表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/23

第19話 子供の作り方

 最近、ユウは凄く元気だ。

 つい先日まで、せってばかりいたのが嘘のように。


 元気だと、それこそよく働く。

 今まで動けなかった分を取り戻すかのように、コテージの管理をバリバリとこなしていく。


 ――あんまり動き回るので、心配になって来た。


「ねぇ……少し休んだら?」

「外へ行って来る」


 全然、聞いていない……。

 外は、もう寒い。

 日に日に寒くなっていって、この世界での”冬”という時期が、やってくると聞いた。


 このユウのコテージは常時、結界性を高めた”防御結界”が張ってある。


 ”防御結界”には、調節機能がついていて――

 外気の影響を、どこまで内側に入れるか、発動主が決められる。

 完全遮断では、空気もろくに入って来ない。


 大抵は、必要に応じて、感覚で変えている。

 少し前までユウは具合が悪く、調節もうまくいってない様子だった。


 コテージの中も、寒かったり、暑かったり。

 ゴードンがコテージのすぐ外にいて、風邪を引く位には、調節なんて効いていなかった。


 最近は、バッチリ効いている……。

 しかし以上の事から、発動主であるユウの具合が悪いと、この先の冬も、寒さに対応するのが難しくなってしまう。

 それなりに、対応の必要があった。


「あれっリーダー……、こんなところに居たの。なにしてるの?」


 珍しく、何かを食べている訳でもないリーダーが、玄関先にいた。


「お前……最近、妙に元気だな……。絶対アイツの精気を吸っているだろ」

「妙な言いがかりをつけないでよ」


「大体その歳で……まぁ、いいか……」

「……あのね、思うんだけど……。ここって、実年齢と肉体年齢が、同期シンクロしてない気がするよ」


「まぁ……そうだろうな」

「気が付いてた?」


 実例をあげて言えば、ユウとゴードンは八歳の同い年だが、愛を語り合っている。


 通常、八歳といえば、まだまだ子供で愛など語り合うような成熟さはない。

 精神や記憶に影響されるのか、常識で考えたら、出来ない事も出来てしまっている。


 同じように考えるなら、精神が若ければ、肉体もいつまでも若く元気でいられそうだ。


「あの本、読んだのか」

「読んだ」


「ほう……。なら、良いことを教えてやろうか」

「なに?」


「接触テレパシーで、俺の記憶の一部を見せてやる。大人の男と女を、教えてやる」


「こっちが男で……こっちが女」

「……え? どっちもって事は……!?」

「これ以上は秘密だ」


 何を教えたのか……。

 ユウは顔を押さえて、その場にうずくまった。

 直後にゴードンが、玄関から出て来る。


「ユウ、そろそろ本当に休まないと……って、こんな所で、なにしているの」

「ベッドへ連れて行ってやれ」


「……え? 具合悪いの? 大丈夫?」

「出掛けて来る」


 最近のリーダーは、あまりコテージへ帰って来ない。

 常時いる訳ではなくなったが、様子を見るように、こうして、ちょこちょこと姿を現す。

 ユウやゴードンの知らない所で、何をしているのだろうか……。


 リーダーは大人で、ユウやゴードンの方が子供なのだから、心配する事は何もない筈なのに……

 色々、不安だ。






 ユウは、ベッドで眠る――


 先程、連れてきて正解だったようだ。

 妙に積極的になっているユウと愛を語り合った後、気が済んだようにユウは突然、眠りに入った。


 調子が良いといっても、ここの所ずっと具合が悪くて、せってばかりいたのだ。

 そうすぐに、何もかもが良くなる訳じゃない。


 ――長く続くと、体力の衰えも蓄積されて、健康に戻るまでも時間が掛かる。


「……蓄積……?」


 何かが、引っ掛かる気がした。


 蓄積といえば、冬の準備の為に、せめて食料は備蓄した方が良い。

 いつも森や湖へ採りに行ってるだけだったが、冬の間は、そうはいかないだろう。


 保存食料など、作ったことがない……。

 まずは知識を得ることから、始めなければならなかった。


 必要に駆られて得る知識は、いつも後手後手だ。

 目の前に差し迫ってから対応、では間に合わない。

 かといって、この世界で初めての経験ばかりだ。仕方がなかった。


 ――この世界で、初めての経験……いや。

 人生で、初めての経験ばかりだ。

 ……ここに来てからは。


 ユウなんか女の子になってしまって、初めての体験ばかりだ。

 生まれた時からの性別ではない為、戸惑う事も多い。

 ――ゴードンとの関係は、そのすいたるものだ。


 だが……

 今のユウは、紛れもなく”女の子”で、今もそのあかしを建てたばかりだ。


 このまま平和に愛を育み、子を設け、夢のような家庭を築けたら、どんなに幸せだろう。

 愛する人の傍に、一生いられる幸せ――


「……子供……?」


 ユウが目を覚まして、気だるそうに起き上がる。

 熟睡していたかのように、目をこすりながら。


 ゴードンは、いつの間にか……

 ユウとの未来の夢を、口にしていたのだろうか。


 それとも、すぐ近くにいたから、また表面意識をまれてしまったのだろうか。


「ゴードン、子供欲しいの?」

「そりゃまぁ……ユウとの子供なら……」


「子供って、どうやったら出来るの?」

「……え? なに言ってるの……? あの分厚い本、全部読んだんだろ」


「読んだよ。それで?」

「……あの本なんなの……お前の知識って、物凄く偏ってない……?」


 ユウが読む本は、大抵が”専門書”だ。

 その”専門書”は、端的な部分が事細かく書いてあって、全体像ではない。

 限られた一部の知識は異常なほど得られるが、実は、全体の流れを知っている訳ではなかった。


 一般知識を有さない、妙な事だけやたら詳しい、ユウの出来上がりだ。


「もう一度、最初から読んでみる……。どこか、見落としがあるのかもしれない……」

「あの分厚い本を? いや……その……そんな熱心にしなくても……」


 言ってる傍から、読み出した。

 もう、こうなると止められない。

 ひとつの事に夢中になり過ぎるのは、ユウの悪い癖だ。


 ――事によったら”女の子”として覚醒してしまい、目の前にいて、好意をあらわにする異性のゴードンに、夢中になり過ぎているのかもしれない……とさえ思った。


 だが、それはそれでゴードンの望むところであり、いつまででも醒める事なく、夢中でいて貰いたい。

 その為には……ユウに相応しい男になるしか、ないのだ。


 今は他に、同い年の男も、周りにはいない。

 それどころか人々には”湖面の魔女”として、恐れられてしまっている。


 そのユウを……。

 誰が狙って好意を持って、ゴードンから奪いに来るというのだろうか。



 それでも”転生”前は、実働部隊最高峰の精鋭部隊に所属し、”英雄”の名を馳せていた、ユウだ。

 そのユウとゴードンが肩を並べるには、ユウがいる最高峰へ行かなければならなかった。


 本当の”ライバル”になる為には――

 ゴードンもユウに相応しく、強く最高の実力が必須になる位置に……ユウは居た。



 今は、そういった”地位”はないが――

 実力は、変わらずあるので……。

 そのユウを、守れる程の男に……ならなければ、ならない。


 この世界で再会した時から「ユウは俺が守る」と豪語しているが、実際、現在までに守り切れた試しがない。


 こうしてゴードンへ夢中になって、心を寄せてくれているユウを、本当の意味で”守って”行く為には……

 ゴードンにはちからが、足りな過ぎた。


 何もかもが、足りない。

 身を守る力も、生活していく力も……

 ――心を守る、力も。


 せめて少しずつでも良いから、クリアして行こう。

 とりあえずは、差し迫った冬の準備だ。


 次に街へ行った時に、保存食の作り方が載っている本を買って来よう。

 ユウが解読して、知識を得て、ふたりで作る。


 ユウの身体も、心も……。

 ゴードンが一人で守るには、実力が足りない。


 それなら、出来る事から始めれば良い。

 二人で生活を築き上げて、その上でユウに負担が行かないよう、ゴードンが多々を担う。


 判らない事、知らない事は、教えて貰えば良い。

 互いの理解を深め合って、全力でユウをサポートすれば……。

 いつかは隣に並んでいるのが、当然の男になれる――と、信じてみよう。


 今は料理、洗濯くらいしか……担当、出来ないが。



 ゴードンはユウの手作りエプロンをして、ユウの大好きなプリンを作る。


 次は、クッキーも作ってみよう。

 ユウは意外と、甘い物好きだ。

 ――女の子らしくて、可愛い。


 うきうきと、お菓子作りに精を出していると、キッチンにユウが飛び込んで来た。


「判った……!」

「……なにが?」


「子供の作り方!!」


 ゴードンは複雑な顔をして、変な笑顔を見せる。



 ……どう反応したら良いんだ……下手に反応すると、殺され兼ねない……。



「僕には、まだ……”卵”が出ていない……!」

「まぁ……そうね」


「ゴードンには、”卵”……あるの!?」

「お前……その知識の間違いに、気付けよ……」


 何を読んで、どう解釈しているのか、もう判らなかった。


 ゴードンには、まだこの世界の文字は大して理解が出来ない。

 ……本を見せられても、判らない。


 とりあえず、ゴードンの知る限りを教えてみる事にした。

 ――めしべと、おしべである。


 むしろ、この辺りは知っていると思っていた。

 告白して、いきなりプロポーズまでした時、ユウは「子作りはまだ早い、無理だ」と言ったからだ。


「リーダーのような大人にしか不可能だと思っていたんだ。……でも、やれば出来る……!!」


 何故、こうも妙に前向きなのか。


「確かに、ユウとの子供なら欲しいって言ったけど……急ぎすぎだよ、もっとゆっくりで良い」


 無言で少し複雑な顔をして、ユウはゴードンをみつめている。

 そのゴードンは、愛しくて堪らない笑顔を、ユウへ送る。


「……僕には、時間がないから……」


「……え……?……」

「なんでもないっ」


 小声で呟いたユウの言葉は、ゴードンには聞き取れなくて、再び聞き返した。

 だけど同じ言葉をユウは繰り返さず、きびすを返して、キッチンから出て行く。


 本をベッドの上に置いてから、ユウは再びキッチンへ現れて、一言。


「お水が少ないから、湖へ汲みに行って来る。すぐ帰る」

「えっ? 俺も一緒に……」


 振り返ると、ユウはもういなかった。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブックマーク、感想、評価、レビュー……是非、皆様の声をお聞かせ下さい。
お待ちしております。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ