼結婚だよ⁉結婚‼」

「ハイハイ聞いてる聞いてる。琴音ことねちゃん」

「琴音ちゃん言うな‼」


むきー‼

と拗ねる中学時代からの後輩、2歳下の一年生、梶谷琴音かじやことね

ちなみに琴音の実家は琴や龍笛と言った日本の古典楽器類の販売店であり、琴音を初めとした家族は皆、師範の免許を持っている。

琴音は4人兄弟の末っ子で、女の子が欲しかった母親が名前を付けたのである。


「だから、先輩。結婚しよ~?ね?」


真正面の椅子に座っていた琴音は机にベッタリともたれ、上目遣いで見る。


「断る。と言うか、論文が大事」

「クリスマスイブだよ~?皆着飾って街に遊びに行ったりしてるのに、どうして先輩は~⁉」

「誘ってくれる相手がいないし、服もない。よって、論文をしている。それにこんな日でないと、レッスン室も借りられないじゃないか」


奏も琴音も音楽科の生徒である。

琴音はヴァイオリンやトランペット、フルートもお手の物であるが、奏はソロソプラノ歌手の卵である。

一日でもレッスンを怠ると声は出ない。

その為、寝る間も惜しんでレッスンをする。

もしレッスン室が予約で埋まっていても、時々いるのだ、遅刻をして自動的にキャンセルになる人が。

そうすると待っている人間に先生はレッスン室を振り分ける。

だから、朝一番にその待機室にこもる。

その間も論文や勉強をしている。

その為、HRのクラスメイトには引かれ、遠巻きにされている。

でも奏は気にせず、ただ自分の道を進むだけだった。


「だからね?先輩。俺と結婚しよ?」

「琴音。邪魔。本の上にのし掛からない。それに、彼女は?付き合ってたでしょ?」

「ん~、別れちゃった」

「は?先週付き合うって言ってたじゃない」

「ん~だってぇ。先輩と自分とどっちが大事って言うんだもん」


ずっとパソコンに目をやっていた奏は、琴音を見る。


「何?それ。それに、答える台詞は……」

「面倒~」

「面倒じゃないでしょ?彼女だって言わないと」

「何で?付き合いはじめて3日で言われてみなよ。気持ち失せるから」


げんなりとした顔で唸る。


「先輩とは6年以上の付き合いだよ?たった付き合って2、3日でどっちが大事って何?良く解んないよ」

「と言うか、彼女も一応は自分の方が大事って言ってほしいんでしょ」

「でもさぁ、彼女より先輩の方が大事しか言えないじゃん。先輩が一緒にいて、笑って、先輩が歌う歌を聞いて、合奏して……楽しいんだもん」

「まぁね。琴音と合奏は楽しい。けどねぇ……彼女を大事にしなきゃダメだよ?」


奏は19歳になった後輩に、ため息をつきつつ告げる。


「琴音はそう言うところ不器用なんだから」

「先輩だって同じだよ。この間の先輩は?」

「ん~?良く解らないよ。何か、好きって言ってきて、何日かくっついてきたけど、いつの間にかいなくなってたなぁ……何でだろ?」


首をひねる奏に一瞬にやっと笑う。


「本当だねぇ……先輩、もしかして男運がないんじゃない?」

「う~ん。それよりもレッスン室のお金がかかる。どこから出そうかな。服は買っていないから食費……」

「これ以上減らしてどうするの‼又痩せたじゃないか‼」

「いやいや、家が防音室じゃないからさ、大学のレッスン室を借りてたけど、いつもキャンセル待ちして使ってるのが、他の人には不快みたいで……今まで通り貸して貰えなくなりそうなんだよね。だから、どこか借りないと……」

「先輩はいつも待ってるじゃないか‼」

「アハハ……ネズミだって。こそこそしてるって……ゴの付く虫よりましだけど」


首をすくめる……と、低い声で、


「……ぶっ潰す……」


という声が聞こえ、首を傾げた。


「ん?何か言った?琴音」

「ん?ううん。何にも。それよりさぁ、先輩。ね?ね?」

「何?」

「俺の家に防音室があるよ。そこ使えば?」


あっさりと言うが、普通の家には防音室など滅多にない。

琴音の家族が雅楽師だったり、琴や龍笛の師範だからだ。


「は?琴音の家って、防音室って言ってもお弟子さんのレッスンが……」

「いない時間にすればいいじゃないか」

「それじゃぁ、早朝や夜になるよ。私は昼間大学だし、そんな時間にお邪魔しちゃご迷惑だよ……」

「家に来れば良いじゃん。それに、母さんだって先輩大好きだし」

「いやいやいや……それとこれは違う問題だよ?琴音」


ひらひらと手を振る。


「じゃぁ、結婚しようよ‼はい、婚姻届。先輩の名前書いたら終わりだから」

「はぁ?」

「家族になったら一緒。ね?」

琴音は策士で、奏の周囲を全部道をふさいで、婚姻届みたいです。

色気ない……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] これはこれで良いのかも知れないですね。 案外うまくいきそうです。 恋愛感情はすっとばしてすでに家族愛になってますが、それもリアルにありそうだったりです。
[一言] 拝読させて頂きました。 名前の印象から、しばらく男女逆だと思ってしまいました。すみません。 しかし、それも楽しめました。 幸せになってほしい二人です。
[良い点] 琴音のキャラが好きです。 なんかすごく計算しているようで真面目な感じがします。 二人の名前も「奏」と「琴音」と音楽を意識されているのでお話が締まって見えます。小さな所に神経を使われているの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ