表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/9

08 こういうオッサンキャラ(を推す人たち)、理解できない

[作者]


kayako 様


作品URL: https://ncode.syosetu.com/n8950hs/


短編 文字数 3,687文字




[あらすじ]


そのキャラ、オッサンキャラってだけで推してない?

オッサンだって以外に好きな理由をあげてみろ!!


※酷い高温多湿の中クラクラしながら書いたエッセイです。石を投げないでいただければ幸いです。



◇◇◇



 うわっ!? 気付いたら二カ月以上更新していなかった件。


 ごめんなさい……リアルが本当に大変だったのです( ノД`)



 さて、連休だし更新するか!! 慌てて新着を片っ端から読んでみました(*´▽`*)



 見つけましたよ~。やはりタイトルが強いと目に留まりますね~。



 作者さまが例に挙げたおっさんキャラが尊すぎて泣きそうになりました。


 特に『親戚の集まりが苦手だった』とカミングアウトするおっさんは最高ですね(´艸`*)



 なるほど……私は別におっさんキャラ好きではないと思っていたけど、嫌いではないことに気付く。


 そして、ただおっさんだというだけで、魅力が全く存在しないキャラが多いのも共感。


 魅力的なおばさんキャラが少ないのもたしかに謎です。



 新たな発見と気付きがある素敵なエッセイでした。おすすめなのです(´艸`*) 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 私も読んでいましたが、なかなかいいエッセイでした。 [気になる点] この連載、人知れず埋もれている良作エッセイをスコップするのが趣旨だと思ってました。 今回のはさっき投稿されたばかりで、…
[一言] 早い! 流石ひだまりさま! 推しの方のエッセイなのでたらこも嬉しいです(>ω<)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ