表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/57

4.変わる未来と新しい不安

『あなた、魔法が使えるの!?』


 目をキラキラさせてそう言ったシュリは、外に見える木を指差した。


『例えばよ!? あの枝を切り落とすこととか……』

『あ、あの……。公女様? そいつは危険で……』

『あなた達は黙ってて! ……ねえ、できる?』


 そう言って手を握ってきたシュリに、俺は圧倒されてきた。


『い、いや……。やり方がわからなくて……』

『イメージしてみればいいのよ。なんなら唱えてみればいいわ! 風よ、切り裂け、みたいな!』


 いよいよ断れなくなった俺は、木に向かって風が枝を切り落とすイメージをした。声に出すのは恥ずかしく、心の中で『風よ、切り裂け』と唱えながら。

 と、風のない空間に、鋭い突風が走るのを感じた。それは真っ直ぐ木に届き、枝の一本を切り落とす。それを見たシュリは、興奮したように俺を見る。


『まるで、クレアとマイタンの伝説に出てくる魔法みたいだわ!』

『伝説……?』

『そうよ! クレアとマイタンは、自然を操る魔法を使えるのだけれど、それで世界を滅ぼそうとしたディーレを封印したのよ! あなたは、クレアとマイタンの生まれ変わりなのかもしれないわね!』

『こ、公女様……。失礼を承知で申し上げますが、それはただの御伽噺では……』

『あら、そんなことはないわ!』


 シュリは、誇らしげに言う。


『だって王都には、ディーレが封印された結晶が実在するのよ! 私も王都に言ったとき、お父様やお母様と一緒に見たわ!』


 それからはあっという間だった。シュリは俺をこんなとこに置いておけないと、俺もシュリの馬車に乗って王都に行くことになった。

 シュリは、10歳になったため王都の学校に行く途中だったという。その途中経路となっているこの村で1泊する予定だったが、こんなとこにはいられないと、すぐに旅立った。

 まだ村の人達は俺を信用していなかったが、この村も管轄している領主の娘の言葉に誰も拒否はできなかった。


 その後、俺はシュリの学校のとある“先生”に引き取られる事になる。俺の魔法の調査でオオカミが調べられ、通常のオオカミではなくいとわかったのもこの頃だ。クレアとマイタンの伝説に出てくるローグという化物にちなんで、ローグ・ウォルフと名付けられる。そして実はシュリも魔法が使えるとわかるのは、もう少し先の話。


 その後結局俺は、その“先生”に騙されディーレを復活させてしまう。


『……そうね。あの時あなたを助けた私が馬鹿だったわ!』


 巻き戻る前のシュリの言葉が、頭の中で何度も繰り返される。でももう、俺は王都に行くことはない。巻き戻ったあとの今は、俺は村の大人達に責められることもなく、ただの村の名もない子供でしかなかった。

 俺はシュリと一言も話すことはなく、ここを去った。




 その日の夜、父さんは早朝に集まるように通達を受けた。なんでも、今朝出たオオカミが周辺にいないか、見回りに行くという。領主の娘であるシュリに危害が出ないようにするためだ。


「何も無いと言いのだけれど」

「まあただのオオカミだ。基本的にはこちらが危害を加えなければ、襲ってくるものでもない。たまたま今朝出たオオカミは、腹でも空いていたのだろう」


 心配する母さんの言葉に、父さんは軽い感じに答えた。

 本当は行ってはいけない。ローグ・ウォルフは、普通のオオカミとは違うのだ。体も大きく、執拗に人間を襲ってくる。

 伝えなきゃいけない。でも、どうやって?

 普通のオオカミではないと言っても、父さんは絶対信じてくれない。笑われるどころか、ふざけた事を言うなと怒られるかもしれない。

 そう思うと、口が開かなかった。


「まあ、朝も早いしもう寝ることにしよう。ラキ、明日はきちんと朝食を用意しているように」

「あ、えっと……。はい……」


 父さんは、寝室へと消えていってしまった。


「私達も寝ましょう」


 母さんも、俺とラキを寝室へと促す。寝床に入っても、俺は悪い想像をして眠れなかった。

 もし、ローグ・ウォルフに遭遇したら? 父さんを含めた村の人達は皆、死んでしまうかもしれない。俺が、巻き戻る前と違ってオオカミを仕留めなかったから。俺のせいで、皆死んでしまったら……。

 俺は、ハッとして起き上がった。そうか、俺が仕留めればいい。俺なら、俺の魔法なら、ローグ・ウォルフを斃すことができる。夜のうちにこっそり仕留めれば、誰も死ぬことは無い。


 俺は、こっそり寝室を抜け出した。上着を羽織って、パンを一つ取る。魔法にもやはりエネルギーがいるから、一つぐらいいいだろう。そうして、外の扉に手をかけようとした、その時だった。


「何をしている!!」


父さんの声が家の中に響きわたった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ