なろう読者とカクヨム読者
つい最近、好きな作品にとあるレビューが書き込まれた。その内容は、なろうなんて時代遅れの物使ってないでカクヨム使って読め、といものだった。
ことの発端は、その作品の作者が収益的な意味でなろうよりカクヨムを優先して投稿していた所、なろう古参ファンの一人が感想欄で作者を非難したことから始まった。
作者は謝罪、それに加えて読者同士が感想欄でレスバ、カクヨム読者から悪質なレビューが書かれる始末。そして感想欄レビュー欄、ポイント評価までもが閉鎖された。
私自身は正直なろうだろうがカクヨムだろうがどっちでも良い。ただ少しでも多くの人が、この素晴らしい作品を読んで、私と同じように心揺さぶられて欲しかった。この作品を好きになって欲しかった。
なのに、なんだこの様は?あまりにも酷い。好きな作品を読むのになろう、カクヨムどちらに投稿されてるかなんて関係あるのだろうか。そもそも、感想欄やレビュー欄に個人を貶めるようなことを書くべきではない。それがなろうでもカクヨムでも、それらを利用するとき最低限守るべきマナーだろう。
恐らく、感想欄で非難した人、それに意見した人、悪質なレビューを書いた人、みな本当はこの作品が好きなのだろう。だが、結果的に作品の印象を悪くしてしまったのは事実。こんなくだらない争いで、好きな作品が評価されなくなる程悔しいものはない。
人によっては、このように意見している私自身もその作品の評価を落とす一人だ、と言う人もいるかもしれないが。私が伝えたかったのは、皆が楽しくなろうやカクヨムを利用できるよう人として守るべきルールを大事にしろということだ。
これを最後まで読んでくださった皆様ありがとうございました。
そして、これを読んでくださった少しでも多くの人が作品、作者様、他のユ一ザ一の方々に対する配慮の仕方を今一度見直して下さることを願っています。