表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

61/110

混浴 その⑧ 憧れ(現実)

 俺と美香は、その後もしばらく並んで浴槽に浸かっていた。


 ぬるめのお湯だったので、のぼせることもない。

 美香は湯浴み着を着ているし、実感はあんまり無いけど、混浴なんだよな……。


 背後では、裸に近い格好の女性三人が、キャッキャと騒ぎながら体を洗っているし、俺にとってはカオスな状況だ……っていうか、なんで彼女たち、こんなに警戒心がないんだ?


「……みんな、ツッチーが草食系って知ってるからね。絶対あっち向かないっていうの、分かっているし……ううん、万一何かの間違いで見られたとしても、たいしてダメージないって思ってるのかも」


「……ダメージがない?」


「うん、何ていうか……かわいらしい子犬に見られた、ぐらいにしか思わないのかな? 人間のオスっていう感じじゃ無いのかもしれない」


「……それって、あんまり良いことじゃあないな……」


「あはは、でも、私は知ってるよ、ツッチー、結構変態さんだもんね」


「もっと酷い評価だ。なんでそんな風に思うんだ?」


「秘密。あと、優美ちゃんも、ツッチーはちょっと肉食系かもしれないって思ってるみたいだけど、まあ、あの子はツッチーに憧れてるから、ちょっとぐらい見られても平気なのかも……」


「……憧れ? 俺に?」


「だって、前に『結婚してください』って迫られてたじゃない」


「あれは酔っていたからだろう?」


「うん、そうだけど、そうじゃなくて、酔わないと言えなかったから……ま、本人から直接聞けばいいかな? お願いだから、真剣に話、してあげてね……そろそろ準備できたみたいだから、交代するね」


 美香は、そう言って湯船から出ようとした。


「なっ……ちょっと、待て……」


「だめ、後ろ向かない!」


「はい……」


 まさしく、叱られた子犬だ……。


 美香はそのまま行ってしまった。

 何となく、自分が不甲斐ないと感じながら、ぼーっと一人で夜空を眺めていると、


「……失礼します……よろしくお願いします……って、なにかドラマに出てくる、えっと、ホステス? キャバ嬢? さんみたいですね!」


 はしゃぐように隣に入ってきたのは、しっかりと湯浴み着を着た優美だった。


「……いや、俺も行ったことないから分かんない……って、優美、そんなの見てるんだな」


「はい、もう二十歳の大人ですから、勉強にって思って」


 そんなドラマを見て、一体なんの勉強になるというのだろう。


 たしかに優美の歳は二十歳だが、童顔だから、どう見ても女子高生だ。

 洗い立ての濡れた髪、ほんのりとシャンプーの香りが漂ってくる。

 そして彼女も先程の美香同様、ピッタリと体を寄せてきた……湯船が狭いせいだが。


「……やっと、ツッチーさんと体を合わせることができました!」


「……いや、優美、誤解を招くからその表現は控えよう」


「そうですか? はい、分かりました……でも、嬉しいですっ!」


 いつも通り、明るく元気だ……と思ったのだが、意外とそれ以上、会話が続かない。


「綺麗な星ですね……」


「ああ、そうだね……」


「……」


「……」


「……なんか、緊張します……」


「……ああ、うん……混浴なんて、俺も慣れていないし……」


「……」


「……」


 なんだろう、この緊張感。


 優美、実は先輩の指示で混浴させられているだけで、内心困っているんじゃないかと思って彼女の方を見ると……俺の方をじっと見ていたようで、目が合った。


 すると恥ずかしそうに赤くなって下を向いた。


 ……メチャクチャかわいい。

 俺の鼓動の跳ね上がり方は、さっきの美香を上回っていた。


「その……誰かに言われて、嫌々ながら今、俺の隣に座っている……なんてことはないよな?」


「えっ……はい、もちろんですっ! すっごく嬉しいですよっ! ただ、緊張してるだけです!」


 慌てて笑顔を見せてくれる優美。うん、本当に無理矢理って訳じゃなさそうだ。


「……ツッチーさん、美香さんと、相変わらず仲、良いですよね……うらやましいです」


「うん、まあ……古い付き合いだしね。話も合うし、一緒にいて飽きない感じかな……」


 俺はあえて、仲が良いことを否定しなかった。


「……そうですよね、お似合いだし……あの、一つ教えてください。その、すっごく失礼な質問ですし、答えにくいようだったら全然、そう言っていただければいいんですけど、あの……」


「何でも良いよ。答えられることは答えるから」


「……はい、じゃあ……あの……美香さんの好きなところ、どこですか?」


 思ったよりストレートに聞いて来た……ぶっちゃけ、答えにくい。

 しかし、彼女の質問は真剣なようだったので、俺も真剣に応えることにした。


「……えっと……そうだなあ、話しやすいところ、かな……あと、なんだかんだ言いながら、俺の事、心配してくれたり、励ましたり、時には慰めたりもしてくれる。俺の心情を汲んでくれるから、一緒にいて落ち着くし、安心できる……ずっと一緒にいたいって思える。そんなところかな……」


「……なるほど、そうなんですね……ちなみに、私と一緒じゃあ、ずっと一緒にいたいとは思えないですよね?」


「いや、そんなことないよ。今も、正直ドキドキしている……まるで、憧れているアイドルの女の子と一緒にいるみたいだ」


「えっ……そ、そうなんですか?」


 優美の表情が、パッと明るくなった。


「ああ。優美の隣でこうしてくっついていられるなんて、本当に心がときめくような感じだ……」


「……そう、ですか? 嬉しいです……でも、あの……恋愛感情にはならないんですよね?」


「そうだなあ……憧れっていう感じで、恋愛じゃあないのかもしれないな……」


「……そうですか……」


 優美は、明らかに落ち込んだようだった……ちょっと罪悪感があるが、きちんと本音を言っておこうと思った。


「……美香さんには、恋愛感情、あるんですよね?」


「……そうだな、何ていうか……お互い、いたわりあえるし、支えられる……このまま共に歩んでいきたい、苦労も一緒に乗り越えていきたい……そんな風に思わせてくれる、何かがあるんだ……なんだろう、うまく説明できないけど……それは、好きだっていう気持ち以上のものかもしれない」


「……なるほど……単に好きだっていうだけの、私の感情よりもっと深いんですね……私も、憧れてただけかもしれません……やっぱり、順番なんて関係なかったみたいですね……」


 ズクン、と、何かが胸の中を走った。


 優美は、本当に俺なんかに憧れを持っていてくれたのかもしれない……恋愛感情を持っていてくれたのかもしれない。


 けれど、俺の中で側にいてもらいたい人は、別にいた。

 そしてその事も、正直に告げた。


「……うん、これですっきりしました。やっぱり、お二人はお似合いです。私、二人の事、応援しますっ!」


 優美は、とびきりの笑顔を見せてくれた……少しだけ涙ぐんでいるようにも見えて、それがまた、俺の心を揺さぶった。


「だから、ツッチーさん、美香さんの事、絶対に離さないようにしてくださいねっ!」


「ああ……頑張るよ」


「浮気なんかしたら、私も怒りますよっ!」


「ああ、そんなの絶対にしない」


「もし美香さんに逃げられたりしたら、それは絶対、ツッチーさんが悪いんですからねっ!」


「ああ、それはそうだろうな……」


「万一逃げられたときは、私が慰めてあげますからねっ!」


「ああ、ありがとう……って、えっ?」


 イタズラっぽく笑う、優美がいた。


「……冗談ですよ。私も、吹っ切れたので、誰かいい人、捜します……あ、でもやっぱり、密かにチャンスをねらう小悪魔になるのもいいかも……だから、やっぱり完全に吹っ切るためにも、美香さんを大事にしてあげてくだいねっ!」


「ああ、もちろん」


 どっちなんだよ、と思いながらも、こんな可愛くて、素直ないい子が、俺の事を慕っていてくれていたっていうことに、内心、感激していた。


 その後、今日だけ、ということで、少しだけくっついて……最後に軽く抱き締められて、優美は戻っていった。


 俺も出ようとしたが、彼女からまだ後ろを向いてはいけない、と言われて思いとどまった。

 なんだろう、と思っていると、


「……失礼します、隣に入っていいですか?」


 その言葉を聞いて、仰天してしまった。


「な……虹山さんっ、なんで……」


「あの子達に奨められて、断り切れなくて……瞳さんは最後がいいって言うので……それに、ちょうど良い機会かもしれません」


「いや、順番の問題じゃあなくて……ちょうど良い?」


「はい……土屋さんに、大事なお話があるのです」


 社長秘書の虹山さんから、大事な話……

 少なくとも告白ではないことは、すぐに理解できた。

※優美は土屋の性格と美香への思いを知って、嫌われたくないと引きましたが、本当に吹っ切れられるかどうかはまだ不透明です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ