表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/394

108.男の名は

ルマ、ベル、ユールはアイアンゴーレム9体を相手に戦い始めた。

ご主人様と入れ替わるようにローザが駆けつける。

しばらくしてからフェイも合流した。

ルマたちはシフトが来るまでの間、足止め程度で今も戦っている。

「固い」

「あのゴーレムは何でできているのかしら」

「多分鉄だと思うわ」

「この武器では心許無いな」

「さっきの独活の大木とどっこいどっこいかな」

苦戦こそしないが倒せずにいるとシフトが斧を持って戻ってきた。

「みんな、遅れてごめん。 今からゴーレムを駆逐するから」

シフトはローザ手製のミスリルの斧を構えると1体のアイアンゴーレムに向けて駆け出した。

こちらに向かってくるシフトにアイアンゴーレムたちは攻撃を仕掛けるが、それよりも早くミスリルの斧を振り下ろす。

アイアンゴーレムに当たると振り下ろした斧の威力と強度の違いで身体を真っ二つになり、しばらくわしゃわしゃと動いた後に完全に停止する。

シフトは自身の膂力と斧の鋭利さを利用して次々とアイアンゴーレムたちを攻撃していく。

結果残りのアイアンゴーレムも最初の1体と同じ末路を辿ることになった。

シフトが武器を下すとルマたちが近づいてくる。

「ご主人様、大丈夫ですか?」

「ああ、みんなも大丈夫そうだな」

「ええ、ご主人様のおかげでなんとか・・・」

シフトたちは周りを見る。

ローザの折れた剣、ヴォーガスとアーガスの死体、そして鉄の塊。

ここでの戦闘が生々しく残っていた。

「ご主人様、あの・・・」

ルマが申し訳なさそうに声をかけてくる。

「ルマ、どうした?」

「申し訳ございません。 ご主人様に攻撃が当たりそうだったのでつい・・・」

それだけ言うとルマは顔を伏せてしまう。

「気にすることないよ。 それに()()()()()()()()()()()()から」

「・・・はい」

ルマが元気のない返事をする。

シフトはどう励まそうか考えているとベルが声をかけてきた。

「ご主人様、報告したいことがある」

「ベル、なんだい?」

「ベルと対峙していた男について」

それを聞くとシフトも真剣な顔になった。

「ベル、詳しく聞かせてくれないか?」

「ん、それよりも先に報告だけどベルの【鑑定】のレベルが上がった」

「【鑑定】が? ベル、おめでとう」

シフトのお祝いの言葉に本来なら照れているはずのベルが首を縦に振っただけなのだ。

「ありがとう、だけど今は続きを報告する。 ベルの【鑑定】は今まで文字しか表示されなかった。 だけど今回のレベルアップで数値化してより詳細に表示できるようになった」

ベルの【鑑定】が真に実用レベルにまで達したことに、シフトは嬉しさを感じた。

ベルを奴隷として購入した時、ここまで育つかどうか正直なところわからなかったからだ。

シフトはベルの頭を今すぐ撫でたい気持ちだったが本人は話を続けていた。

「それによりさっきの男を鑑定したらとんでもないことがわかった」

「何がわかったんだ?」

「ご主人様には遠く及ばないだろうけど、ベルたちやさっきの連中より強い」

「ライサンダーたちより強いだと?」

シフトは先ほどのやりとりを思い出す。

ギリギリとはいえシフトの攻撃を躱したのだ、それなりの実力者だとは思っていたが、まさかライサンダーより上だとは思ってもみなかった。

「演技して弱いふりをしていただけ。 それよりも右手に紋様があった。 『この手に自由を(フリーダム)』って言ってた。 それとベルやさっきの連中を勧誘してきた」

ベルの口から重要とみられる情報が次々と報告される。

「右手の紋様・・・『この手に自由を(フリーダム)』・・・それと勧誘か・・・」

シフトとライサンダーの間に割って入った時に右手の例の奇妙な紋様を隠すことはしていなかった。

そして右手の紋様を束ねる組織こそがベルが言った『この手に自由を(フリーダム)』なのだろう。

この手に自由を(フリーダム)』は単に優秀な人材が欲しいのか、あるいは現在人材不足でそれを補うためにシフトやライサンダーたちを勧誘しにきたと考えられる。

そこでふと疑問に思った。

それはライサンダーとルースとリーゼは連れていき、ヴォーガスとアーガスはここに残したのかだ。

「ベル、あの2人を残していった理由はわかるか?」

「使い物にならないって言ってた。 あとの3人は有用だから持ち帰るって」

「・・・」

シフトはライサンダーたちの荷物持ちをしていた時のことを思い出す。

ヴォーガスは『鉄壁』の二つ名の通り勇者一行の盾役だ。

その強靭な肉体で相手の攻撃を受け止め、その力で相手に攻撃するのがヴォーガスの戦い方である。

短気で乱暴者、それがヴォーガスだ。

一方、アーガスは『剣聖』を名乗る勇者一行の攻撃役だ。

相手の攻撃をその剣ですべて受け流してから攻撃に転じる、言わば回避盾みたいな存在である。

寡黙で冷徹、それがアーガスだ。

5人とも癖が強いがこの2人は特に癖が強かったのだろう。

命令を聞くとは到底思えない。

「・・・御せぬ駒など要らぬと切り捨てたところだろうな・・・」

シフトはそう結論付けた。

「そう言えば、あの男の名前を聞いてなかったな。 ベル、鑑定であの男の名前も見れたか?」

シフトの質問に対して、ベルが首を縦に振る。

「あの男の名は・・・」






ところ変わってシフトたちがいる洞窟から数キロ離れた場所。

そこは森や滝が一望できる自然豊かな川辺だ。

「ここら辺でいいかな?」

少年は地面に手をつくと黒い影が現れて周囲が闇に包まれる。

しばらくすると闇が晴れ、黒い影も消えていた。

そこには少年が回収したライサンダー、ルース、リーゼが横たわっている。

3人とも気を失っていた。

「はぁ・・・勇者が使えるか見定めるつもりがまさかこんなことになるとはね・・・」

少年は溜息をついた。

「それにしてもあの攻撃は危なかったな・・・」

シフトの攻撃を思い出すと少年は身震いした。

「あれは間違いなく僕より強いだろう・・・スカウトは失敗するし・・・あーあ、敵対したくないな・・・」

誰にも聞かれていないので少年は本音を口にした。

もし、組織の人間がこれを聞いたら大騒ぎになっているだろう。

少年はライサンダーたちを見る。

勇者を名乗るだけあって実力はそれ相応を持っていると判断した。

ルース、リーゼもスキルに関しては及第点だ。

そういう意味で言うとヴォーガスとアーガスも強さに関しては及第点だがその言動や性格に問題がありすぎる。

少年は総合で判断してヴォーガスとアーガスを泣く泣く切ったのだ。

これからのことを考えているとライサンダーたちは意識を取り戻し始める。

「ん・・・ここは・・・」

ライサンダーは目をゆっくり開けるとそこは洞窟ではない場所だ。

しばらく見ていると違和感からか目を見開き、ガバッと起きる。

近くには全身火傷を負ったルースとリーゼが横たわっていた。

そして見渡すと少年が目に入る。

「おい! ここはどこだ?!」

いつもの口調でライサンダーは少年に問いかける。

「ん? ここは洞窟から少し離れた場所だよ。 殺されなくてよかったね」

ライサンダーは自分の身体に鞭を打つと立ち上がった。

「荷物持ちの分際で生意気な口を利くんじゃない!!」

シフトから受けた傷が完治せず、魔力も碌に回復していない状態なのに少年に突っかかる。

(はぁ・・・勇者じゃなきゃ、こんなバカ助けなかっただろうに・・・)

少年は内心呆れていた。

「そんな状態じゃ僕には勝てないよ? もちろん全快してても勝てないけどさ」

その一言にライサンダーが切れた。

「ふざけるなよ!! このクソガキが!!!」

「うう・・・」

「んん・・・」

ライサンダーが大声を上げたことによりルースとリーゼも目覚める。

「・・・五月蠅い、ライサンダー」

「静かにして」

2人も目を開けて周りを見ると洞窟でない場所に驚いた。

「ここどこよ?!」

「なんでこんなところにいるのよ?!」

声がしたほうをお互いが見る。

ルマとユールが負わせた傷で2人とも全身火傷していた。

「その声は()()()? 髪の毛切ったの? なにその火傷? イメチェンでもしたの?」

「その声は()()()? なんですか? その火傷は? 醜い姿になりましたね」

お互いが罵り合っていた。

「ルースなのか? 悪いが俺の体力を回復してくれ」

「ライサンダー? ええ、いいですよ」

ルースは【聖魔法】でライサンダーの体力を回復させた。

ライサンダーは自身の身体を確認すると少年に声をかける。

「おい、今なら土下座で許してやるぞ」

「ふ、ははははは・・・ああ、おかしい」

少年の笑いに癇に障ったライサンダーが素手で襲い掛かった。

武器を持っていなくてもライサンダーは強い。

だけどライサンダーの攻撃を少年は簡単に受け止め、そして捩じ伏せた。

「「「!!」」」

「どうした? その程度か? なら殺すよ」

少年の殺気を受けてライサンダーたちは死を直感し、そして悟った。

これ(少年)には勝てないと。

「ぐぅ、わ、悪かった・・・」

「素直でよろしい」

少年はライサンダーを開放する。

「それだけの力を持っていて俺たちの荷物持ちをやっているなんて・・・お前は一体何者だ?」

少年はライサンダーたちを見据えた上で自らの名を名乗る。

「僕の名前はフライハイト。 『この手に自由を(フリーダム)』の首領だ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

幻世の作品一覧

【完結済】

スキル【ずらす】で無双する
全 394 エピソード  1 ~ 100 エピソード  101 ~ 200 エピソード  201 ~ 300 エピソード  301 ~ 394 エピソード
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕


【連載中】

追放された公爵子息の悠々自適な生活 ~スキル【現状維持】でまったりスローライフを送ります~
1 ~ 100 エピソード  101 ~ エピソード
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕


【短編】

怪獣が異世界転生!! ~敗北者をナメるなよ!! 勇者も魔王もドラゴンもみんな潰して異世界崩壊!!!~
ジャンル:パニック〔SF〕 ※異世界転生

「お前をパーティーから追放する」と言われたので了承したら、リーダーから人脈が芋蔓式に離れていくのだが・・・
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕

潔癖症の私が死んで異世界転生したら ~無理です! こんな不衛生な場所で生きていくなんて私にはできません!!~
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕 ※異世界転生

王太子殿下から婚約破棄された上に悪役令嬢扱いされた公爵令嬢はクーデターを起こすことにしました
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕 ※異世界転生

敗北した女勇者は魔王に翻弄される ~くっ、殺せ! こんな辱めを受けるくらいなら死んだほうがマシだ!!~
ジャンル:異世界〔恋愛〕 ※異世界転生

目の前で王太子殿下が侯爵令嬢に婚約破棄を言い渡すイベントが発生しました ~婚約破棄の原因は聖女であるわたし?!~
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕 ※異世界転生

パーティーから追放された俺に待ち受けていたのは勧誘の嵐だった ~戻ってこいといわれてもギルドの規定で無理だ、あきらめろ~
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕

君が18歳になったら
ジャンル:現実世界〔恋愛〕

追放した者たちは依存症だった件
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕

高給取りと言われた受付嬢たちは新任のギルドマスターによって解雇されました ~新しく導入した魔道具が不具合を起こして対応できなくなったので戻ってこいと言われましたがお断りします~
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕

ダンジョン奥深くで追放された荷物持ちは隠し持っていた脱出アイテムを使って外に出ます ~追放した者たちは外に出ようとするも、未だにダンジョン内を彷徨い続けていた~
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕

王立学園の卒業パーティーで王太子殿下から改めて婚約宣言される悪役令嬢 ~王太子殿下から婚約破棄されたい公爵令嬢VS王太子殿下と結婚したくない男爵令嬢~
ジャンル:異世界〔恋愛〕 ※異世界転生

婚約破棄された公爵令嬢は遠国の皇太子から求婚されたので受けることにしました
ジャンル:異世界〔恋愛〕

異世界にきて魔女としてエンジョイしたいのに王子殿下を助けたことで聖女に祭り上げられました
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕 ※異世界転生

隣国の夜会で第一皇女は初対面の王太子殿下から婚約者と間違えられて婚約破棄を言い渡されました
ジャンル:異世界〔恋愛〕

追放された聖女は遠国でその国の聖女と間違えられてお帰りなさいと温かく歓迎された
ジャンル:異世界〔恋愛〕

聖女として召喚されたのは殺し屋でした
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕 ※異世界転移

異世界から召喚された聖女?
ジャンル:異世界〔恋愛〕

この家にわたくしの居場所はないわ
ジャンル:異世界〔恋愛〕

闇の聖女は砂漠の国に売られました
ジャンル:異世界〔恋愛〕

「君を愛することはない」と言いますが、そもそも政略結婚に愛なんて不要ですわ
ジャンル:異世界〔恋愛〕

婚約破棄? それならとっくの昔に言い渡されておりますわよ
ジャンル:異世界〔恋愛〕

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ