表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっさんの異世界転生 <俺もテンプレ世界で冒険してぇなぁ~>  作者: ところてんはあんまり・・・
第一章 内から強くなれ、孤児院生活編
8/225

第八話 ゴッドブレスユー、おっさんブレスケア

8.


 1月になった。寒さは12月と大差ない。今日も朝日を拝むことができた。素直にうれしい。

 最近、朝日に向かい祈る習慣が身に付きつつある。太陽万歳。日光を浴びてコレステロールからビタミンDを得ないとね。貴重な栄養源だ。昼間も嫌というほど日光浴しているけどね。


 新年のお祝いなどは期待していなかったが、やっぱりなにもなかった。孤児院だもん、しょうがないね。少しだけ残念に思っていたが、重要な行事が控えていることを思い出し、期待に鼻ちょうちんを膨らませながらもんもんとした日々を過ごした。そして、ついに、その日が訪れた。

 



 本日は、10歳以上の孤児全員と引率の大人たちで遠足です。目的地は最寄りの神殿だそうです。ついにきたね。今日もいい天気、絶好のステータスチェック日和だね。

 記憶にあったのは才能を調べるためだけの簡易的なステータスチェックだったらしい。10歳以上からは神殿に出向いて評価を行うためだ。


 孤児院から歩くこと30分、『ミズーリ第6神殿』に到着した。現在地は神殿入口の階段下だ。こんなに大勢で押し掛けて大丈夫なのかと思ったが、階段上に見える神殿は簡素な造りながらも、巨大建造物だった。リンカーン記念館みたい。すごく、大きいです。

 入口付近ではカウンターが並び、なにやら紙のようなものを販売しているみたいだ。


 引率の大人たちが、なにやら紙を配り始めた。どうやら販売されている紙と同じものらしい。

 配布が終わると、白い修道服を着用したシスターが説明を始めた。胸部に薔薇にみえる大きな刺繍が施されていて、割と悪趣味なデザインの修道服だ。彼女の凹凸に乏しい肢体が刺繍を美しく見せている。薔薇はきれいだなぁ。

「今皆さんにお配りしたオーク紙には、全て祝福が与えられております。その用紙を持ち、神殿内に立ち、思うままにお祈りください。さすれば、神々があなたに微笑みをさずけてくれることでしょう。自らが知りたいと思うことを、自らの理解が及ぶ範囲で求めることこそが、最も尊く肝要な祈りとなります。では皆様、神殿内にお入りください」

 つまり神殿内で、わかりやすいようにステータス見せてね! スキルもだよ! できたら説明も加えてね! という祈りをすればいいようだ。わかりやすいな。さあ、異世界チートがはっじまっるよ!

 俺はこの認識をすぐに後悔することになる……。





 突然だが、この世界における能力値の説明をしよう。

 レベル(Lv)、耐久力(HP)、魔容量(MP)、筋力(STR)、体力(CON)、機敏さ(DEX)、賢さ(INT)、精神力(POW)、運(LUK)以上の8種類で表されるらしい。

 意外なことに魔力という能力値は存在しないみたいだ。一応、精神力と魔容量が魔力と密接な関係にあるらしい。詳しくは知らん。図書室の書籍ではそれくらいしかわからなかった。


 レベルは、ド○クエ等でお馴染みのアレだな。レベルの定義は、魔素を肉体に取り込んだ量が多いものほど高レベルになる……らしい。魔素を取り込む手段としては、魔物をぶっ殺すことが一般的だ。レベルがあがると、運以外の全ての項目が上昇する可能性があるそうだ。


 耐久力は単純だ。ゼロになると死ぬ。当たり前だよなぁ。


 魔容量は、魔術の使用や魔道具の使用などによって消費される。異次元鞄で何度も経験したが、ゼロになると気絶する。正確にはゼロになる直前で気絶するらしい。


 筋力は少しややこしい。どうやら握力など単純な力だけでなく、瞬間的な肉体の出力に大きく関わるようだ。この値が高いほど攻撃力があがるらしいが、RPGじゃないんだから攻撃力ってなんだろうな。防具に弾かれ難さとかになるのだろうか。


 体力は持久力と言い換えてもいいだろう。この値が高いほど、重労働に向いているそうだ。限界ぎりぎりの重量を持ち運びしていても余裕を持っていられるらしい。


 機敏さは、素早さと器用さにあたる。ある一定の値を超えているものでないと弓矢などを使いこなせないそうだ。弓矢を使えるから機敏さが高いのか、機敏さが高いから弓矢が使えるのか、卵が先か鶏が先かという話な気がする。

 素早さに関しては扱いが難しい。機敏さの項目に内包されているが、実際のところ運以外の能力値が影響し合っているらしい。筋力の例が顕著だろう。筋力が他の値と同程度ならば、より素早く動ける。しかし、他の値と比べて筋力が高すぎる場合は素早く動くことは難しくなるそうだ。見せ筋ってことかな。


 賢さは、記憶力や魔法の理解、魔術の完成度などに影響すると言われている。従って高くてもアホはいるし、低いからと言って馬鹿にしてはいけない。しちゃいけないんだからね! ん、おっさん? 大丈夫、ダイジョブ、おっさん大学出てるもん。低いわけないじゃん、ね!


 精神力は、魔術などの魔法現象に対する抵抗力や、自身の魔力強度に関係しているらしい。あぁ、おっさんガラスハートだからなぁ。すっごい低そ。


 運は説明することがないな。神様認定の幸運、負運とか勘弁してくれ。おっさんは前世で友人や家族に、「お前と食事に行くと、基本的に店休日だよな」と言われ続けた実績もちだ。不安すぎるよ~。





 さて、小便はすませたか? 神様にお祈りは? 部屋の隅でガタガタ震えて命乞いする準備はOK? 全て完了してある。こんなノリでお祈りを済ませてしまってよかったのだろうか。

 まあいいさ、さっそくステータスとスキルの確認と行ってみますか。



 図書室の書籍に使われているゴブリン皮紙よりも、品質が劣悪な聖別されたオーク紙とやらが、薄ぼんやりと鈍色に輝いたのを目撃する。

 輝きが収まったと思うと、そこには神様たちによって記載されたと思われる文章が編まれていた。


********************************

氏名 もずく大好きクズ太郎

レベル 1か2くらいですね

HP 高くないね

MP クズ太郎のくせになまいきな

STR すっごいかわいそ

CON 高くなぁい? きもいんですけど

DEX 速くなぁい? 野生のゴキ○リかよ

INT 恥ずかしい。恥ずかしくない?

POW 狂人に正気を問われるとか。ないわぁ~

LUK ( ̄ー ̄)ニヤリッ


スキル一覧

『味覚鈍磨』 味も分からんのバクバク食いおってからに!

『嗅覚マヒ:小』 臭い

『奇行種』 春になるとでてくるよね

『上級魔力循環』 きみ、うまいねぇ~

『土狂い』 そら、土も人間にこんなにバクバクいかれたらびびるわ

『ミラクル★胃袋』 人間には普通分解できないんだけどね。きみ人間?

『冷気耐性:中』 きみを凍らしたら、たいしたもんですよ

『異界の農業知識』 やるじゃん

『ただいま準備中です』御用の方は神様連合事務局までご連絡ください


********************************


 なんですか、コレ? あと、誰がクズ太郎やし! ズク太郎だし。いやレンだよ。若しくはレンタロウだよ。

 まあ、確かに神の御力とやらを見せてもらえたね、授けられたのが微笑みじゃなくて嘲笑なのが残念で仕方がないけどね。

 ふざけんなっっっ!!! ……ふざけてごめんなさい。


 次回、ステータスの考察から始めよう。こうさっ……あっ無理。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ