表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
瑠璃の歌姫  作者: まーぼー茄子
第一章 司る者
4/32

【4】-流浪-

 生ける森の奥。大きく静かな湖の中心に、湖の底に根を張る大樹がそびえる。

その幹は大人10人でも手が届くか否か。

 大樹の名はモズモ。

森を見守る、古き礎。

強く、優しく、何万年もの間、森の生き物を見守って来た。


 今、大樹の幹に両手を当て、静かに瞳を閉じている娘がいる。

その娘の足下は、水面にあり、ゆるく水面に波をたたせている。

白磁の肌、すらりと伸びた手足は細く、夜明けの空のような瑠璃色の長く真っ直ぐな髪は、高い位置で結い上げられている。動きやすい、丈の短い淡い橙の装束に身を包んでいる。美しく整った顔は、優しげで、伏せられた長い睫毛、紅をひいているわけでもなく、赤い唇は、聖女を思わせる程に可憐である。

 一陣の風が舞い、水面を揺らした。

娘の白く長い指先がピクリと震えた。


「姫さま。侵入者です」


 風と共に現れた年老いた男が娘の後ろに跪く。


「ええ。川と湖を目指している。私達を探しているのね」


 昨夜、森に侵入の気配を感じた。その気配は1人のもので、何をするわけでもなく、少しして森から出て行った。しかし、それが偵察であることはわかっていた。

だから、侵入の気配のすぐ後から、娘は大樹に触れ、森隅々まで視ていたのだ。

彼女は、アシュラ・アンレイリオン。

唯一、精霊を従えることの出来る民、イルミオラの長。

その力は先代のどの王より勝り、温かく思いやりのある姫長に民の信も厚い。


「侵入したのは、流浪の民のようだわ」


 年老いた男の眉間に皺が寄る。

森を守り、森に守られるイルミオラは、森の中での戦いに非常に有利だが・・・

流浪の民は戦闘民族。その戦闘力は軽視できない。

 それまで、表情を変えることのなかった姫長が、表情を曇らせた。

伏せられたいた長い睫毛が上げられ、深い藍の双眸が開かれる。


「レン・・・彼らの行く手に、子供がいる・・・あれは、ルキオ」


 ルキオは、アシュラがイルミオラの都で手がけている孤児院の少年で、年は10つになる。気性の荒いところもあるが、年下の少年少女の面倒をよく見る、優しい少年だ。その彼が、流浪の民の進む先で、木の実を集めている。

 早朝、実を結ぶチロは栄養が高く、1粒で1日必要な栄養が全て補える。

ルキオは、孤児院の弟妹の為に実を採りに来たのだろう。精霊の住まう森は、精霊を従えるイルミオラにのみ、その森の実りを与える。多種族の手でもがれた実や、すくわれた水は、たちまち毒となる。


「誰か向かわせましょう」


 レンがその見た目の年齢からは想像出来ないような、早さで腰を上げ、その場を離れようとするのを、姫長が目で静止した。


「私が行くわ。皆は都から出ぬようお願い」


 くるりと身を翻し、装束と同じ淡い橙のストールで頭から目以外を素早く覆ったアシュラは、了解の意で再度跪いた老臣の横を駆け去った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ