表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君を自転車で轢いた後 ※完結済み  作者: じなん
第五章 日常の侵略者
34/150

第二十九話 夏休みの予定


 期末テストも無事に乗り越えて、クラスでは来る夏休みに向けての解放感で全体が浮き足立っているようだった。

高校生活はじめての夏、仕方ないとは思いつつも、

個人的にはこれからしなくてはいけないことを考えると憂鬱にならざるを得ない。


 そんなことを思いながら昼休みに食事をしていると、

案の定といった具合に柳城が切り出した。



「浅海。夏休みはどこ行くとか決めてるの?」


「ああ、実家に帰る予定だ」



 そういえばそうか。長期休暇だもんね〜と柳城が納得したような相槌をうつ。

というかたぶんだけどこいつの中では夏休みも一緒に遊ぶことは確定してるんだろうな。



「いつ帰るの?それが終わったらどっかに遊びに行こうよ」


「夏休み初日から最終日までずっとだな」


「えっ!?じゃ、じゃあその間ずっと遊べないじゃん……?」



 いや、夏休みなんだから光熱費等を抑えるためにそのほうが効率がいいだろう。こちらだって別に帰りたくて帰るわけではないのだが、誰かのおかげで補修等の予定も無し。

地元でのんびりするのが今年の夏の予定だ。



「う……うぐぅ……な、夏はずっと遊べないの?」


「無理だな。俺の実家まで来るなら話は別だけど」



 流石にそこまで遠くの場所まで追いかけてはこないだろうとたかをくくっていると、おずおずと言った様子で柳城が聞いてくる。



「ちなみに、ご実家はどこに……?」


北海(きたみ)市のほうだけど。あの温泉地で有名なところ」


北海(きたみ)?一応県外じゃないんだね。遠くはあるけど……」



 北海市は全国でも有数の温泉街のある街だ。

それに都心からのアクセスもそれなりのため、海岸沿いのホテル群とあわせて、夏になれば多くの海水浴客が観光に訪れる場所だ。



「……北海、北海かあ……うう……行きたいな……」


「北海に観光に行きたいなら少しは口利きしてやれるぞ。

旅館とかを格安で紹介できるんじゃないか?」


「……そうなの?地元民すごいなぁ

……うん?あれ? 北海市……北海で浅海?」



 あ、しまったかもしれない。気づかれたのではないだろうか?



「もしかして……浅海グループと何か関係あるの?」



 ……遅かれ早かれこうなるとは思っていた。

隠してはいないし別に構わないけど。


 浅海グループ……浅海家は北海市を中心としてホテル業や観光業を主軸に、主にアミューズメント系の運営を行う財閥系企業である。とはいってもその参加企業はかなりの数であり、県内では飲食系や物流系など幅広い分野での活躍を見せる総合複合企業と化している。



「……まあ、俺はその浅海の縁者なんだよ」


「し、知らなかった……てっきり名字が同じだけかと思ってたよ。浅海ってお坊っちゃんって感じ全然しないし」



 まあ、それはそうだろうなと思う。

俺はどこからどうみても冴えない高校生だし、浅海の本家の人間とは雰囲気からして違う。


 それに厳密にいえば俺は浅海家の人間ではないのだから。



「じゃ、じゃあ浅海のおうちって相当なお金持ち……なのかな?」


「そうなる。結構伝統的な家だから、

挨拶するために帰らないと怒られる」


「大変だね……。うーん……。……ん?」



 すると、何か妙なことを思いついたらしい。

にやっとしたかと思うと、むふふ〜とへんなことを企みはじめたようだ。



「浅海、ホテルとかの口利きってどのくらい安くしてくれるの?」


「……とりあえずやってみないとわからないが……。

お前、まさかとは思うけど着いてくるつもりか?」


「うん!浅海がお得にしてくれるなら、今年の夏は北海で観光でもしようかなって。

それにまあ北海なら少し面倒ではあるけど何度か遊べるだろうし」


「はぁ……いや正直北海からここまでけっこう遠いから面倒なんだけどな……」



 まあ、観光して地元に金を落とさせるなら本家のほうでも悪い扱いはされない……のだろうか?

正直一度もこういった機会がなかったからわからない。


 でもまあ北海はここからはかなり遠い場所にある。

1日かそこら泊まらせたら、後はなぁなぁにして誘いを断る口実にもなるだろう。

夏ぐらいは1人でゆっくりする時間を作れそうだ。



「よーし。じゃあ浅海さん。できるだけお安くなるようにおうちの人を説得してくれたまえ」


「おう、3割安くなっても3万数千円程度だろうが、まあなんとかやってみる」


「3、3万円?それは……むぅ……」



 いや、うちの直営してる旅館ならそれぐらいはするだろうからな。まあ来るならお客さまとしてきちんとおもてなししてやろう。



 このときはどうせたいして安くもできないだろうし、高校生の財力では断念するだろうと安請け合いしてしまったのだが。


 この判断は間違いだったと、後悔する羽目になる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ