表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/159

訳あり王子

 本日はリアムが我が家へ遊びに来ている。


「——、それではリアム殿下ごゆっくりとして行って下さい」


 両親はリアムに挨拶を済ませると席を立った。退室する際に母が俺に耳打ちしてきた。


「オリヴァー、くれぐれも宜しく頼みましたわよ。ノエルと殿下を二人きりにしてはなりませんよ!」


「はい……」


 俺もそれだけは気を付けようと思っていた。今のノエルは何をしでかすか予測不可能だ。そんな所も可愛いのだが、相手は殿下だ。不敬で罰せられでもしたら大変だ。


「ノエル? 何してるの?」


 母が退室したと同時に早速ノエルが不審な動きを始めている。リアムと対面で座っていたはずなのに、リアムの背後に立ってウロウロしているのだ。


「最大級のおもてなしをしようと思いまして」


「最大級?」


 リアムも振り返って怪訝な顔でノエルを一瞥した。


「わたくしにお任せ下さいませ!」


 リアムはノエルの言葉を無視して前を向き、お茶を一口飲んでカップをソーサーに置いた。その瞬間、ノエルが素早く新しいカップへと交換した。


「えっと……ノエル?」


「王子様に二度もカップに口は付けさせませんわ! 高貴なお方は服だって一度袖を通せば二度と着ないのですから」


「リアム殿下、申し訳ございません。うちの妹が……」


「どうしてお兄様が謝るのですか? わたくし悪いことはしておりません」


 ノエルが俺の隣にやってきたので、やや怒りながら言った。


「そんなの落ち着かないに決まってるだろう。それに、そんなに何度もカップを変えたらせっかく毒味をして下さった方にも失礼だろう」


「毒など入っておりませんわ」


「そんなの知ってるけど……もう良いよ。ノエルは部屋戻ってて」


「え、ちょ、お兄様……」


 俺は無理矢理ノエルを部屋から追い出した——。


 これ以上醜態は見せられない。謝罪をしなければと思いリアムを見れば、リアムは俯いて肩を震わせていた。


 完全に怒らせてしまった。来て早々に。母にも怒られること間違いなしだ……。


 とにかく謝罪しなければ。もしかしたら許してくれるかもしれない。


「申し訳ございませんでした。お見苦しいところを……」


「ふふっ、ははははは、あー面白い。何なのさっきの? 余興か何か?」


 リアムが笑っている。先程肩を震わせていたのは怒っていたのではなく、笑いを我慢していただけ? それなら安心ではあるが念の為言い訳をしておかなければ。


「いえ……リアム殿下にお会いできて嬉しかったのだと思います。いつもはもっとしっかりと……は、していませんがとにかく可愛いんです。許してやって下さい」


「僕も女の子だったら良かったのかなぁ……」


「え?」


 リアムの笑いはおさまっており、今度は憂いを帯びた表情で言った。


「兄上達も僕が女の子だったら可愛がってくれたり、守ってくれたりしたのかなって」


「リアム殿下……」


 これがジェラルドの言っていたリアムの裏事情のようだ。随分と心に闇を抱えていそうだ。


 俺は場の空気を変える為、用意していたチェス盤を出してきた。


「せっかくですから、チェスでもしませんか?」


◇◇◇◇


「チェックメイトだ」


「うう……殿下強すぎでは?」


「君が忖度し過ぎだよ」


「いえ、全力です……」


 リアムに十八連敗している。もちろん忖度などしていない。初めは忖度も考えたがやり始めてすぐに分かった。リアムは強い。


 それから全力で勝負に挑んでいるのだが、一向に勝てない。普段はこんなにムキにはならないのだが、一度くらいは勝ってみたい。そんな負けん気から……。


「リアム殿下、もう一回勝負です!」


「良いよ。じゃあ、ただするのもつまんないから賭けでもする?」


「賭けですか?」


「勝った方の言うことを一つ何でも聞くってのはどうかな?」


「何でもですか……?」


 そんなことを言われてもリアムにして欲しいことなど無いのだが……。


「リアム殿下は、勝ったら俺に何して欲しいんですか?」


「内緒。さぁ、始めよう」


 リアムは駒を動かした。俺も必死にリアムの考えの先を読もうと駒を動かしていった——。


「うっ、オリヴァーは賭けになると強いのかな?」


「そうかもしれません。今度は負けませんよ!」


 よし、これならいける!


 そう思ったのも束の間、リアムはニヤッと笑った。


「なんてね、まだまだだね」


「え、うそ……」


「ほら、これでチェックメイトだ」


 さっきまで俺が勝っていたと思ったのに。急に盤面がひっくり返った。


「勝たせたつもりで逆転するって良いよね。あー、面白かった」


「ずるいですね……」


「そう? ゲームなんだから文句なしだよ。じゃあ何でも言うこと聞いてくれるんだよね?」


 そうだった。『負けたら勝った方の言うことを何でも聞く』そんな約束をしたんだった。


「俺は何をしたら良いですか?」


 チェスをして分かった。リアムは意地が悪い。そんなリアムの事だ、とんでもないことを言い出すに違いない。覚悟を決めてリアムの次の言葉を待った。


「僕のこと名前で呼んでよ」


「え?」


 どういう意味だろうか。今でも名前で呼んでいると思うのだが。ポカンとしているとリアムが不機嫌な様子で言った。


「何でも言うこと聞くって言ったよね?」


「はい。リアム殿下」


「違う! 殿下とか様とかいらないから、名前で呼んで!」


「リアム……?」


 するとリアムの顔がみるみる笑顔になった。


「もう一回呼んで」


「リアム」


「もう一回」


「しつこいよ。あ、すみません」


 ついつい普通に突っ込んでしまった。しかし、リアムはご機嫌だ。


「僕、名前で呼ばれたことないんだよ」


「それは……」


「昔は呼ばれてたのかもしれないけど、物心ついた頃には『お前』『役立たず』『穀潰し』だったから」


 ニコニコ笑顔で言う内容ではない気がするのだが、リアムは笑顔だ。そして、俺はこの重い話をどう処理すれば良いのだろうか。


「リアム、もう一回勝負しましょう。次は勝ちますから!」


 ゲームをして話を流すことにした。

誤字脱字報告ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ