表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

91/110

濡れ衣 (現実、創作)

 俺と美香は、顔を見合わせた。

 彼女も、若干青ざめているように見えた。


 ほんの少し前まで、


「ひょっとしたら裏切られていたのかもしれない」


 と話していた、まさにその3人が、まるで俺たちの会話を聞いていたかのようなタイミングで、しかも3人揃って尋ねてきたのだ。


「……まさか、盗聴器とか仕掛けられていないよな?」


「まさか……それはともかく、ここは何にも知らないふりした方がよくない?」


「あ、ああ、そうだな。ここは笑顔で迎えよう」


 そう、まだこの3人が、俺たちを裏切ったという確証はないのだ。

 裏切られたとか、そうじゃないとか、そんなこと考えてもいない……そう演じる必要があった。


 俺はモニターホンには出ず、すぐに玄関に行ってドアを開けた。


「あ、出てきた! もー、ツッチーさん、遅いですよっ」


 ちょっと拗ねたように、しかしそれでも笑顔を見せる優美がそう話した。


「……や、やあ、どうしたんだ、3人揃って」


 俺は、なるべく自然にそう言葉にしたつもりだったが、


「……その不自然さ……やっぱり、土屋さんも警察に事情、聞かれたんですね……美香さんも居るんでしょう?」


 虹山秘書からの鋭い突っ込みだった。


「俺もってことは……みんなも、署に任意同行させられたのか?」


 と、俺がそう口にすると、全員、唖然とした表情になった。


「任意同行って……私たちは、尋ねてきた刑事さんに事情を聞かれただけっすよ……」


 風見の一言に、俺は自分の失言を悟った。


「……もう、ツッチー……相変わらず慌てん坊なんだから……えっと、深刻な話なんですよね? だったら、みんな中に入りませんか?」


 美香が、俺の後ろからそうフォローしてくれた。


「やっぱり、美香さんも居たんですね……はい、なんか、警察まで動き出したみたいで……えっと、確かに、ここじゃあ話しにくいことだと思いますので……」


 優美が、風見と虹山秘書に目配せし、3人ともうなずくと、全員


「おじゃまします……」


 と、深刻な表情のまま、俺の部屋へと入ってきた。

 そして、彼、彼女らもまた、俺たちほどではないにしろ、警察に目をつけられていたという事実が発覚した。


----------


(創作)


 俺とミキ、ユウ、シュン、フトシ、レイの6人は、ヤマグチが遺したバグの退治を、ずっと続けていた。


 もうあれから5日も経っている。

 ようやくバグは減ってきて、もうすぐ消え去りそうなところまで来ていた。

 手伝ってくれている兵士達も疲労困憊、精神的にも大分追い詰められていたので、目処が立っただけでも良かったと考えるべきだろう。


 ようやく、俺たちにも、兵士達にも、笑顔が戻ってきた。

 ハーフエルフの美人副団長、ミイケさんも、もう何度目になるか分からないお礼を、俺たちに言ってくれていた。


「……ミイケよ、こいつらが自称『勇者』っていう連中か……」


 急に、太い声が聞こえた。


 振り向くと、いつの間にか俺たちの背後に、ガタイのいい、頑丈そうな鎧を身につけた、三十歳半ばぐらいの男が立っていた。

 全く気配を感じることができなかった……相当の手練れだと感じ、少し寒気を覚えた。


「サイトウ遊撃隊長……どうしてこんなところに?」


 ミイケ副団長の表情が、明らかに曇っていた。


「俺が戦場に来ることが、そんなにおかしいか?」


「……いえ、ここはもう、勇者様たちの活躍によって大きな危機は逃れて、後始末だけだと思っていましたので……」


「ああ、確かにな。そして俺たちもそう思っていたし、だからこそ、おまえがここにとどまっているのを黙認していた――そしてその結果、ハクア大森林の砦が落ちた」


「……なんですって!?」


 ミイケ副団長が、みるみる青ざめる。


「ここの砦に、予想外に人員が割かれていたからな……あの砦を守るのに最適な、ハーフエルフのおまえがここに引き留められていたことも響いた」


「……そんな……けれど、私には勇者様達に……」


「分かっているよ。ここを守ってもらう以上、同行しなければならなかったってことだろう? けど、それにしても時間かけすぎじゃあなかったか?」


「それは、確かに……しかし、バグ達が多すぎて……」


「そう、そこだ……本当に勇者が、力ある存在だったなら、バグなんて簡単に倒せたんじゃあなかったのか?」


 その男は、厳しい視線で俺のことを見つめていた。


「いえ、それは買いかぶりすぎです。バグは、凄くやっかいで、すぐに潰せるもんじゃあなかったので……」


 俺がそう申し開きをすると、その男は、ゆっくりと抜刀した。

 わずかに湾曲した、細身の片刃剣だ。

 日本刀にそっくり……いや、日本刀じゃないのか?


「……ハクアの砦を攻めて来た敵幹部の一人を捉えて拷問にかけ、締め上げると、素直に全部話してくれたよ……勇者を語る仲間が、国王軍に潜入し、兵力の分断、ハーフエルフの副団長の引き留めを行っているってな……」


 その言葉に、俺たちが疑われているということを悟った。


「そ、そんな……誤解だ、ついさっきまでだって、俺たちは懸命にバグを潰していたんだ!」


 俺は慌てて追加の申し開きをする。


「……そうやって、時間稼ぎをしていたんだな……一つ言っておく。俺は相手の嘘を見抜ける。自分の信念にのみ忠実であり、そしてそれを貫き通し、悪は決して許さない。悪が続くなら、それを断つのみ……俺のその信念は、実に単純だ……すなわち、悪・続・断!」


 なんかどこかで聞いたことのあるような台詞だが、微妙に字が違うっ!

 その言葉、使っていいのか!?


 俺がそんなふうに戸惑っていると、たたみかけるように、サイトウ隊長は質問してきた。


「――おまえは、真の勇者か?」


 その問いに、即座には答えられない。

 確かに、ステータス上はそうなっている。

 けれども、本当のところは『勇者』なんて、そんな大それたものの自覚なんかないのだ。


「やはりな……悪が続くなら断つのみ。食らえ、我が秘奥義、我凸!」


 だから字が違うし、言葉にするの、ヤバい技だって!


 俺は必死に、インプレッシブ・ターボブーストで防御を試みるっ!

 互いの剣がぶつかり、俺は後方に大きく弾き飛ばされるっ!


(つっ……強い……パクリキャラのくせにっ!)


 頬に冷たい汗が流れるのを感じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ