表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

1.

 俺の名は見附 広、16才。

 いわゆる、今どきの、普通の高校生と自負している。

「はっ!あれか!?俺は死んだのか!?そして異世界てんせ・・・」

「あ、違う違う。死んでない。よ?」

「疑問形!? なんで!」

 神を名乗ったわりに影の薄い男に思わず突っ込みを入れた。

 ん?割と余裕あるな?俺。いや、訳がわからないの状況は変わっていないのだが。


「あん・・・あなたは、この状況を説明できるって事だよな?」

 とりあえず聞いてみる。他にすることもないしな。と言うか、出来ることもないしな!

 周辺は木々が連なり、まさしく森の中、なのだが明るく鮮やかな緑を見上げると、なんとなく落ち着いた気持ちになる。

 昼日中の森林浴といったところだな。

ぼんやりと考えながら、白い男に視線を戻す。

同じくぼんやりとした男がそこに居る。そして


 ぱたり


と、男が倒れた。


「寝るなぁ!!」

「はっ。あ、いや寝てない、よ?」

「疑問形!それはもういいから!」

「君、せっかちだね?」

「時々言われる!じゃなくて説明!して!」


「もう、これしか残っていなくて」

 ぱらり、と手で広げた冊子が開かれた。

「え、どこから出た。あれ何これ。地図?」

 しかし、その図上にあるものが少ない。

 山! 川! 森! そして丸(おそらく町)がひとつ。


 ふふふ、知っているぞ。これはA4サイズと呼ばれる定形、いやそれは今どうでもいいんだが。

「それが何?」


「これはラフィザラートの地図で」


「ふむふむ」


「この世界の残り全て」


「うん。うん?」


「世界の消失が反映されて、今この部分以外は何もなくなっちゃったんだ」


「んう?」


「この消失を止めてもらおうと、世界の鍵を持っている者を召喚しようとしたんだけど、既に力をなくした僕では届かなくて。

 その者がいる時間軸より前の君が、ここへ来る事になりました。」


「は」


「君が、世界の消失を止める事はできない。だって鍵がないからね。」


「あ?」


「だけど例えば、君がちょっと消失を暖和させる事ができれば、その手伝いでも良いんだけど、やってみてくれるかい?

 じゃないと僕に力が戻らなくて、君のこと帰せないし。

 あ、大丈夫。ギリギリまだ人間のいる場所がひとつあるからね。」


 男は朗らかに笑って言いきった。

「ちょっと待て!」

「うん?」

 小首を傾げるな!男にやられてもなぁ。

いや、この男、なんかかわいいが!

くっそぅ!

だが、今はっきりさせなければならない事がある。

俺は結構、理論派だからだ。

家のお隣に住む幼馴染のケンちゃんに「時々理屈っぽい」とか言われる程度には!


すう、と息を吸ってハッキリと言葉を吐き出した。

「人違いじゃん!」


白い男は、眉を下げた顔で力なく微笑んだ。

「う-ん?」


 それだけかい!

 勢いで見上げた空には、白い月が2つ。

 丸く、大きな白い月の隣には、消えかけの細い三日月が薄ぼんやりと浮かんでいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ