表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゆめゆめ恋を怖れるなかれ  作者: 沙魚川 出海
☽ ゆめゆめ恋を怖れるなかれ ☀
13/14

【終 章】悪魔でも恋に生きる ❦

完結です。

 六月になった。


          ❦


 やけに暑い日だ。まだ昼前なのに、もうすぐ夏だぞとがなり立てるような初夏の陽射しが降り注ぐ。

 休日なので、駅前は混雑していた。

 通り過ぎる人々の顔を眺めていると、もしかしたらこの中にも――と考えてしまう。あれだけ異質な体験をしたのだ、無理もないことだと思う。

 そわそわしながら、アタシは自分の格好がおかしくないかもう一度確かめる。出かける前に結子さんにも見てもらったから変じゃないと思うけれど、私服を選ぶのにあんなに悩んだのは久しぶりだった。



 ――サラがいなくなった。

 エオニアさんとも、連絡がつかない。

 あのあと意識を取り戻した時、アタシは病院のベッドの上だった。

 駈けつけてくれた結子さんにとても心配をかけてしまい申し訳なかったのだけれど、事情を聞かれても答えようがなかった。

 大した怪我もなかったアタシは、直ちに日常へと戻ることを余儀なくされた。

 入院しているヤウのお見舞いに行くと、彼女はとても喜んでくれた。話し相手になったり、脱がし相手にされかけたり、とにかくヤウは元気そうだった。怪我の異常な回復速度は、やはり彼女もチルドレンだということを如実に物語っていて、もう退院しちゃえばいいのにと思った。

 マイ先輩も無事学校に戻ってきたし、この街に潜んでいた脅威はとりあえず去った。あの蛇男に殺された人達や、シルヴァヌスに殺されたチルドレンたちは、もう帰ってこないけれど……。

 あのあとシルヴァヌスがどうなったのか、アタシは知らない。

 一度現王園の屋敷に行ってみたところ、母屋にも離れにも誰もいない様子だった。というか、母屋はあちこちが破壊されて酷いありさまで、もしかしてこれは悪魔化したアタシがやったのだろうかと一時唖然としたが、記憶にないので考えるのをやめた。

 サラがいない日々は、なんとも現実感のない毎日だった。

 教室。

 いつも一つだけ空いている席。

 どんな子が座っていたか、クラスメートたちも思い出せないようだった。春の終わりと共に、一か月以上欠席を続けているのだから当たり前か。出席した日数よりも欠席した日数のほうが多いのだから。

 このまま本当にいなくなってしまうのだろうかと――無力感やら虚脱感やらに苛まれていた、そんな時。

 サラから電話があった。

 久々に聞いたサラの声は、あれだけのことがあったあとなのに、以前となんら変わらない静謐さを湛えていた。

 アタシは、何の連絡もなしにいきなり姿を消したサラを怒った。そのあと、声を出さず、少しだけ泣いた。気づかれないように、悟られないように、涙を流した。

 アタシたちは疲れるまで話をした。これまでのこと、この一か月のこと、そして、これからのことを。

 サラは今、東京にいるらしい。

 サラはまだ、戦っているのだ。

 現王園の本邸で、お父さんの件も含めいろいろと騒ぎになっているそうだ。現王園が有している財力が並大抵でないことは察していたけれど、アタシなんかには想像しえない大きな力を行使して、シルヴァヌスやサラのお父さんが引き起こした事件を処理したという。

 サラは、家の者に経緯を話したのだろう。

 今から十六年ほど前。

 アリサさんと夢魔エフィアルティスの出逢いに端を発した恋物語は、二人が亡くなったあと、娘であるサラを苦しめた。

 サラは恨んでいるだろうか。

 父を、エオニアさんを、自分の運命を。

 でも、二人が恋をしていなかったら、アタシはサラと出逢うこともなかった。

 アタシのお母さんは、どうだったのかな。

 もしかして、アタシのお母さんも――悪魔と恋に堕ちたってことはないかな。

 恋をして、愛し合って産んでくれたのなら、アタシは、ちょっとだけ嬉しい。 

 今度の休日、お墓参りに行くからそのつもりで、とサラは言った。

 携帯電話を耳に当てながら、アタシは首を捻る。お盆にはまだ早いし、そもそも誰のお墓参りなのだろう。

 けれど、また――サラと会える。

 ――おやすみなさい。

 うん、おやすみ。

 駅前で待ち合わせる約束をして、アタシは電話を切った。

 その夜、幸せな夢を見た。

 目を覚ますのがもったいないくらい、甘くて優しくて、眩い夢。

 夢を見るなら、悪夢なんかじゃなくて、素敵な夢がいい。

 それはきっと、悪魔だって同じなのだ。



 人混みの中を、彼女が歩いてくる。

 その後ろにもう一人の姿が見えて、アタシはほっとした。

 アタシたちの現実は、ここからまた始まるのだ。

「――サラ! エオニアさん!」

 アタシは一歩を踏み出す。

 未来へ向かう、新しい一歩を。



〈了〉






【引用】


『さそり座の女』


 歌:美川憲一

 詞:斉藤律子

ありがとうございました。


百合のつもりで書きましたが、言うほど百合ではない気もしますね。

ユメが百合漫画やラノベに出てきそうな性格の少女ではないからかもしれません。

前作、前々作が後ろ向きで暗い主人公だったので、今回はとにかく明るく前向きな少女を描こうと最初から決めていましたが、随分男っぽい性格になってしまったかも(笑)


終わり方に納得いっていないので、余力があれば第六章と終章は書き直したいのですが、まあたぶん無理です。


『萌える! 淫魔事典』には大変お世話になりました。

次は『溟き海、幽き灯』か、ボーイ・ミーツ・ガールを5年以内に書きたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ