表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

矮星の静寂 1

 誰が 駒鳥コック・ロビンを殺したか? 

「それは私」と言うにはスパロウ

「私がこの弓と矢で

 ――――駒鳥コック・ロビンを殺しました」


 Who Killed Cock Robin? - Mother Goose Nursery Rhymes

 歯の根が合わない音だった。

 抑えようとしても止むことはない。がちがちがち、がちがちがちがちと不協和音を鳴らし、それが響いてしまうのが怖くて、少女は無理に下唇を前歯で噛む。音は止まない。力の入らない奥歯が小刻みに揺れ、顔が強張る。息を吸って吐くという動作が困難になる。右手を左手で押さえつけながら、少女は身を縮こませ、目を硬く瞑った。

 目裏にこびり付いているのは黒ずんだ赤。耳朶じだにこびりついているのは金切り声。

 途端に喉の奥が引き攣る。唾を嚥下えんかしようにも、からからに乾いて舌を濡らせない。

 あのどろどろに溶けた赫い液体は、生き延びろと言い残した父の血だ。あの場をつんざいた音は、出てきては駄目と警告した母の断末魔だ。

 目をつむることが出来たなら、一時いっときでもこれは夢だと言い聞かせられたものを。先程の凄惨な情景が焼きついて、少女は耐え切れず目を開けるしかなかった。

 月が侵され消え失せた夜だった。寝台に入る刻、村の鐘がけたたましく鳴り響いた。外を見れば一面が橙色に輝いている。近隣の家を焼く炎の色だった。何処かで上がる悲鳴、野太い男の威嚇と蛮声、擦れる刃の音、木のぜる音、変容した村の騒音に入り混じって、父親と母親が部屋に飛んできた。血相を変えて少女の手を掴み、家を抜け、奥に隠れていろと一方的に納屋なやに突き飛ばされた。

 いったい何が起こったと言うのだろう。自分らが何をしたと言うのだろう。冷え切った納屋の中で、少女は血色悪く紫色に染まった自分の指を、必死に押さえる。

 ……天空そら御座おわします我らが御主そふよ、御妃そぼよ。

 礼拝の言葉も続かなかった。納屋に隠れて一時間、最初の詠唱を只管ひたすら繰り返すだけに終わる。天空そらに御座します我らが御主そふよ、御妃そぼよ、天空そらに御座します我らが御主そふよ助け御妃そぼよ、どうか、どうか、天空そらにおわしますだれかわれらがたすけて御主そふ助けて御妃そぼよ、たすけて助けてどうか助けて助けてどうか誰か助けて!

 不意に。納屋の戸がかたりと開いた。

 白い羽根が舞い込んできたと思ったのは刹那か。目をしばたかせてしまえば、その羽根は吹き込んできた雪の欠片に過ぎない。だが、一面に敷き詰められた白の大地が反射して、薄暗い納屋に逆光が映る。ももまで届いて靡く髪、此方に伸ばしてくるしなやかな手……この方はもしかして聖典に出てくるあの御方の化身ではないのか。

 御妃様、と声を出し掛けて、少女は息を飲んだ。

「やっと見つけたわ。村の最後の一人」

 先に、低く艶やかな――想像していた御妃様の化身と正反対の――声を聞いたからだ。

 納屋の戸が全開にされたことで逆光が解け、誰何すいかの姿が露になる。確かにしなやかな手だったが、化身は見慣れぬ衣装を纏っていた。髪は確かに長くさらさらと靡いていたが、闇夜のように重く沈んだ黒色だった。肌は陶器のように白く、しかしまなじりは猫のように丸く釣り上がり、唇は濃い紅を差したかのように艶かしく――そして歪曲わいきょくした。

「あ、あ、あ、あ」

 弛緩していた筋肉が一気に収縮する。御妃の化身どころではない、死の匂いを運ぶ存在の姿が浮かんだ。いや、違う、この女は――!

「骨が折れたわね。あなた一体どこに隠れていたの」

 ……『魔嬢ソーサレス』!

 強迫観念で相手の名が弾き出たが、少女はそれを声に出すことなど出来なかった。

 自身の髪を掻きあげ、女が問うてくる。だがそれは嘲笑を含んだ物で、返答を待つ悠長な問い掛けではない。事実、少女が堪えきれずがちがちと盛大に歯の根を鳴らすと、いっそう女はその眼を鋭くさせた。

 噂に違わぬ、奇妙な出で立ちだった。両袖は振るほどに生地が長く垂れ下がっており、襟元は 巻いた葉のように、幾重にも折り重ねられている。下半身の服は男物の段袋ズボンのように股で分かれていて、合理的なのか非合理的なのかわからなかった。異国の服装とはこのようなものか。

「ああ、この衣装が見慣れない? これはね、『ハカマ』というものよ。私達の国の民族衣装」

 仕留め損なった獲物を、窮地に追いつめてほくそえむ。

 大人同士の談義を偶然たまたま聞いてしまったことがある。隣国の王である皇嗣こうしが、領土拡大の為に大掛かりな軍隊を編成して、近隣地まで踏み込んできているらしいと。財源の確保が目当てで、国交が断絶している国の侵略や、かつて植民地であった国の再支配を繰り返していると。成果を上げているのは、ある部隊で、指揮を執っているのは――辛辣で傲慢で、非情極まりなく、嬢の齢で魔王の如き采配を振るう女であると。

高階タカシナ

 かくして、人々に『魔嬢』とこぞって隠喩され恐れられるその女は、右に目を向けた。

「斬りなさい。今直ぐ」

 女低声アルトの簡潔な物言いが、粉雪と冷気に混じって少女の耳に届いた。

 がんと頭を強く打たれたような衝撃が加わる。

 『斬る』。今この女は、隣に居る者に自分を斬れと命じたのだ。

「はッ――斬れ? マジで俺のでそいつ斬れっつってんのか?」

 柄の悪い男の罵声が飛んできた。続いて、調子狂った嬌声が一頻ひとしきり小屋に谺する。狭い戸口の右端から現れる人影――右に黒い眼帯を取り付けた男の姿。黒様式の服、黒皮靴を履き、黒手袋を嵌めた物々しい格好。それが帝國軍隊の特別側近制服であることに考えが及ぶ筈もなく、少女は螺子ねじの外れた笑い声に怯えた。

 一転。男は脈絡もなく甲高い笑い声を止め、鋭い眼光で女をめ付ける。

「ふざけた事そのクチでくっちゃべってんと殺すぞ。ンなガキ、クズ笹目ササメの相手にでもさせろや」

 常軌を逸している。眼帯の男は、覆われていない方の黒目を左に動かした。

「ホラ ムッツリ、相当溜まってんだろ? ガキに一発ナカ出してその腹掻っ捌いちまえよ」

 顎でしゃくり上げると、せせら笑う。

 眼帯の男の左側には魔嬢と呼ばれる女が居る。そしてその女の左隣――出てきたのは、第三の男だった。

「……下賎な物言いだな、『狂い馬』」

 恐らく 揶揄する言い草で、第三の男は冷徹に言葉を返した。『狂い馬』、確かに眼帯の男の振る舞いは、その呼び名が相当する。かくいう第三の男の姿も、少女にとって異様であることに変わりない。眼帯の男と同じく、厳しい黒様式の服の格好だったが、男の右袖が抵抗することなく風にそよがれていたからだ。第三の男は隻腕であった。――ことに、威圧を受けるこの物々しい軍服で、片方の腕が見当たらないというのであっては。

「血を見せ付ける必要がある。私の尖剣レイピアと嬢の短剣ダガーとで突くより、お前の軍刀改サーベルで斬った方がよく飛び散る筈だ」

 隻腕の男が、事実を淡々と隣に告げた。女を挟んで隣に居る眼帯の男は、答えない。

「たかだかお前の様な『忌応体』が、総て赦されると思うな」

「笹目」

 吐き棄てる言い方を咎めたのか、宥めたのか、女が口を開いた。

「この娘に私の名を教えてあげなさい。通り名でしか知らないでしょうから」

「――は。御前にありますは六伽藍國リクガランコク第六皇嗣者にして、外討伐隊第十六指揮官・久稔和歳雪紗銀ヒサネカズサノユキサギン様であらせられます」 

 六伽藍國第六皇嗣者――後の言葉は聞き取れなかった。元が同じ国で同言語体系とはいえ、数百年が経ち各々で発展した今となっては、発音と意味の相違が多々有る。もはや異国となった地の言葉は、聞き取れない。

 だが皇嗣者という冠を訊き、少女はまたおののくのだった。

 第六皇嗣者にして外討伐隊揮官とは、なんということだろう。『魔嬢』と呼ばれ近隣諸国で恐れられている女の正体は、六伽藍國と呼ばれる国の冠を有す後継者だった。その皇女が自ら指揮を執っている。隣国は血筋を前線に出しても何も思わないというのか。

「よろしい。そして私の右側に居るのが笹目。左側に居るのが――高階」

 斬り落とす者への最後の礼儀か。外の國で六番目にあたる後継者は、左右の連れの名も明かした。

 しなやかな指で再度髪を後ろへ撫で付けながら、非情にも決定を言い放つ。

「笹目。左胸から頭にかけて突きなさい。掻き回した後に引き抜けば飛沫も上がるでしょう」

「承知」

「高階。斬る代わりに『あれ』を」

 左隣の男の返答の有無など聞く由もない。少女の感覚は麻痺していた。怒りと困惑と畏怖は震えを通り越し、却って少女を冷静にさせた。結果、彼女は弾かれるように声を発した。

「……鬼魔ディアボロ、だわ」 

 少女の国でもっとも忌避される聖典の言葉を、彼女はかっと目を見開き、投げつけた。

「鬼魔の化身に違いないわ……あなたたちは人の道から堕ちた鬼魔よ!」

 だが、返答の代わりに少女の耳に届いたのは、火付け石のような、指を鳴らす音。

 ――獣が嘶く声が響いた、と思ったより早く。

 かつ、かつ、と革靴の音を出しつつ、右の男が前に出る。素早い動作だった。鞘から得物を引き抜き、自身の手首を捻って先端の尖った方を天に向けたかと思うと、その細い針先が消え失せた。ごりり、ぶつりぶつり、と聴いたこともない音が体の内側から聞こえた。硬く鋭いものが体を通過していった。熱い感覚とともに訪れたのは、息を吸えなくなる苦しさと、口の中に溜まったものが飲み込めない苦しさ。細槍が自身の身体を貫通していると知ったのは、隻腕の男がそれを引き抜き、数回同じ箇所をずぶずぶと刺して掻き回した後だった。

「あ、う、あ、ああああああ」

 ずるりと熱いものが背中からはみ出てくる。躍動の如く其の場に跳ね、少女は霞む目で天を見上げた。

 小屋の天井が赤黒く染まっている。まだ塗られたてで、所々から液体も滴り落ちている。自分の体内の飛沫だ、と理解する間もなく、少女の視界を塞いだのは『黒い塊』だった。黒く尖った角、激しい怒りに満ちた黒い大きな獣の目。黒曜石の如き混じり気のないその目に、血を垂れ流す少女の姿が映った。黒塊の巨大な口が開き、体ごと飲み込むようにして、実際は首から上を挟み込まれ引き千切られるようにして、少女はあらゆる体液を流し絶命した。

「悪いわね。私はまだ――」

 首を噛み千切られる直前に、少女は女の声を聞いたような気がした。

「――堕ちるわけにはいかないのよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ