18日目 触媒反応学:ルボッテ接合の計算
18日目
天井に突き刺さってたノームの爪がコーティングされてる。なぜだ。
朝食はコーンフレーク。腹にたまら無さそうだから食べたことなかったけど意外とイケる。食わず嫌いはしないほうがいいと学んだ。アルテアちゃんもコーンフレークが好きらしく、大皿のところでばったりとかち合う。その流れでロザリィちゃんに朝の挨拶をした。甘い声が超キュート。セイレンよりいい声だと思う。
授業はヨキの触媒反応学。さすがに今週は遅刻しなかった。『ほな、やりましょか~♪』って変な訛をつけはじめた。なんか最近ハマっているらしい。奥さんにはやめろと言われているらしいけど。あと、ローブの裏地の柄の趣味が悪かった。奥さん可哀想に。
肝心の内容は前回に引き続き魔法陣関連の計算問題。似たようなパターンだけど計算の定石が違ってくるらしい。いずれ、概念をしっかり理解して基礎が問題なければ苦戦することはないってヨキは言ってたけど、それが出来てるなら講義なんて受けていない。とりあえずやった問題の概要を書いておく。
『ルボッテ接合が為された魔法陣が浸食魔力ノルンを受けている。ルボッテ接合の浸食許容魔応力をユリスとすると、ルボッテ接合は何カ所必要か。ただし、ルボッテ接合の裂界許容魔応力は魔法陣の浸食許容魔応力の70%とし、ルボッテの魔深をリンセとする』
細かい数字は与えられているから立式だけ書く。
ルボッテ結合の裂界許容魔応力は題意より
ルボッテ裂界許容魔応力=魔法陣浸食許容魔応力*0.7
ルボッテ結合一つ当たりが負荷出来る魔力は
魔力=ルボッテの魔深*ルボッテ裂界許容魔応力
これが全体の浸食魔力を受け持つことができればよいので
浸食魔力=ルボッテ数*魔力
∴ルボッテ数=浸食魔力/魔力
って感じで解いた。確かに基本ができていれば考えそのものは楽だけど計算が面倒くさい。あと、演算魔法触媒に術式を展開してたら途中で操作をミスして計算が全部やり直しになった。マジでぶっ壊してやろうかと思った。もうちょっと使いやすい演算魔法触媒が欲しい。
計算が早く終わってヒマしてたらヨキにめちゃくちゃ話しかけられた。『おにーさん余裕じゃないの~♪』って言われた。慌ててギルの面倒を見ることで忙しいですよアピールをした。ちょっと悲しそうな顔をされたけど知ったこっちゃない。
ふしゅうぅぅって感じで演算魔法触媒とにらめっこしているロザリィちゃんが超キュートだった。なんであの子は何しても可愛いのだろう。
夕飯食って風呂入ってクラスルームで雑談してたらフィルラドにカードゲームの勝負を挑まれた。ヤツはどうやらこの手の賭け事に自信があったらしい。あからさまな挑発をしてきたので乗ってやった。
で、ケツの毛までむしり取った後で土下座してきたので許してやった。ヘタクソなイカサマはカモられるだけだと体に叩き込んでおいた。儲けの八割は返して二割はクラスの貯金箱にぶち込んどいた。実に有意義な時間だったと言える。
どっちが勝つのかでクラスメイトが賭けを始めたけど、あまりの大差に途中で賭けが成立しなくなったため流れてしまったらしい。ジャガイモを貰い損ねたとギルがこぼしてた。やっぱりこいつはバカだと思う。
そんなバカの鼻に今日は余ったヴィーラアクアを垂らす。最近はイビキ防止よりもゴミ処理感が強くなってきたが気にしない。




