表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/60

16話 如月由芽と笹森せな 2

 あの日から月日は流れて、今は12月。

 わたし達の中学の演劇部は、もうじき舞台の公演を迎える。


「やっほ由芽!今日はなんか、調子よさそうじゃん!」

「かなみちゃん……。そだね、今日はなんかいい感じ。寒いから、感覚が鋭くなってるのかも」

「………じゃあ、あたしが暖めてやろ~!」

「わっ!……えへへ、ありがとかなみちゃん」


 学校近くのシアターを借りて、本番はクリスマスイブの前日の12月23日。

 

 そこには有名な演出家や映画監督、大手事務所の人も来るそうで。部内の皆は、かなり気合が入った言動が多い。

 当然だ。ここでちゃんと目立つことが出来れば、デビューや事務所所属に大きく近づける。自分の名を、確かなものに出来る。


「わぁ、笹森せなのポスターじゃん!」「俺、この前観劇してきたぜ!すげぇ綺麗で、おまけに演技が上手いのずるいよなぁ」「流石はカメレオン女優だわー」


 背後からそんな声が聞こえて振り返る。

 そこにあったのは、彼らの言う通りせなお姉ちゃんのポスター。有名な演出家の手がける舞台のそれに、せなお姉ちゃんは抜擢されていた。


 舞台や映画にもちょくちょく出るせなお姉ちゃんは、順調に女優の道を歩いている。銀河鉄道の夜の公演以降、そういうオファーが増えていったらしい。


「行こ、かなみちゃん。わたし、帰りに肉まん食べたいな~」

「………おっ、いいねそれ!そんじゃ、今日は由芽の奢りなー♪」

「な、なんでそうなったの?」


 せなお姉ちゃんとは、あれ以来一度も会っていなかった。



「1年生なのに主演だなんて!が、頑張ってくださいねゆーちゃん!」

「うん、ありがとひなの。今日は来てくれて嬉しい」

「………流石、私の弟子ね由芽」

「もー、せんせは大げさすぎ。……せんせも、来てくれてありがと」


 公演前に、見に来てくれたひなのとせんせとそんな会話をした。


 今日の演目は、部活の顧問とかなみちゃんのオリジナル。演目名は、初恋。

 舞台はとある町にある小さなカフェ。様々な人が訪れるそのカフェで、お客から色んな話を聞かされる主人公。そうしてお客たちの恋愛の問題を解決していくうちに、主人公の初恋の人が現れて………。そんな内容だ。


「お姉ちゃんも来ればよかったのに。仕事とゆーちゃん、どっちが大事なのって話ですよ」

「………だね。せなお姉ちゃんも──」


【あの公演で、ゆーちゃんは天才から鬼才になったの!もう今のわたしじゃ、ゆーちゃんの稽古相手にもなれない!】


「──ううん。お仕事の方が大事だよ」

「ゆーちゃん?」


 あれからさんざん考えて、悩んで悩みつくして分かった。


 今のわたしといると、せなお姉ちゃんは自分を嫌いになる。自分に自信がないせなお姉ちゃんは、きっといずれわたしの事も嫌いになる。

 だから、会っちゃいけないんだ。せなお姉ちゃんが傷つくくらいなら、わたしが一人でこのもやもやを抱えて墜ちていく方が何倍もいい。


「如月ちゃーん!先生が呼んでるよー!」

「はーい!今行きまーす!」


 大丈夫、私情は舞台に持ち込まない。わたしはきちんと、役者でいないと。


「ごめん、それじゃ行ってくる」

「うん、頑張って下さいゆーちゃん!客席で応援してますよ!」

「………由芽?」

「うん?どうかしたせんせ?」

「……貴女は、私の自慢の弟子よ」


 それに、わたしは何も言う事が出来なくて。笑顔だけ作って、その場を後にした。



『それでさぁ、聞いてくれよマスター!』

『ここ、バーじゃないんだけど?マスターはともかく、話は聞いてあげる』


 舞台の観客受けは上々。まだ序盤だけど、掴みもその継続もきちんとできている。

 俯瞰で見る限り、皆も演技に気合が入ってる。あっ、今ちょっと詰まった。


『なあに?ちゃんと、自分の言葉で言いなさい』


 大丈夫、これで問題ない。観客から見ても、何も不審には映ってないみたいだし。

 全部、順調に進んでる。わたしは座長だし、失敗させるわけにはいかない。皆の頑張りを、わたしが無駄にしちゃいけない。


 ………本当は、せなお姉ちゃんにも見て欲しかったな。また、一緒に演技したいな。そうじゃなくても、わたしはただ。せなお姉ちゃんと、一緒に居られればいいだけなのに。


 舞台は進み、そうしてわたしの見せ場が来る。初恋の相手が、カフェに現れる場面だ。


『はぁ、こんなんじゃ。私の恋はいつになるのかねぇ』


 このセリフをきっかけに、初恋相手がセットのドアを開けて──


「………………え?」


 観客席の最後方。私が目を奪われたのは、セットのドアじゃなくて観客席のドア。

わたしから見て、真正面のそこに。


せなお姉ちゃんが、息を切らしながらやってきた。


『こ、児島さん』

『遠坂くん………、どうしてここに?』


 せなお姉ちゃんが、俯瞰しているわたしにしか分からないくらいの口パクをしている。


『……今日は、児島さんに会いに来たんだ』

「ゆーちゃん、会いにきたよ」


―――


「ちょっ、由芽!?」

「ごめん、すぐ戻る!」


 公演が終わって、挨拶も終わって。

 予定していたそれらが終わると、わたしは衣装もそのままに駆け出していた。


 舞台が終わった後だから体力を消費していて、走ればすぐに息が切れて。12月の気温を防ぐには、舞台衣装では心もとなくて。

 でも、そんなの気にならない。だって、わたしの望んだ相手はすぐに見つかってくれたから。


 その人はわたしと同じように息を切らしていて、使っていない控室の前にいた。


「あ、あはは、真冬に、全力疾走はダメだね……」

「はぁ、はぁ、んぐっ……」


 淡い茶色のふわりとした髪の毛と、穏やかで綺麗な大きい瞳。均整の取れた顔のパーツと、スレンダーでわたしより10㎝ほど高い身長。

 わたしが、間違えるはずなんてない。


「せな、おねえちゃん………っ!」

「わっ、とと。………久しぶり、ゆーちゃん。誰よりも、会いたかったよ」

「そんなの、こっちのセリフだよばかっ!」


 気づいたときにはせなお姉ちゃんに抱き着いていて。そうしてしばらく、わたし達は泣きながら抱きしめあっていた。


 ようやく2人で落ち着くと、せなお姉ちゃんはぽつぽつと話してくれた。


「ちょっとでもゆーちゃんに追いつくには、まずは実績がいると思って!演技ももちろん大事だけど、それ単体じゃゆーちゃんに敵わないから!」

「うん……」

「あの時は、ううん、ここ数ヶ月ごめんね。私の身勝手で、ゆーちゃんに寂しい思いさせて。頼ってって、私が言ったのにね」

「……わたしも、ごめんなさい。せなお姉ちゃんの事、沢山傷つけた」

「………ううん、ゆーちゃんは悪くない。あの時、私が焦ってたのが悪いんだもん」


 そこまで話して、ゆっくり正面からせなお姉ちゃんを見る。

 可愛くて、カッコよくて、綺麗で。わたしの憧れていた、大好きなせなお姉ちゃんがそこにいた。


「少しだけど、自信もつけた。実績も、今は重ねてる途中。………こんな、私でもさ。その、ゆーちゃんの、隣にいてもいいかな?」


 なんで、そんな恐る恐る聞くんだろう?そんなの、答えはとっくに決まってるのに。


「わたしから言いたいくらいだよ。隣に、傍にいてほしい。……せなお姉ちゃんに、わたしは傍にいて欲しいの」


「………はぁ。わたしのゆーちゃんが、世界一可愛い」

「もー、茶化さないでよー」


 そうやって、2人で笑いあって。

 わたし達は、数か月越しに仲直りが出来た。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ