表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドク博士のオールジャンルな日常  作者: ネオ・ブリザード
第一章 ドク博士、何か発明す
17/33

第17話 『イーの遺産』


「いやイヤいや。それデハ困りマスよ、博士。自分で開発シタものナノに、どうイウ原因か解らなイトイウのは」



 助手くんは、両腕を広げる様に両肘を曲げ、そう言うと、ドク博士は顔の前で右手を縦に振りながら『にぱり』と微笑みます。



「と、いうのは冗談じゃ。タイムワープについては儂の夫、イーが遺してくれたこの理論を参考にしておる」



 ドク博士の左手には、いつの間にか一冊のノートが握られていました。何処から出したかは、謎です。



「なるホドー。その理論ヲ用いた成れの果てガ、コノ【爆弾】トハ」



 と、突いて出そうになりましたが、済んでのところでその言葉を飲み込んだ助手くんは、今日、何度目かの思考回路をフル回転し、既に掘り尽くされた鉱山から、珠玉の逸品を見つけたかの様に、この言葉を捻りだしました。



「ソレって、一体どんな理論ナンデスか?」



 まさしく、神の一言でした。とはいえ、ノートの中身が気にならないかといえば、それは嘘になります。ですが、ドク博士は



「申し訳無いが、そこは企業秘密じゃ」



 と、決め顔で『にぱり』と笑い、助手くんの申し出を断ります。



「何でデスカ。助手くんナノに」



 快い返答が聞けなかったのが不服だったのか、助手くんは思わず力のこもった声で、感情をあらわにしてしまいます。直後、ドク博士は快くノートを助手くんの目の前に差し出し、こう言葉を付け足しました。


 

「と、言いたいところじゃが、まあ、今回は特別に見せてやろう」


「え……? 良いノデスか?」


「うむ。ありがたく読むのだぞ」


「あ、アリがとうゴザイます……」



 先程の事もあってか、助手くんは後頭部からギャグ的な汗をかきながら、どこかばつが悪そうにノートを両手で受け取ると、何となく表紙を見つめてしまいます。


 表紙には、黒色の太字で『スノイス国 イー次元理論 No.1』と、書かれていました。


 助手くんは、声を漏らすように聞きます。



「No.1?」


「うむ。イーの次元理論は、一冊では収まらなくてな。まあ、当然と言えば当然なのじゃが」


「エト……このノート、何冊くらいアルノですカ?」



 ドク博士は、自分の小指を薬指、中指と内側から外側へ数えるように立て、それをある地点で止めると、その立てた指の内側を助手くんに見せ、こう答えました。



「これの、百倍とちょっとかの?」



 その数字は、助手くんに搭載されている記憶媒体からすれば、決して大きくはありませんでした。ですが、助手くんは素直な気持ちでこう思ったのです。人間で、かつ若くして亡くなったイー博士が数多くの研究記録を遺すというのは、大変な事だったのではないか……もしかして、イー博士というのは、とてもストイックな研究人だったのではないか……と。



「それハ……膨大デスネ……」



 にわかに湧いた尊敬の念を抱き、ノートを開くと、なんと、一ページ目にこんな事が記載されていたのです。



 【第一章 自爆は、男の浪漫だよね】



 この時、助手くんは「うは〜♪」という声を上げながら、生物でしか体験出来ないと思われる『卒倒』を経験しそうになったのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドク「お主たちよ。このお話とは全く無関係な世界の短編版が、このランキングタグというところから読めるらしいぞい」
助手くん「博士、誰と話してイルンデすか?」


「助手くん! 遂に完成したぞ!!」

「リア充殺戮兵器『助手くん』」

「うー……む? 何がいけなかったのかのぉ……?」

「リア充殺戮兵器『助手くん』 続報」
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ