表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
激レア種族に転生してみた(笑)  作者: 小桃
異世界転生 学園編
140/224

第35話 上位独占

アリスの従者たちは上位に名を連ねるのかな?

 ブルース先生は我に返ったので、自己紹介を再開し次席の生徒に声をかけた。


「あ、あぁ、そうだな。自己紹介を再開するぞ。次は次席のアナスタシアだ」


 アナは立ち上がると、右手を胸に当てながら私に対して一礼をしてから、自己紹介を始めた。


「私はアナスタシア.ルミナスと申します。ルミナスの森より参りました。武器はレイピアを使用します。火属性と土属性の魔法を使います。アリス様の従者をしている半吸血鬼(ハーフヴァンパイア)です。姉ほどではありませんがアリス様の侮辱は、絶対に許しません」

半吸血鬼(ハーフヴァンパイア)だと? 日光や聖銀を苦としないということか。ふむ、次は三席のゼラーシュカだな」


 ゼシカは立ち上がると、両手を胸に当てながらアナと同じように私へ一礼をしてから、自己紹介を始めた。


「ゼラーシュカ.ルミナスと申します。ルミナスの森より参りました。弓使いで風属性と水属性の魔法を使います。我が主であるアリス様の筆頭従者を務めるハーフエルフです。アナが伝えましたがアリス様への侮辱は絶対に許しません。うっかり殺すかも知れないのでお許しを」

「風属性と水属性だとエンシェントエルフの家系なのか? それから、うっかりで殺すなんて絶対にダメだから! 次は四席リューネブルックだ」


 リューネも姉2人と同じように立ち上がると、左手を胸に充ててから私に一礼をしてから口を開いた。


「リューネブルック.ルミナスです。ルミナスの森から来ました。大剣を使います。火属性の魔法が得意です。アリス様の従者を務める竜人(ドラゴノイド)で、アリス様の敵は問答無用で消し炭にします」


竜人(ドラゴノイド)だと? アリスの従者は全員が希少種族なのか……、ルミナスの森とは希少種属の溜まり場なのか? それから、絶対に消し炭にするなよ!」

「考えておく」


 ブルース先生が『希少種族の溜まり場』なんて言うから、ゼシカはその言葉に反応してしまった。


「アリス様を神と崇める者のみが、住むことを許されるこの世の理想郷(ユートピア)なだけです。溜まり場なんて言葉は慎んでください」

「ゼシカ! 私を神として崇めるとか全然ないからね? みんなで楽しく暮らせる場所なだけだからね!」


 ゼシカがぶっ飛んだことを言うので、私は全力で否定した。ただ、新入生の首席から四席までをルミナスの森の出身者で独占していたとは、しかも4人ともレア種族なわけだから、そのように思われちゃっても仕方ないかな?


§ブルースの視点§

 今年の新入生はおかしい。平民が十傑に入ったことなど過去に礼がなかった。それが今年は首席から四席までの上位を平民が独占しているのだ。そのうちの3人はアリスの従者だとい言いきった。あれは主というよりも神のように崇められていた。


 平民ということで絡む連中が多いのに、従者たちはアリスに対して侮辱した者を許さないと言った。『うっかり殺す』や『消し炭にする』なんて過激な内容に冷や汗が流れる。従者たちが過激な行動を取らないように、アリスたちを見張らなければならないな。あの3人の実力を考えると、生徒なんて簡単に殺してしまいそうなので、冗談では済まないからな。


この作品を読んで【なかなか面白い】【続きを読みたい】と思われた読者様へのお願い。


・ブックマークの登録

・リアクションをポチッと

・評価の星をパパッと「★★★★★」


上記3つをして頂けると、作者のモチベーションが上がりますのでよろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ブルース先生、貴方の懸念は間違いありません この学校が文字通り崩壊したり、大量の血が流れたり、大量の命が失われたりする可能性が高いですww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ