表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

輜重装備及び交通各種機材

輜重単軸馬車

馬車としては取り回しがたやすい。イメージ的にはでっかい大八車。結局最後までこれが主力。


自動貨車

蒸気駆動の3気筒3軸トラック。ボンネット部分が液体燃料で蒸気を沸かす小型の水管ボイラで、運転席の下あたりに3つのシリンダーがある。シリンダーから出るピストンロッドの往復運動がクロスヘッドを介して回転運動となり、後ろの二軸を回す。ハンドルの右側に逆転機レバーがあり、左手で加減弁を操作する。前に倒せばシリンダへの蒸気供給圧力が上がるため加速し、後ろに倒せば蒸気供給圧力が下がるため減速する。足元にブレーキ。ボイラに給水したり、液体燃料入れたりと大変。


軽便軌道

軍用の仮設が簡易な軌間が2尺の物。1間位ごとでできた軌框を組んで敷設する。人力、馬匹、軽機関車などがその動力。


折り畳み舟

渡河機材の一つ。実は折り畳みというよりも組み立て式といった方が正確。櫓櫂船。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ