表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

じめじめ湿度とベタベタ汗

作者: 西中島 南方

 蒸し暑い。だから梅雨ってやつは・・・・。

 額をうっすらと伝う汗。少しくったりとしたスーツを着た浩二は、駅のホームで列車を待つ間、そんな愚痴を内心ではこぼしながらも、姿勢を保ったまま、ホームに立っている。

「まったく、蒸し暑いったらないわ。だから梅雨って嫌ね・・・・」

 隣の聡子さんのつぶやきに、浩二は相づちを打つ。普段は壮快な笑顔の彼女も、さすがに少しダルそうに見えた。

 聡子は浩二にとって職場の先輩であり、一応上司だ。今日も一緒に得意先を回って、今は会社からの帰宅中である。

 蒸し暑い夕暮れ。人もまばらな駅のホームに、二人は佇んでいる。日差しはかげっているのに、まだまだ暑いのだ。

 そんな二人を更にうんざりさせるように、湿った生暖かい風がホームを吹き抜け、不快指数をさらに上げて行く。暑さと湿度のせいで、思考も鈍り会話も湿りがちだ。

「そろそろビアガーデンとか行きたいですね」

 なんとなく、課長っぽい言い草だなと、例の口癖を思いつつ、浩二はい言ってみた。飲めない浩二だったが、こんな日はそんなことも思ってしまう。

「ああ、いいわねビアガーデン。そういえば、一昨日、今年始めた冷やし中華食べたわ」

 なんとなく涼しいことを話しながらも、蒸し暑い風が流れ、シャツの下、背中を汗が伝っていく。

 ふと見ると、聡子さんのうなじにも後れ毛の間から、つつと汗が滴っている。

 夏の訪れを予感させるような暑さと、梅雨ならではの湿度が、夕暮れのホームを妙にアンニュイな空気で満たしていた。

「3番ホームを電車が通過します。パンパンポンパン」

 そんな時、愉快な音と共にアナウンスが流れる。

 ゴー。ガタンゴトン、ガタンゴトン。

 豪快な音をたてて、勢いよく列車がホームを通過していく。貨物列車だ。

 猛スピードで通過する列車は、風圧で、気怠いホームの空気も吹き飛ばしていくようだった。

 貨物車の車両は長く、いつまでも続いていく。最初はコンテナが積んであったが、次第に何も積んでいない車両が続いていった。

「こういう、何も積んでない貨物列車みてると、なんとなく飛び乗れるんじゃないかて思うんですよ。そういう感じしませんか?」

「あー、わかるわ。あの辺りとか、ひょいっと飛び乗ったら、そのまま遠くまで運んでもらえそうな気がするわよね」

 相づちを打つと、聡子さんはそう答えて。絶対気のせいだと思うけれど、と付け加えた。

「ですよねぇ‥‥」

 一時だけ涼しい風をもたらせた貨物列車は、轟音とともに遠ざかっていった。

 再びホームはじめじめとした暑さに戻る。

「う~ん、行こっか、ビアガーデン」

 聡子さんはそう言うと、壮快に笑った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ