表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

別れ話3

作者: 武井

キャンドルに下から照らされ、眼鏡にゆらめく炎が映っていた。優奈は僕の言葉を聞いて、一瞬だけかすかに目を見開いたようだった。でも、それもつかの間、テーブルの上をじっと見つめて黙り込んでいる。テーブルにはグラスが2つだけある。

僕は小さなバーテーブルの上のグラスを軽く振って、口元にあてた。ロックアイスがだいぶ解けて、ウイスキーの水割りみたいになっている。グラスをテーブルに置きながら、僕は言った。

「もう一度言う。別れてほしい」

優奈はもう僕の言葉にも微動だにしない。優奈はあまり喋らない。これまでいろんな意思表示はほとんど頭を縦に振るか横に振るかだった。外でごはんを食べるときも指でメニューを指し示したし、家でごはんを食べるときも、あまり言葉をかわさずに、それでもきちんと互いに補いあってきちんと準備出来ていた。僕はそれでいいと思っていたし、優奈も同じ気持だったと思う。でも、今ばかりは僕も少し戸惑ってしまう。

ビートルズのチケット・トゥ・ライドが終わりに差し掛かる。カウンター席では、声の低い壮年の男性がマスターとなにやら談笑している。どうやら常連らしい。

「ねえ、優奈。」僕は言う。「このことは優奈がなにか僕の気に入らないことをしたとか、そういうんじゃないんだ。逆に僕が浮気心をこじらせてしまったのとも違う。ただ、なんだか、物足りなさを感じてしまって。相手がどうとか、そうではなくて、『付き合う』ということがもしかしたら僕には合わないんじゃないかって、そう思った」

僕はウイスキーに口をつける。小さくなった氷が、ガラスに触れて涼しげな音を立てる。優奈のオレンジ・ジュースはテーブルに運ばれてきてからまったく減っていないように見えた。

「…いや」

優奈は顔をこちらに向けていた。眼鏡に照った薄暗い証明の光が、優奈の表情を読み取れなくさせる。

テーブルのキャンドルはだいぶ背が低くなっている。僕は、ちいさな雫が二、三滴、音もなくテーブルに落ちるのを見た。店内には知らない洋学が流れていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] シリーズ化すると面白いかもしれませんね。違いが良くわかって、本気で練習されている感じが伝わってきます。
2014/10/14 19:44 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ