表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/57

6.異変と遅い助け

「た、助けてくれー!」


 その声を聞いて駆け出した先で、真っ先に目に入ったのは馬車だった。その次に血の海と1匹のローグ・ウォルフ。真っ白な雪を、人間から出た赤い血が鮮やかに染めていた。


「なんで……。一匹倒したはずなのに、また……」


 巻き戻る前はいなかったはずだ。気付かなかっただけだろうか。いや、そんなはずはない。被害が出たら、俺が必ず呼ばれたはずだ。ローグ・ウォルフが人を襲わないわけがなかった。

 ローグ・ウォルフの下には一人の人間が、血に染まっていた。先程叫んだ男だろうか。その男も、徐々に力尽きていった。

 周りに倒れている他の人達も、生きているかはわからない。恐らく従者や護衛だろう。戦争も暫く無いこの国は、護衛も簡単な獣や盗賊ぐらいは倒せるだろうが、ローグ・ウォルフを倒せるのは王国の騎士達ぐらいだろう。それも、ごく一部の強い人達だけだった。

 そうだ、シュリは。この馬車は、シュリが王都に向かうもので間違いなかった。けれども見回しても、ドレス姿の少女はいなかった。つまりは、まだ馬車の中ということか。

 助けない選択肢は無かった。けれども同時に、魔法がバレて騒がれたくなかった。派手に魔法を使って、その原因を探られたくもなかった。

 ふと、巻き戻る前の事を思い出す。周囲にあった自然に限界があった時、シュリの魔法によく助けられていた。シュリの魔法は、そのうち必要とされる。魔法の存在が明らかになるのが、少し早まっても大丈夫だろう。

 それならば、

 俺は地面を泥にしてローグ・ウォルフの足を飲み込み、足を止めた。その隙に、シュリのいるはずの馬車を開ける。


「大丈夫!?」


 そこには、怯えて一人小さく包まっているシュリがいた。涙を流しながら、俺を見る。


「あ、あなたは……」

「グルルルル……」

「う、後ろ……! オオカミが……!」

「大丈夫。オオカミはたまたま沼にハマったみたい。オオカミはここまでま来られない」

「で、でも……」


 俺は、優しく、安心させるように語りかけ、シュリの頭を撫でた。


「聞いて。あなたには、不思議な力がある。それを使って、オオカミを倒すことかできる」

「ふ、不思議な力……? なにそれ、不思議な力なんて……」

「魔法が使えるんだ。クレアとマイタンの伝説、あなたも知ってるだろ?」


 そう言うと、ハッとしたようにシュリは俺を見た。


「で、でも、使い方なんてわからないわ……」

「イメージしてみればいい。そうだな、オオカミを覆うような水でも創ってみようか」


 俺は、あの日シュリが俺に言ってくれた事を思い出しながら言った。


「なんから唱えてみようか。水よ、現れよ。なんてね」


 シュリは戸惑いながらも目を閉じた。恐らく、イメージをしているのだろう。


「水よ、現れよ……」


 ああ、シュリは声に出すんだなと思いながら、俺はローグ・ウォルフの方を見た。動けないローグ・ウォルフの上で、大きな水の塊が現れる。


「見て、シュリがやったんだよ」


 俺がそう言うと、シュリは驚いたように目を見開いた。次は、俺の番だ。俺はその水を操り、ローグ・ウォルフを包む。ローグ・ウォルフが苦しそうに口から泡を吐く。


(水よ 凍れ)


 一瞬にして、ローグ・ウォルフは氷の中に閉じ込められた。これでローグ・ウォルフは死ぬだろう。


「これでもう、大丈夫だ」

「え、ええ……」


 俺は、シュリを馬車から下ろす。シュリは周囲を見て、そして足から崩れ落ちた。


「皆……。なんで……、そんな……。ごめんなさい……」


 シュリからしたら、皆きっと親しくて大切だった人達なのだろう。シュリは巻き戻る前から、どんな身分の人達にも優しかった。


「あなたがもっと早く来てくれたら……。なんて、わがままね、私。あなたは助けに来てくれたのに……」

「ごめんね」


 ほんとは俺だって助けたかった。


「ここにいたら、また危ないかもしれない。一先ず村に戻ろう」

「そうね……。助けを呼ばなきゃ……」


 俺とシュリは立ち上がって、馬車が通った後を辿った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ