表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/74

結婚に愛など求めない【オズヴェルト視点】

「でもまぁ、一理あるかもしれないな」

「でしょ?僕が良さそうな令嬢を六人候補に選ぶから、その釣書をテーブルに並べて、一から六までの番号を付ける。そしたら君は、サイコロを一振りするだけ」

 なるほど。一見頭のおかしいやり方ではあるが、確かに僕は性別が女性であるというだけで拒否反応が出る。だったら、選び方に固執するよりもどう結婚生活を乗り切っていくかという方向に舵を切った方が良さそうだ。

「ちなみに、その六人を選ぶ基準は?」

「素朴で、慎ましやかで、逆らわなさそうな家柄の子かな」

「な、なんだそれは!」

「そういう子の方が御しやすいでしょう?借金まみれの貴族でも良いけど、君のお父上が許してくれないだろうしさ」

 つまりは、形だけの「白い結婚」に納得させるというわけか。

「浮気性の女性は、君のトラウマだし」

「……誰だって嫌だろうそんな女」

「まぁまぁ、うだうだ言ってないで。どうする?やるのやらないの?」

「や、やる」

 情けない話だが、もうテミアンに頼るしか方法が浮かばない。辺境伯を継ぐためには、結婚は必要不可欠だ。

「オッケー。じゃあ、さくっと準備するからしばしお待ちを〜」

 至極楽しげに瞳を輝かせて、テミアンは軽やかな足取りで部屋を出ていく。その日から三日と経たないうちに、やつはきっちりと準備を整えてきた。

「はい、サイコロ」

 再び僕の自室で、テミアンはずらりとテーブルに釣書を並べた。掌に乗せられた小さな小さなサイコロが、やけにずしりと思い。

「ああ、結婚したくねぇ」

「きっと相手も同じ気持ちだよ」

「お前……」

 歯に衣着せぬ物言いが、今はやけに鼻につく。まったくその通りだからこそ、反論出来ないのが悔しいのだ。

「よし、いくぞ」

「あ。ちなみに、一が一番おすすめだよ。そこから順番に並べてるから」

 その台詞を聞いたのは、既に「六」の出目が現れた後。ぎろりとテミアンを睨んでみても、数字は変わったりしない。

「わお。まさかの六だ」

「……嫌な言い方をするな、テミアン」

「いやぁ。実はさっきのは嘘で、本当は六が当たり」

 ぱちんとウインクしてみせる彼に向かって、眼前に人差し指を突きつけた。

「目を抉れば、わざわざ瞼を閉じる必要はなくなるぞ」

「ちょちょ、ちょっと待ってよ!ほんのジョークじゃないか!君を和ませようと思っただけさ!」

「……ったく。どうせ、優劣などつけていないくせに」

 ふんと鼻を鳴らせば、今度はぺろりと舌を出された。

「さすがは僕の親友。なんでもお見通しだね」

 へらへらと笑いながら、テミアンが釣書を差し出す。それをぱっと奪い、適当に目を通した。

「だけど、本当は六が当たりって言ったのはあながち嘘じゃないよ。僕にとっては、って意味だけど」

 ヤツの不穏すぎる呟きは、気が立っている僕の耳には入ってこなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ