表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桜色のネコ  作者: 猫人鳥
2/315

猫を拾う

瑞樹圭(みずきけい)君視点です。

 僕はコンビニの夜勤バイトをしている。

 この日もいつもと変わらず仕事をしていた。


「瑞樹君、ゴミ出しよろしく~」


 午前4時、店長にゴミ出しを頼まれコンビニの裏に向かった。

 街灯もないコンビニ裏は、この時間だとほぼ周りが見えないので、懐中電灯で照らしながら進み、ゴミを捨てに行く。


 ん? 地面に何かついてる?

 何かが垂れた跡で濡れているようで、この先の道に点々と続いていっているみたいだ。


 この辺りはあまり治安が良いとは言えない。

 放火犯が垂らしたガソリンの跡とかだったら大変だし、辿ってみるか……何か落ちてる?

 僕が照らした先には黒い塊が落ちていて、その周りにさっきの液体のような物が多く垂れているのが見えた。

 放火犯と鉢合わせという、最悪の状態ではないようで良かったと思う。


 懐中電灯を黒い塊に照らして見ると、それが黒猫だった事が分かった。

 ぐったりと倒れていて、よく見ると足を怪我している。

 さっきから垂れていたのは、この猫の血だったんだ……


「良かった、まだ息してる」


 慌てて駆け寄って確認すると、黒猫はまだ生きていた。

 結構な出血量だけど、怪我をしているのは足だけみたいだし、すぐに手当てをしてあげれば助けられるはずだ。

 

「あれ? 瑞樹君それは?」

「店長すみません、この猫怪我してて」

「猫? ダメだよ、いくら怪我してるからって拾ってきたら。それに野良猫なんてどんな病気を持ってるかも分からないんだよ? お店に入られたら困るよ……」

「あ、すみません……」


 僕が遅いからか、店長が様子を見に来てくれて、店内には入らないようにと少し怒られた。

 でも店長の言ってる事が正しいのも分かってる。

 突然の事で今の僕は冷静じゃなかったし、店内に入る前に止めてもらえて良かった。


「ちょっとここで待ってて」


 そう言って急いで店内に戻っていった店長は、息を切らしながら出てきて、


「……はぁ、とりあえずコレ! キャットフードとか、消毒薬とか入れといたから!」


と、僕の目の前に袋を突き出してくれた。


「人間用の消毒って、猫に使っても大丈夫なのか分からないけど……あと、瑞樹君の鞄ね。これは鞄の中に入れとくよ」

「ありがとうございます」

「今日はもう上がっていいから、早く手当てしてあげてね。こんな時間だから今は無理だろうけど、朝にでもちゃんと病院に連れて行ってあげるといいよ」

「はい、失礼します」


 黒猫を抱えている僕を気遣いながら、鞄を持つのも手伝ってくれて、先に上がらせてもらえる事になった。

 夜中のコンビニの客は少ないと言っても、店長は裏仕事もあるので結構忙しいはずだ。

 それなのにこうして帰らせてくれるし、やっぱり本当に優しい人だと思う。


 僕の家は、コンビニからそう遠くない小さなアパートだ。

 幸いな事にペット禁止じゃないからありがたい。

 少し苦戦しながらも鍵を開け、奥の部屋のベッドの上で、ふわふわのブランケットがクッションになるように猫を寝かせた。


 改めてちゃんと確認すると、足の大きい怪我だけでなく、体全体にかすり傷が多いようにみえる。

 すぐに手当てをしてあげたいんだけど、店長も気にしていた消毒薬って、人間用を猫に使っても大丈夫なのか?

 成分が強くて毒になってしまったりしないかな?


「……わっ!」


 消毒薬についてを調べようと携帯を取り出したとき、目の前が急に光った。

 停電や雷で光るのとは全然違う、白くキラキラとした光だったのは見えたけど、眩しくて目を閉じてしまった。


 でも光ったのは一瞬だったようで、すぐに目を開ける事が出来た。

 何が起きたのかと辺りを見回してみると、僕のベッドの上にはさっきまでいた猫が消えていて、知らない女の人が倒れていた。


 桜みたいな、淡いピンク色の髪の綺麗な女性……と、この人の事も気になるけど、それより猫だ。

 あの猫、どこに行っちゃったんだろう?


 まさかこの人の下敷きになってしまって……この人、足を怪我してる?

 どう見ても猫を下敷きにはしていないし、あの光の後に猫が消えて、この人が現れた……


 ……この人、猫?


 とりあえず怪我の手当てをしないと!

 猫には使っていいか分からなかったけど、人になら問題なく使えるはずなので、店長がくれた消毒や包帯で足の手当てをする。

 あの猫は結構全身にかすり傷が多かったけど、この人は今、服を着ているから分からない。

 流石に服を脱がせる訳にもいかないし、それは起きたら聞いてみるとしよう。

 猫の時の大きい怪我は足だけだったし、きっと大丈夫だ。


 あ、怪我は手当てできるにしても、大事な事を忘れていた。

 この人……キャットフード食べるかな?

 

読んでいただきありがとうございます(*^^*)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ