表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
174/394

172.巨人族

巨人の集落に到着すると女性の巨人たちが話をしている。

女性たちはその体格からか見た目は隠すところは隠しているが下から見ると下着は身に着けていない。

「ご主人様、上を向いてはダメですからね」

ルマが普通の声で釘を刺す。

嫉妬しているときの声よりも怖い。

シフトとしてはルマたち一筋だが、見れるなら見たいというのは男の(さが)だろう。

「あら、あなた、おかえり。 どうしたの?」

女性陣たちの中から1人の女性がラムラを肩に乗せた巨人ロローに声をかける。

どうやらロローの奥さんらしい。

「ただいま。 これから長老のところに客人を連れて行くところだ」

「客人?」

女性が周りを見るとシフトたちに気付く。

「あら、こんなところに幼子が?」

「こら、失礼だぞ。 その者の種族ではそれなりの年齢なんだからな」

「そうだったの? うちの娘と同じくらいなのにね。 ロローの妻でムゥーラよ。 よろしく」

ムゥーラがしゃがんでシフトたちを見る。

すると当然のように腰布の中身が見えるわけで・・・

「ご主人様、目の前を見てはダメですよ」

「目を瞑る」

「女性のほうからとはいえ見るのは失礼だぞ」

「見るならぼくのを見せてあげるから」

「とりあえず顔を背けてくださいな」

ルマたちから不満な声が聞こえてくる。

ローザがシフトの目を手で隠す。

今回は何もしてないのに理不尽だ。

(まぁ、みんなが不満を口にするのも理解できるけどね)

ムゥーラとしては悪気はないのだろうが、その行動がルマたちの不満を募らせている。

「あら、うちの娘と違って言葉をしっかり話すのね」

「なになに? 面白いことでもあったの?」

「わぁ、可愛い♡」

「どこで拾ってきたの?」

先ほどまで話していた女性たちがシフトたちを囲むとその場にしゃがみこんで見てきた。

もちろん、しゃがみこんだ女性たちも下着を身に着けていないので・・・

「もう! ご主人様! 見たらダメなんですからね!!」

ルマが激怒する。

当のシフトはというとローザに目を隠されているので見えていない。

(いや、見てないよ? というか見えてないよ?)

ここで何を言ってもルマたちの機嫌を損ねるだけなので黙秘することにした。

そこでロローが助け舟を出す。

「こらこら、これから長老のところに行くんだから邪魔をしないでくれ」

「ええー、少しくらい別にいいじゃない」

「そうよそうよ」

「減るもんじゃないし」

「とにかく用件だけでも長老に伝えたいから」

そういうとロローが手で追い払う動作をする。

「はぁ、仕方ないわね」

「それじゃ、あとで紹介してよ」

「またね♡」

女性たちは立ち上がって離れると違うところに集まって談笑を再開した。

「もう! ご主人様の節操なし!!」

ルマの機嫌がすごく悪い。

それはルマだけでなくベルたちもそうだ。

その証拠にシフトの目を隠しているローザの手の握力が尋常じゃない。

(ローザさん、目が・・・顔が痛いです)

本当なら訴えたいがそれによりさらに機嫌が悪くなるかもしれないので黙っている。

「すまない、まさかこんなことになるとは・・・」

「気にしないでください。 さっさと行きましょう」

ロローの謝罪にルマが答える。

「うむ、そうだな」

それだけ言うとロローが歩き出し、それにシフトたちが続く。

しばらく歩くと1軒のとても大きな家に到着する。

「長老いるか? 客人を連れてきた」

「ん? なんだお前か・・・それで客人はどこだ?」

長老と呼ばれた年老いた巨人は辺りを見渡す。

「どこにもいないではないか?」

「長老、足元にいるぞ」

長老は足元を見るとそこにはシフトたちがいた。

「む? 見たことがないな・・・どこの幼子だ?」

「長老、この者たちは人間族という種族だ。 娘と同じかそれよりも少し大きいくらいしか背がないそうだ。 そこにいる少年はこれでも13歳らしい」

「ほう・・・幼子と同じくらいしか背がない種族とな? これは失礼をしたな。 ようこそ巨人族の集落へ。 わしはジャイムだ」

「初めまして、人間族のシフトと申します。 実は火の精霊の助力で人がいるところに転送されたのですが、どうやら人は人でも巨人族であるあなたたちの島に送られてしまったのです」

「おお、流暢に喋りおる・・・おっとすまない。 その火の精霊というのは知らないが、この島に送られてきたということだな? ふむ、道理で見たことがない訳だ」

「長老にお尋ねしたいのですがガイアール王国という大陸をご存じないでしょうか?」

シフトの質問にジャイムは目を閉じて考え込むと少ししてから口にする。

「ガイアール王国・・・聞いたことがない国だのぅ」

ジャイムでもガイアール王国を知らないようだ。

「そうですか・・・困ったな・・・」

「まぁ、そう落ち込むな。 落ち込めばその分だけ希望が遠のいていくぞ?」

ジャイムが気の利いたことを言って場を和ませる。

「そうですね・・・ここで落ち込んでいても前に進めないですよね」

「かっかっか、その通りじゃ。 それよりもわしは人間族という種族に興味がある。 もし良ければ話してはくれまいか?」

「良いですよ。 人間族ですが・・・」

シフトはジャイムに人間族がどのようなモノか、そして、どのように生活しているのかを話した。

「ふむ、なるほどな・・・人間族というのはわしらよりも遥かに進んだ文明を築いておるのだな」

「とーと、すごいの?」

「ああ、彼ら人間族は我々の先を行く者たちのようだな」

「へえー」

ジャイムとロローはシフトたちの文明に驚愕するが、ラムラはピンとこないのか興味がないようだ。

「僕たちはガイアール王国に戻らないといけないんですけど、この島がどこにあるのか教えてくれませんか?」

「うむ、すまぬな少年よ。 この島についてはわしも知らぬのだ。 先祖代々ここで暮らしてきた。 退屈を嫌う若者はここから出ようとしたが皆帰らぬ者となった」

「そうですか・・・」

どうやらこの島にいる人に聞いても有益な情報を得られないようだ。

こうなったら上空からこの島や周りの情報を得るしかないとシフトは考える。

そんなとき家に突然誰かが訪れた。

「よう、2つ目の邪魔するぜ」

入ってきたのは普通の顔と違い2つあるはずの目が1つしかない巨人だ。

「うむ、1つ目か・・・今客人と話しているのだがな」

「客? どこだ?」

1つ目の巨人は家をキョロキョロ見渡す。

「下じゃ下」

「うん?」

視線が下に向くとシフトたちを捉える。

「ほう、珍しい子供だな」

「見た目は幼子だが人間族というらしい。 それなりの歳だそうだ」

「ふむふむ、見た目は2つ目のところの子供と大したことがないが、見たことがない物ばかりを身に着けている」

その1つ目で珍しそうにジロジロ見ている。

「俺はギガンティーだ」

「シフトです」

シフトとギガンティーはそれぞれ名乗りあった。

「それよりも1つ目よ、何かあったのか?」

「まぁ、あったといえばあったのだがな・・・この頃、魔獣の出現が悪い」

「魔獣が? それは死活問題じゃのぅ」

「だろ? で、お前の知識を借りたい」

「ふむ・・・」

ジャイムは目を閉じて考えている。

シフトは1つ目の巨人に聞いてみる。

「すまない、質問してもいいか? あなたの種族は?」

「種族? ああ、俺たち1つ目はサイクロプスと呼ばれている」

ギガンティーは律儀に教えてくれる。

「もう1つ質問してもいいか? なぜ魔獣がいないと死活問題になるんだ?」

「ああ、それはだな、俺たちの食糧がその魔獣たちの肉で補っているからさ。 ほかにも海の巨大な生物(魔物)とかも食料として重宝している」

「野菜、果物、木の実では腹を満たせないということですね」

「そういうことだ。 子供たちならともかく大人では一時しのぎにしかならない。 場合によっては血の涙を飲まざるを得ないだろう」

ギガンティーの言葉には食い扶持を減らすために誰かが犠牲になるということと、その犠牲者の血肉を糧にすることの2つの意味を持っている。

「原因については俺の配下の連中に探らせているが今のところこれといった成果はない」

「その原因を解消すれば今まで通りに暮らせると?」

「その通りだ。 ただ万が一のことを考えて2つ目に相談しに来たのさ」

原因を取り除けない場合の対処法としては4つ考えられる。


1.お互いの部族の食い扶持を減らす

2.お互いの部族を賭けた戦いをする

3.若者を島から逃がす

4.老害を島から排除する


1はお互いに犠牲を出してでも生き残ろうという決意を感じる。

2はどちらかの種族を滅ぼしてその血肉を糧に生き抜くことだ。

3はまだ若い者たちを島から脱出させて新大陸で生きてほしいと送り出す。

4は逆に指導者以外のある程度の年齢を過ぎた者たちを島から追い出してしまう。

一番良いのは原因を取り除くことだが、今まで魔獣がいたのに数が減少するきっかけがあるはずだ。

しばらくするとジャイムが目を開ける。

「1つ目の・・・お前はどうするつもりじゃ?」

「俺の答えはこの島で生き残ることを選択する」

「なるほどのぅ・・・ならわしらもこの島で生き残ることだのぅ」

2人の出した答えはお互いの部族を賭けて戦うということだが、それは今ではない。

いずれ来るであろう未来のことだ。

ロローはそのやり取りを冷や汗をかきながら見守り、幼いラムラの頭の中には『?』が浮かんでいた。

「2つ目の、お前の意見は理解した。 邪魔したな」

ギガンティーは家から出ていこうとするが、その背中にジャイムが声をかける。

「凄惨な未来にはしたくないのぅ」

動きを止めたギガンティーが数瞬あとに返事をする。

「・・・ああ、そうだな」

それだけ答えると家から出ていった。

サイクロプスとてできれば巨人族と手を取り合ってこれまで通りに暮らしていきたいと願っている。

だが、いずれ来る食糧危機に対して非情にならなければならない。

ジャイムがシフトに向き直る。

「すまないな、客人よ。 見苦しいところを見せた」

「いえ、僕たちも同じような危機を見たことがありますので」

シフトたちはつい先日の亜人種たちのことを思い出す。

死に行く大地の中、亜人種たちは共存しながら生きていた。

結果としてはシフトたちの活躍により食糧難を辛うじて乗り越えられたが・・・

「客人よ。 そなたたちにお願いがあるのじゃが、今回の異変について一緒に調べてほしいのじゃ」

「異変を?」

「わしらも1つ目も調べて解決できるならしたいが、万が一にもわしらではどうしようもないことが発生した場合に力を借りたいのじゃ」

シフトは考える。

できればさっさと島を出てガイアール王国に戻って『勇者』ライサンダーたちの行方を捜したいと。

その時、ラムラの声が聞こえた。

「とーと、いたいの?」

「なんでもない・・・なんでもないんだ」

心配そうにロローを見るラムラ。

ロロー()ラムラ()を愛おしそうに抱きしめると涙を流していた。

先ほどの話を聞いて近い未来に家族と離れ離れになるのを想像してしまったのだろう。

(はぁ・・・このまま見過ごすわけにはいかないか・・・)

シフトはルマたちを見た。

「みんな、少しの間この島に留まるからね」

「「「「「畏まりました、ご主人様」」」」」

ルマたちはシフトならそういうだろうと確信していたのか満面の笑みで応える。

「長老、その異変の調査を手伝うよ」

「おお、ありがとう。 客人よ、感謝する」

「礼はすべてを解決できたあとで受け取るよ」

ジャイムはシフトに対して深く一礼するのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

幻世の作品一覧

【完結済】

スキル【ずらす】で無双する
全 394 エピソード  1 ~ 100 エピソード  101 ~ 200 エピソード  201 ~ 300 エピソード  301 ~ 394 エピソード
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕


【連載中】

追放された公爵子息の悠々自適な生活 ~スキル【現状維持】でまったりスローライフを送ります~
1 ~ 100 エピソード  101 ~ エピソード
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕


【短編】

怪獣が異世界転生!! ~敗北者をナメるなよ!! 勇者も魔王もドラゴンもみんな潰して異世界崩壊!!!~
ジャンル:パニック〔SF〕 ※異世界転生

「お前をパーティーから追放する」と言われたので了承したら、リーダーから人脈が芋蔓式に離れていくのだが・・・
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕

潔癖症の私が死んで異世界転生したら ~無理です! こんな不衛生な場所で生きていくなんて私にはできません!!~
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕 ※異世界転生

王太子殿下から婚約破棄された上に悪役令嬢扱いされた公爵令嬢はクーデターを起こすことにしました
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕 ※異世界転生

敗北した女勇者は魔王に翻弄される ~くっ、殺せ! こんな辱めを受けるくらいなら死んだほうがマシだ!!~
ジャンル:異世界〔恋愛〕 ※異世界転生

目の前で王太子殿下が侯爵令嬢に婚約破棄を言い渡すイベントが発生しました ~婚約破棄の原因は聖女であるわたし?!~
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕 ※異世界転生

パーティーから追放された俺に待ち受けていたのは勧誘の嵐だった ~戻ってこいといわれてもギルドの規定で無理だ、あきらめろ~
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕

君が18歳になったら
ジャンル:現実世界〔恋愛〕

追放した者たちは依存症だった件
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕

高給取りと言われた受付嬢たちは新任のギルドマスターによって解雇されました ~新しく導入した魔道具が不具合を起こして対応できなくなったので戻ってこいと言われましたがお断りします~
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕

ダンジョン奥深くで追放された荷物持ちは隠し持っていた脱出アイテムを使って外に出ます ~追放した者たちは外に出ようとするも、未だにダンジョン内を彷徨い続けていた~
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕

王立学園の卒業パーティーで王太子殿下から改めて婚約宣言される悪役令嬢 ~王太子殿下から婚約破棄されたい公爵令嬢VS王太子殿下と結婚したくない男爵令嬢~
ジャンル:異世界〔恋愛〕 ※異世界転生

婚約破棄された公爵令嬢は遠国の皇太子から求婚されたので受けることにしました
ジャンル:異世界〔恋愛〕

異世界にきて魔女としてエンジョイしたいのに王子殿下を助けたことで聖女に祭り上げられました
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕 ※異世界転生

隣国の夜会で第一皇女は初対面の王太子殿下から婚約者と間違えられて婚約破棄を言い渡されました
ジャンル:異世界〔恋愛〕

追放された聖女は遠国でその国の聖女と間違えられてお帰りなさいと温かく歓迎された
ジャンル:異世界〔恋愛〕

聖女として召喚されたのは殺し屋でした
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕 ※異世界転移

異世界から召喚された聖女?
ジャンル:異世界〔恋愛〕

この家にわたくしの居場所はないわ
ジャンル:異世界〔恋愛〕

闇の聖女は砂漠の国に売られました
ジャンル:異世界〔恋愛〕

「君を愛することはない」と言いますが、そもそも政略結婚に愛なんて不要ですわ
ジャンル:異世界〔恋愛〕

婚約破棄? それならとっくの昔に言い渡されておりますわよ
ジャンル:異世界〔恋愛〕

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ