表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

流れ星の種

作者: 小畠愛子

 ――おこづかい、全部使っちゃった――


 夏祭りの屋台で、あゆは「はぁーっ」と、力が抜けたようなため息をつきました。わたあめにりんごあめ、金魚すくいに的あてと、いろいろ楽しんだのですが、これでもう八月分のおこづかいは三十円しか残っていません。


 ――金魚も、よく考えたらママ、ペット飼っちゃダメっていってたから、うちじゃ飼えないし――


 的あても結局当てられず、わたあめとりんごあめはもう全部食べてしまいました。手元にあるのは、弱々しい金魚が一匹入ったビニール袋だけです。


 ――夏休み、まだまだあるのに、もうおこづかいなくなるなんて――


 今日は八月一日です。夏祭りに行く前に、ママから「無駄づかいするとすぐになくなるわよ」といわれたのが、今ごろになって思い出されます。


「でも、もうちょっとおこづかいくれたっていいのに。ママのけち」

「おや、おじょうさん、もしかしてお困りかな?」


 あゆのぐちに、男の人の声が答えました。びっくりしてとなりを見ると、屋台にもじゃっとしたひげを生やし、シルクハットをかぶったおじいさんがいました。あゆに手を振っています。


「あの……」

「あぁ、うちは『手品の館』だよ」


 おじいさんが、ひょいっと手を上にあげます。看板には確かに、『手品の館』と書かれていますが、なんだかうさんくさそうです。第一あゆには、もうおこづかいはありません。申し訳なさそうに首を振るあゆに、おじいさんは続けました。


「お代はその金魚でいいよ。おじょうさんちは飼えないんだろう?」

「えっ、うん、そうだけど……」


 あゆは首をかしげました。どうしておじいさんが知っているのでしょうか? 知らないうちに独り言でもいっていたのかなぁ? そう思うあゆに、おじいさんは手を出します。


「さぁさぁ、ほら、金魚を渡して。素敵な手品をお見せするよ! それに今なら、手品の『種』を差し上げよう」


 なんだかお芝居みたいないいかたに、あゆは思わずくすりと笑ってしまいました。なんだかおじいさんが昔からの知り合いのように思えます。あゆはおじいさんに金魚を差し出しました。


「それじゃあお待ちかね、魔法のショーの始まりだ! おじょうさん、うまくいったら拍手喝采してくださいよ」


 おじいさんがシルクハットを脱いで一礼すると、あゆは「あっ」と声をあげました。シルクハットの中から、ぽろりと星が落ちてきたのです。おじいさんの前の机でバウンドする星を、おじいさんがパシッとつかみました。そのとたん、星があとかたもなく消えてしまったのです。目を丸くするあゆの目の前で、おじいさんはにぎっていた手を開きました。


「あっ、種!」


 おじいさんの手のひらには、まるでひまわりのような種が乗っていたのです。さっきの星はどこに行ったのでしょうか? おじいさんは気にせず、シルクハットを逆さに置きます。またまたあゆが驚きの声をあげます。


「えっ、植木鉢?」


 そうです、シルクハットの中には、土がびっしり入っていたのです。もちろんおじいさんの頭には、土なんて残っていません。ぽかんと口を開けたままのあゆに、おじいさんはさぁさぁと手招きします。


「おじょうさんの手で、この種を植えてごらんなさい。そうすれば、わたしの手品が完成するんだ」


 おじいさんが、先ほどの種を指先に持っています。あゆは種を受けとりました。つるんとした、なんの変哲もない種です。シルクハットの植木鉢に、指でぎゅっと押しいれます。


「でも、いったいなにが咲くの?」


 あゆの質問に、おじいさんは人差し指を口の前にあてて、「シーッ」とやりました。あゆはあわてて口を押さえます。


「ほら、ごらんなさい、種が空に根付いて、今花を咲かせて散っていきますよ」


 おじいさんが空に向かって指を向けました。つられてあゆも空を見あげます。そして……。


「うわっ! すごい、流れ星だ! 流れ星の大群だ!」


 天の川から、流れ星がまるで雨のようにいくつもいくつも落ちてきたのです。あゆの声を聞いて、夏祭りを楽しんでいたまわりの人たちも、いっせいに空を見あげます。


「ホントだ、すげぇや!」

「流星群だ、こんなたくさん落ちてくるなんて!」

「あっちも、こっちも、うわぁ、すごいすごい!」


 みんな口々に喜びの声をあげます。もちろんあゆもです。夢中になって流れ星の数を数えていきますが、あとからあとから落ちてくるので、数えきれません。そんなあゆの様子を見ながら、おじいさんがふふふと笑いました。


「さぁ、おじょうさん、花が散ったあと、種が土に戻ってきましたよ」


 おじいさんの言葉に、あゆはふりむき、そして「わっ!」と声をあげてしまいました。シルクハットから、いつの間にか花が咲いていたのです。白くて小さな、星のような花びらをした素敵な花でした。


「おじょうさん、ありがとうございます。これで手品は完成しました。さぁ、この『流れ星の種』を差し上げましょう」


 おじいさんが、先ほど植えた種をあゆに渡してくれました。「お金持ってないわ」といおうとするあゆに、おじいさんは金魚の入った袋を見せて笑ったのです。あゆはしばらく迷ったあと、ぺこっとおじいさんにおじぎしました。


「ペットは飼えなくても、花はママも好きだろう? 大事に育てておくれ」


 おじいさんにもう一度おじぎして、あゆは種を大切にポケットにしまいこみました。そしてもう一度顔をあげると、そこにはもう手品の館はなくなっていて、ただ古ぼけたベンチがあるだけでした。空を見あげると、フッと流れ星が一つ落ちて消えていきました。

お読みくださいましてありがとうございます(^^♪

ご意見、ご感想などお待ちしております(*^_^*)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 流れ星の表現、素敵だと思いました!
[良い点] 「冬童話2022」から拝読させていただきました。 失意のあゆちゃんに優しいおじいさん。 おじいさんはあゆちゃんをずっと見守ってきた存在に思えたのです。
[一言] 話が次々と進んで楽しかったです! 夜空を埋め尽くすような流星群見たいものです。
2021/12/17 19:28 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ