表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/41

14「艦長との決戦〜姉妹の絆〜」※追加


【決戦当日・明朝】


 ゆいは古いアルバムを開いていた。


 7歳の美咲が赤ん坊の自分を抱いている写真。両親が生きていた頃の、温かい家族の記録。


「13年前……」


 あの交通事故の夜。23歳の美咲が16歳の自分に誓った言葉が蘇る。


『大丈夫。私がいるから。ゆいのことは、私が守るから』


 新卒1年目だった姉が、妹のために人生を捧げてくれた。

 学費も生活費も、すべて美咲が支えてくれた。

 自分の寝る時間も惜しんで、深夜まで働いて、一度も愚痴を言わずに。


 そして10年前、姉が過労で倒れた日。


 ——今度は私が、この家を守るんだ。

 ゆいは、姉の寝顔を見ながら誓った。


 Vtuberを始めたのも、姉の美咲を楽にしてあげたかったから。

 でも才能がなかった。2年間で登録者2000人。

 美咲を養うなんて夢のまた夢だった。


 だからこそ、姉のYUICA♡の才能を知った時の衝撃は大きかった。


「あたしができなかったことを、お姉ちゃんは数日で……」


 ——やっぱりお姉ちゃんは特別だ。


 あれから、どんな修行も文句一つ言わずやってのけた。

 

 まあ、退職代行サービスのバイトはさすがに辛そうだったけど。


 もう、20日前のお姉ちゃん……いやYUICAじゃない。


 もちろん、艦長が5年間積み重ねた技術に、20日程度の修行で対抗できるとは思えない。

 

 でも、『人生相談』と罵倒合戦なら。勝機はある。


 ギリギリの戦いになると思うけれど、

 あとは艦長に刺激されて、試合中にさらに進化できれば。

 ——お姉ちゃんならきっと。


 いや、ちがう。

 絶対にやれる——勝つ。

 あたしが信じなくてどうする。


 

 

【決戦直前 午後7時45分】


 

「お姉ちゃん、大丈夫?」


 ゆいが心配そうに私を見つめている。


 決戦の配信開始まであと15分。

 私は椅子に座ったまま、手をぶるぶると震わせていた。


「だ、大丈夫じゃない!全然大丈夫じゃない!」


「みて!もう待機人数15万人超えてるんだよ!?東京ドーム満員の3倍以上が待ってるとかガクブルしかないよ!」


 画面に表示される待機人数が増えるのを見るたびに、めまいがしてくる。

 これが漫画なら、作画崩壊してるくらいに動揺している自分がいる。


「落ち着いて。いつもどおりやれば大丈夫だって」


「でも相手は日本一のVtuberだよ?私なんて昨日まで変なアルバイトで修行してたただけで……やっぱり無理なんじゃ」


「だからこそよ」


 ゆいが私の肩に手を置く。


「お姉ちゃんは、『現実』と戦ってきた。これまでも、今でも」

「だから人の鬱憤とか本音とか心理が分かるの」

「相手が本当に求めているものが、見えるんだよ」

 

「それは重々承知してるんだけど、自己肯定感ってやつはそんな簡単に湧き出るもんじゃないんだよ。こちとら何年も陰キャしてたんだから」


「アウェイで大勢が見てるんだよぉ。この恐怖が陽キャにはわかんないんだよ〜」

「はいはい、お姉ちゃんこれ見て!」

 

 YUICA♡のDMにメッセージが届いていた。


『お嬢頑張って!応援してます!』

『お嬢様なら絶対勝てる!ブヒ』

『ブタども一同、総力で応援してます!』


 ブタどもからの応援メッセージが次々と表示される。


「みんな……」

「ほら、もうひとりじゃないんだよ」


 涙が出そうになる。配信だけで出会った人たちなのに。

 不思議と数年来の戦友のように感じる。

 私なんかを好きといってくれる大切な人たち。

 そう、私はもうひとりじゃない。


「よし、やってやる」


 私は配信開始ボタンを押した。

 


【午後8時00分 配信開始】



『YUICA♡×鳳凰院セイラ 世紀の人生相談対決 同時配信』

『舞台は、銀河歌劇艦隊 旗艦レッドブロッケンの甲板に設けられた特設会場!』


 バトルコラボ配信が始まった瞬間、20万人のチャットが爆発した。


『きたああああああ!』

『今期最大の対決始まったああああ!』

『いきなり同接20万人超えた!すげぇ!』

『なんか色んなメディアが来てるやん!』

『いけぇ艦長!格の違いをみせてやれ』

『お嬢様ああああ!好きだーーーー』


 画面には分割表示で、私と艦長の映像が並んでいる。


 艦長はいつもの赤い軍服姿で、完璧な笑顔を浮かべていた。

 一方の私は、こころなしか緊張で顔がひきつっている。


「やぁ、銀河の民たちよ。今宵は歴史的瞬間に立ち会えて嬉しかろう」


 艦長こと鳳凰院セイラが余裕たっぷりに挨拶する。


「あ、えーっと……み、みなさん、こんばんは。YUICAです」


 私の声が震えている。


『お嬢様緊張してるwww』

『かわいい』

『姫!頑張れー!』


 そんな私を見て、ブタどもが温かく応援してくれる。


 艦長「ふふ、ガチガチじゃないか?地雷姫。ビビって朝立ちがおさまんないみたいだな?」

 

 いきなりのジャブ。

 そう、艦長はトップVなのに下ネタも躊躇しない。

 それが人気の秘訣でもある。

 

 YUICA♡「あらあら、いきなり下ネタに走るとか余裕ないのね。さすが『銀河の頂点』サマ。でも品格は基地に忘れてきたのかしら?」


 艦長の挑発に、私は余計なことを考えず素で返した。

 

 テクニックでは絶対に勝てっこない。

 でも私だって、この20日間、修羅場を潜ってきた。

 だから今の自分の全てを、本能のままぶつけると決めていた。


『お!いつものお嬢様だ!』

『いや、今までで一番キレがいい』

『これよこれ!負けてない』


 ブタどもが安心したように盛り上がる。


『おーやるじゃん新人』

『高圧ババァの先制攻撃に耐えた!』

 

 モブ兵団と呼ばれる艦長のリスナーたちも盛り上がる。


 艦長「品格だと?貴様こそ『ブタども』とか言ってる癖に何を……おい、今『サマ』ってつけて、まさか馬鹿にしたか?」

 

 YUICA♡「あ、バレた?ごめんなさい『艦長サマ』。ところでその軍服、どこのコスプレショップで買ったの?」


 艦長「だれがコスプレババァだって?!これは由緒正しき銀河海軍のだな……あババァとまでは言ってないか」


 YUICA♡「漂う昭和感に自覚はあるのね。その『我』とかいう一人称、家でも使ってるの?お母さん困ってない?」


 艦長「どんな厨二だよ。さすがにご近所歩けねえわ!!つーか貴様も身バレしたら家族が泣くぞ」


 YUICA♡「あなたと一緒にしないでくれる。私の罵倒は愛情表現なのよ」


『はい!愛の奴隷でございます!」

『なんて濃い愛情!もっと!』


 YUICA♡「許可なく人語をしゃべちゃだめでしょ?ブタども」


『ブヒブヒブヒ!』

『ブヒーーーーー!』


 

 艦長「愛情でも『ブタ』はひどくないか?我の『モブ』兵団の方がよっぽど品があるぞ」


『いやモブも十分ひどいけどな』

『正直ブタの方がマシすらあるw』

 

 さすが艦長のリスナー達。反応も距離感も抜群だ。

 お互いにリスナーとの絡みは互角と言った感じ。

 

 二人の軽い前哨戦の後、司会進行&解説役が登場した。


「皆さん、お待たせしました!本日の進行はわたくし!」

「そして解説には〜特別ゲストとして『天知ひかる』さんをお呼びしてます!」


 画面に現れたのは、爽やかな笑顔のイケメンYouTuber。

 登録者数1000万人を誇る業界の重鎮だ。


『うぉぉぉ天知さんだ!』

『解説ひかるかよ!豪華すぎるだろ!』

『Vtuberオタクだからちょうどいいね』


 チャットが一気に盛り上がる。


「今回の対決、非常に興味深いカードですね〜天知さん」


 司会のふりに、天知ひかるが真剣な表情に切り替わる。


「まず皆さんにお伝えしたいのは、今回の勝負、艦長の圧勝予想が多いようですが……」

「僕の予想は違ってて……YUICAさんにもかなり、勝てるチャンスがあると思ってます」


「え?」唐突な天知の予想に私が驚く。


「なぜなら、今回は『人生相談』での勝負だから」


 天知ひかるが解説を続ける。


「鳳凰院セイラさんは歌もダンスも、ゲームもイラストも、もちろんトークセンスも日本トップクラス。その道のプロと対等に戦える天才です」

「でも彼女の一番の魅力はその『総合力』なんですよ」


「つまり今回の対決は違うと?」司会が促す。


「この試合はYUICAさんの専門分野である『人生相談』。セイラさんの総合力という最大の武器が封じられている状態」


「例えるなら……総合格闘技のチャンピオンに、新人プロボクサーがボクシングルールで挑むようなものかな」

 

「なるほど!それで互角の勝負になるわけですね」

 

 会場がどよめいた。


『艦長は縛りプレイってことか』

『たしかにそれならワンチャンあるよな』

『ていうかむしろYUICA有利とか?』

『それでも艦長が勝つだろ、相手は新人だぞ』


「ただし」天知ひかるの表情が引き締まる。


「鳳凰院セイラなら、不利な条件をひっくり返せる相応の対策をしてる。彼女はに勝ちにこだわる人だからね」

「でも間違いなく勝負論がある」

「おそらく、皆さんを楽しませるための彼女らしい演出でしょう」


 

 それを聞いた艦長が不敵な笑みを浮かべる。


「まあ、そういうことだ。地雷姫、準備はいいか?」


「ええ、もちろんよ。艦長」


 私の緊張は不思議なほどに解けていた、むしろこの人との勝負を楽しみたいとさえ思っていた。

 そして、テンションがいつもの配信モードの集中に変わっていく。



 

「それでは、今回の対決ルールを説明します」


 司会が進行を始める。


「まずは『人生相談』2本勝負。各相談につき、先攻・後攻で回答。相談者と視聴者の反応でポイント獲得」


「2戦終了後で引き分けの場合は、延長戦『トークバトル』に進みます」

 

「勝負内容と視聴者投票を見た上で……最後は”天知ひかる”さんのジャッジで勝敗を決めます!」


『ルール分かりやすい!』

『公平でいいね』

『さてどっちが勝つかな』


 

 艦長「あと勝負には緊張感が必要だろ?」


 YUIKA♡「ええ、そう思うわ」


 艦長「罰ゲームとして、負けた奴が勝った側の配下になるって条件でどうだ?」


 YUIKA♡「……構わないわよ」

 

『おー、YUICA♡が銀河過激艦隊に加入?』

『なんで負ける前提なんだよ!お嬢が勝つ』

『なんかすげえ展開になってきたな!』

『艦長が勝ったらマスターズの大勝利じゃん』

 


 コメントの嵐が収まるのをまって、司会が進行を続ける。


 

 「では第一戦の先攻を決めます……」


 互いが画面を見る。


「くじ引きの結果、先行YUICA♡です!」


「え、私が先攻?」


 緊張が一気に高まる。

 

 先攻は有利な面もあるけど手の内を先に見せることになる。

 でも私が得意な『人生相談』なら、問題ないはずだ。

 

「それでは第一戦、最初の相談者をお呼びしよう!」



(つづく)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ