表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

変夢奇譚 ~くだらない夢のよせ集め~

報告書 (変夢奇譚 ~くだらない夢のよせ集め~ 第37夜より)

作者: Ak_MoriMori

変な夢を見た。

  

  私は、PCの前に座り、食い入るように画面を見つめている。

  どうやら、ある小説投稿サイトに投稿された小説を読んでいるらしい。


 ・・・・ 


  私が、それを見つけたのは、たまたまだった。

  この小説投稿サイトを物色しているとき、それを見つけたのだ。


  それは、『報告書』という名の小説で、○○というアカウント名の者が

 書いたものだった(アカウント名は、念のため、伏せさせて頂く)。


  『報告書』は、変わった小説であった。いや、実際は、小説ではない。

  『報告書』は、名前の通り、報告書の形式をとっているのである。

  

  『報告書』の章は、常に一章のみ。章の名前は、公開日の翌日だ。

  つまり、「X年○月1日」に公開されたとしたら、「X年○月2日」が、章の名

 前になる。そして、過去に公開されていた章は、非公開にされるようだ。

  いや、もしかしたら、すべて書き直して、更新しているのかもしれない。


 『報告書』は、以下の要素で構成されている。


  ・事件または事故の名前

   【事件・事故】の項目のあとに、

    ○○事件、○○事故のような感じで、記述されている。

 

  ・上記の事件または事故による死亡者の名前

   【死亡者】の項目のあとに、

    上記の事件または事故による死亡者の名前と性別、年齢が記述されてい

   る。


 『報告書』に記載される死亡者は、私が住んでいる日本以外の国も対象となっ

 ているようだった。そのため、文字数は、かなりの量になっている。


  つまり、公開日の翌日の世界の事件・事故の死亡者の『報告書』の形を取っ

 ているわけだ。そのため、読んだところで、とりたてて、面白いところもない。

  だが、私は、なんとなく気になり、毎日、ざっくり目を通している。


  私が、気づいたのは、たまたまだった。

  ある日、『報告書』を見ていた時、私の知っている名前が出てきたのだ。

  それは、私の同僚のAだった。


 『報告書』によれば、Aは、交通事故により、死亡するらしい。

  これを見て、不謹慎ながら、

 「へぇー、これ、本当になったら、すげえな」と、心の中で思ったのであった。


  その翌日、私とAの二人は、得意先を回った。

  Aが、別の支社に転勤することになったため、私が、彼の担当地域を引き継ぐ

 ことになったのだ。私たちは、ひととおり、得意先を回り終え、会社に直帰連絡

 を入れると、飲み屋に直行した。Aの送迎会のつもりだった。

  

  この日は、週末だったため、私たちは、ちょっと羽目をはずしてしまった。

  私は、ほろ酔い程度だったが、Aは、泥酔してしまった。しかたなく、私は、

 Aを彼の家へ送り届けることにした。

  

  その帰路の途中で、それは起きてしまった。

  突然、泥酔したAが、私の制止を押しのけ、車道に飛び出してしまったのだ。

  車が、猛スピードで走ってくる。けたたましい音がし、Aは車にひかれた。

 

  私は、妙に冷静だった。酒のせいだったのかもしれない。

 「よかったな・・・。引き継ぎが、終わってて・・・。」と、ひとりつぶやき、

 なんとなく、腕時計を確認してみた。デジタル表示は【23:57】だった。

  あとのことは、よく覚えていない・・・。


  あれから、私は、『報告書』の内容に心奪われるようになった。

  これは、予言の書だ・・・ただ、不幸な予言ではあるが・・・。

  

  いつのまにか、私は、『報告書』をコピー&ペーストし、翌日の事件・事故の

 死亡者らと照らし合わせるようになっていた。

  私の確認した限りでは、その的中率は、100%だった。

  普通であれば、気持ち悪さを感じて、見るのをやめるだろう。

  だが、私はなぜか、『報告書』を見て、検証する作業にのめりこんでいった。


  ところが、ある日のこと

  ついに、この作業の終わりの時を迎えることとなった。


  その日、『報告書』を見た時、おかしなことに、真っ先に気づいた。

  いつもならば、一章しかない『報告書』の章が、複数あるのだ。

  いつもと、形式も異なっている。

  翌日の日づけのあとに、国名がある。そして、さらに番号・・・。

  

  【X年○月△日-日本-1】のような感じで、章が複数あるのだ。


  私は、とりあえず、【X年○月△日-日本-1】の章を読むことにした。

  内容は、いつも通りの記載だった。だが、ひとつの事件が目を引いた。


   【事件・事故】 衝突事故

   【死亡者】   ・・・・・・


  この【衝突事故】の死亡者の数が、半端はんぱではなかった。

  私は、いったん、この章を見るのをやめ、他の国の章を見てみることにした。

  すると、その章にも【衝突事故】がある。

  私は、【衝突事故】だけに焦点をあて、すべての章を確認することにした。


  思った通り、すべての章に【衝突事故】は存在した。

  そして、その死亡者数が、やはり、半端ではない。


  私は、なぜ、章が複数あるのかも理解できた。

  多すぎるのだ。死亡者が・・・。

  だから、複数にわけて記載しているのだ。

  きっと・・・この【衝突事故】は・・・地球規模なのだ・・・。


  私は、急に心配になった。もしかしたら・・・と、嫌な予感がした。

  あらためて、【X年○月△日-日本-○】の【衝突事故】の死亡者を確認する。

 

  あいうえお順に並んでいるので、私の名前の五十音を探してみる。

  複数の章のすべてを確認し、一名一名、丹念に調べた。

  

  私の名前は・・・そこには、なかった。


  良かった・・・私は、少なくとも、この事故から生き残ることができる。

  たとえ、大勢が死のうとも、私は・・・生き残るのだ。

  

  不謹慎だなと思いつつも、私は、『選ばれし者』なのだと思った。


  私は、妙に気持ちが高揚していた。

  『選ばれし者』という言葉が、ずっと、頭の中を駆け巡っていた。

  

  素晴らしいことだと思った。

  私は、生き残る。そして、他の人間達も・・わずかかもしれないが、生き残る

 のであろう。私たちは、協力し合い、新しい世界を作り上げる。

  

  そうだ・・・我々が、新しい世界を導くのだ!

  

  そんなことを考え、祝杯をあげるかのように酒をあおると、私は、ベッドに潜

 り込み、眠りについた。 


 ・・・・


  朝、目覚めると、テレビをつけ、朝食の支度を始めた。

  その時、ニュース番組が始まった。


  テレビに映し出された女性が、はちきれんばかりの笑顔で言う。

 

 「皆さん、おはようございます。滅亡予報の時間です。

  本日、超巨大隕石に押しつぶされ、地球は滅亡するでしょう・・・。

  皆さん、よい一日を!」


  私は、動きを止め、テレビを見つめていた。

  今の女性の言葉が、信じられなかった。

  滅亡・・・超巨大隕石に押しつぶされ、地球は滅亡すると言った・・・。

  それは、地球がなくなることを意味するのでないだろうか?

 

  私は・・・『選ばれし者』・・・地球がなくなった後でも・・・生き残る者。


  それは、果たして、素晴らしいことなのだろうか?


そこで目が覚めた、


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ