キャラクターデーターベース:剣聖シウス(1)
2019.7.16に、参の太刀・疾風のモーションイラスト。
スキル説明画を追加しました。
絶掌の発動直前モーションイラストを追加しました。
絶掌の発動後モーションイラストを追加しました。
第1編のストーリーも無事終了しました。
読んで下さった皆さま、ありがとうございます。
と言う事で、少しフライングですがAO内のキャラクターの解説を投稿していきたいと思います。
とりあえずは扉絵的な感じで剣聖シウスです。
見ての通り侍なので物理攻撃特化型。
さらにPvPでは、その操作技術を活かして物理防御を削って魔法防御特化となっております。
つまり、物理攻撃は完全に相殺、回避、受け流し前提と言う事です。
まさに剣聖故に出来るビルドと言ったところでしょうか。
単発攻撃魔法に関してはウェポンスキルなどで相殺するでしょうが、範囲魔法などはそういった対処は不可能。
そこで魔法攻撃を万が一受けた時用に魔法防御力特化と言う訳です。
さて次はスキルモーションです。
時間が無かったので2枚しか描けず申し訳ありません、(汗)
如何でしょうか?
読んで下さった方々の想像と書き手の設定した内容に、どれだけ差があるか気になるところですね!
壱の太刀 閃は、射程も長くモーションも早いため使い勝手の良いスキルと言えるでしょう。
次は、弐の太刀 烈風です。
作中では侍の代名詞と言える技となっております。
射程も長く高威力、モーションは閃ほどは早くないです。
飛んでいく斬撃の様子も描きたかったのですが間に合いませんでした。
改稿で追加する可能性も有ります。
(追加)
参の太刀・疾風のイメージイラストです。
疾風の"疾"の字を描き間違えてますが、気にしないで下さい(苦笑)
さて、どんな感じに移動しているかと言うと、、。
こんな感じに瞬間移動に近い感じでターゲットに接近強襲します。
発動してしまえば無敵時間もあるので非常に強く、緊急回避的に使用も可能(限定的だが)。
(追加)
お次は剣聖の代名詞"絶掌"であります。
発動する直前のモーションです。
そして発動後のモーションです。
直接的、限定的な攻撃は全て受け止めて無効化する"最強の防御"スキル。
次回は残りのスキルを描いて投稿したいと思っております。