表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君を自転車で轢いた後 ※完結済み  作者: じなん
第十三章 木石幸平のお話し
88/150

第七十八話 お昼休み


 クラスが異なるので彼女とお昼ご飯を一緒に食べる約束をして別れる。

どうやら彼女は食堂派なようだ。僕は弁当派なので彼女に合わせて食堂で食べることにした。


 今朝のように見失うわけにもいかないので、先に彼女を待っておくことにした。


 時間潰し用の本を読みながら食堂の入り口付近で待つ。本の内容はほとんど覚えているものの、何度も読み返すほどには好きな本だ。



「木石くん、待たせたわね」


「ん、……園尾さん。そんなに待っていないよ」



 その光景を目にして周りの生徒の何人かが驚いたような雰囲気が伝わる。

ううむ。早々に僕と園尾さんの間の噂をばら撒いてこの反応を無くす必要があるかな。いい加減鬱陶しい。



「そういえば……園尾さんは何が好きなんだい?」


「そうね……お肉はそこまで。お野菜のほうが好みね。後は甘いものが好きよ」



 彼女は心底甘党らしい。意外と可愛らしいところもあるじゃないか。

食堂のサンドイッチセットを頼んだ彼女を待って僕は席を取っておいた。



「さあて……僕としては折角一緒に食事をしているのだから、楽しくおしゃべりしたいのだけど。

趣味とか諸々を聞いてもいいかな?」


「構わないわ。あなたの趣味も知りたいし。

お互いのことをもっと知り合っていきましょう」



 二人でお弁当とサンドイッチを摘みながら談笑を始めることにする。情報部でも彼女の情報はあまり多くはないので、これはかなり価値のある内容になるはずだ。



「早速だけど、趣味は何かな?」


「趣味……無いわね。時間があれば勉強してるか軽い運動をしてるわ。強いて言えばそれが趣味と言ってもいいかもしれないわね」


「ふむ……なんとも真面目なんだねぇ……。

ということは自分磨きが趣味ということになるのかな?」



 彼女は特進コースでも群を抜いて優秀だと聞いている。それが彼女自身の向上心の結果だとすると、

相当な自己研鑽を重ねているのだろう。



「自分磨き……そうね。それが趣味でいいわ。

あなたはどうなの? 見たところあまり学業には重きを置いていないように見えるのだけれども」


「僕かい? 僕の趣味は色々あるからねぇ……。

今はキャンプが趣味かな。楽しいよぉ」


「キャンプ……そうね。面白そうじゃない。

私もやってみたいわ」



 眉を動かすことなくそう言ってのける。

たぶん社交辞令だとは思うけれど、まあそこまで興味を持ってもらっても困るためどうでもいいことだ。



「そうそう、僕は土日は大抵キャンプに行くからね。休日は会えなくなることが多くなるかもしれないよ」


「そうなの? ……なら本当にあたしもキャンプ、やってみようかしら。あなたとの共通の話題もほしいし」


「んん?本当にやる気なのかい?」



 どうしたものか。興味が無いとたかを括っていた矢先に相手が思ったよりも乗り気になってしまったぞ。ここは一旦否定意見を述べてやんわりと距離を置いてみるか。



「あー……キャンプは結構お金がかかるんだよぉ?

それに女の子がやるには少し不審者とかの問題もあるかもしれないし」


「お金は問題ないわ。防犯に関しては……あなたがいるじゃない」


「……もしかして、僕と一緒に一晩過ごすつもりかい?」


「そうだけど?」



 事もなげに言ってのけるがこれはダメではないか? 僕とて健全な男子高校生なのだから、男女で一晩同じ場所で過ごすというには抵抗がある。



「……日帰りのキャンプで良ければ付き合わないでもないよ」


「そう。キャンプ用品を買いに行く時はあなたに頼るわ。それでデートしましょう」


「デート、ね。わかったよ。何時がいいかな?」



 すると彼女はやはり、眉根も動かすことなくサラリと言ってのける。



「今週末。駅前でいいわね。楽しみにしているわ」



 そうして、僕たちの初デートの予定はあっさりと決まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ