表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕と幼馴染みと黒猫の異世界冒険譚  作者: s_stein
第三章 魔王討伐編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

162/369

第162話 国境を越えて前世を思い出す

第三章の物語の舞台となっているフランク帝国の言葉、地名、人名、固有名詞は、フランス語がベースとなっています。(一部、ローテンシュタイン帝国の言葉もありますが、それはドイツ語ベースです。)

でも、実在する地名、人名、固有名詞には全く関係ありませんし、定冠詞を省略したり、単語をつなげたり、発音も方言っぽくなっています。ですので、あくまで異世界の言葉として捉えていただけると助かります。


では、ごゆっくりお楽しみください。


[第三章の主な登場人物]


トール・ヴォルフ・ローテンシュタイン…異世界最強の主人公。一乗(いちじょう)ハヤテが転生

シャルロッテ・アーデルスカッツ…………ハヤテの幼馴染み。二城(にじょう)カリンが転生

マリー=ルイーゼ・ゾンネンバオム………ハヤテの幼馴染み。参上(さんじょう)ナナセが転生

ヒルデガルト・リリエンタール……………ハヤテの幼馴染み。市場(しじょう)アオイが転生

イヴォンヌ・サン=ジュール………………ハヤテの幼馴染み。五條(ごじょう)アリスが転生

イゾルデ・ヴァルハルシュタット…………ハヤテの幼馴染み。禄畳(ろくじょう)ミチルが転生

黒猫マックス…………………………………魔力を持つ黒猫。ニャン太郎が転生


ジャクリーヌ・ピカール……………………ピカール魔法組合(ギルド)の女マスター

アンリ・アダマール…………………………ピカール魔法組合所属 勇者

マルセル・ティユー…………………………アダマールのパートナーの女剣士

オデット・ルパン……………………………アダマールのパートナーの女魔術師

ジャック・パスカル…………………………ピカール魔法組合所属 勇者

ルイーズ・ロワシー…………………………パスカルのパートナーの女剣士

ブリジット・ナンテュイエ…………………パスカルのパートナーの女魔術師


ジャン=ジャック・ポアソン………………ポアソン魔法組合(ギルド)のマスター

ディアヌ・ラプラス…………………………ポアソン魔法組合所属 女勇者

コゼット・クレテイユ………………………ラプラスのパートナーの女剣士

ルイーズ=アンジェリーク・クロミエ……ラプラスのパートナーの女魔術師

モニク・マンデルブロ………………………ポアソン魔法組合所属 女勇者

ナディア・モンティヨン……………………マンデルブロのパートナーの女剣士

シルヴェーヌ・ヴェルドロ…………………マンデルブロのパートナーの女魔術師


シャルル・ルイ=フェルディナン・ルゥ…フランク帝国皇帝

ジゼル・ジョルダン…………………………フランク帝国騎士長

リベルテ・デカルト…………………………フランク帝国親衛隊隊長


アンヌ・ピュイ………………………………ガルネ町長の母

アンジェリーク・べー………………………べー魔法道具店の女主人

アデーレ・ポー………………………………ポー武器店の女主人

アネモネ・ロワ………………………………ポー武器店の武器職人

ミネット・ダルク……………………………宿屋の女主人。ナン(ドワーフ)

マリー=フランソワーズ=ヴィクトワール・ロシュフォール……宿屋の従業員。猫族

ジャン=ピエール・デュポン………………獣人族の警備兵

クリスティーヌ・ベジエ……………………女情報屋

ジジ・モントルイユ…………………………謎の女の子


サタン…………………………………………フランク帝国を拠点とする野獣の魔王


(ブラン)ファミーユ(魔法使い一族)の関係者>

フランソア・ドゥ・メルセンヌ……………メルセンヌ公爵家当主

エミール・ドゥ・ルジャンドル……………ルジャンドル公爵家次男

ジャック・ドゥ・カミュ……………………カミュ伯爵家三男

マリアンヌ・ドゥ・フーリエ………………フーリエ侯爵家長女

クロエ・ドゥ・ラプラス……………………ラプラス侯爵家次女

カトリーヌ・ドゥ・ポアンカレ……………ポアンカレ伯爵家三女

セシル・ドゥ・エルミート…………………エルミート子爵家四女

クリスティーヌ・ドゥ・ラグランジュ……ラグランジュ子爵家五女

マノン・ドゥ・ルベーグ……………………ルベーグ男爵家六女

オーギュスト=エマニュエル・ドゥ・ガロア……白フクロウ

ピエール=ガスパール・ドゥ・ブルバキ…白猫


 ローテンシュタイン帝国魔法学校の卒業式は、桃月の終わりだった。これは、トール達の前世では7月末に当たる。

 翌月の熱月である今は、その名の通り、夏真っ盛り。

 しかし、かんかん照りの天気ながらも、湿気がほとんどないので、木陰に入ると涼しい風が火照った肌を優しくなでる。

 ローテンシュタイン帝国とフランク帝国は地続きなので、それは国境を越えても変わらない。


 トール達を乗せた馬車は、幌付きの四頭立てで、荷台には三方向に長椅子の座席がある。

 これは、黒ずくめで始終無言だったケート・フィッシャーと一緒に乗った時の馬車と同じ形式だ。

 トール達はそのゾッとする情景を思い出したので、彼女が無言で座っていた御者に近い側の座席には、誰も座らなかった。

 進行方向に向かって右の奥からトール、イヴォンヌ、シャルロッテが座り、左の奥からはマリー=ルイーゼ、ヒルデガルト、イゾルデが座った。

 黒猫マックスはトールの膝の上、白フクロウはトールとイヴォンヌの間に挟まっていた。

 その馬車が、のどかな田園地帯を突き抜ける、ひたすらまっすぐな一本道を、実にゆっくりと走って行く。


 紺碧の空。

 水平線から湧き上がる雲。

 どこまでも広がる、緑のカーペットのような草原。

 牛や馬が、のんびりとその草を食む。

 そんな草原の至る所に点在する木々。

 あの木陰で休んでいると、涼しい風が心地よい眠りを誘い、英雄になった夢を見るかもしれない。

 この風景は、ローテンシュタイン帝国側からずっと続いている。

 それで、彼らは『国を超えた』『異国の地に足を踏み入れた』という感覚が持てなかった。


 それにしても、トール達の家族は寛容だ。

 ローテンシュタイン帝国では『かわいい子には修行をさせよ』という言葉がある。

 それをそのまま、異国の地での魔物討伐協力、という怪しい依頼に対して、ほとんど躊躇もなく適用してしまった。

 それは、世界最強の魔力を持ち、それを実演してみせたトールへの絶大な信頼があったからこそ。

 トールは自分の夢をどうしても叶えたい。

 自分も彼女達も、これ以上学校で学ぶことがない。

 クラウスも、留学というこじつけとしか思えないお膳立てに尽力した。

 いろいろな好条件が、今回の旅立ちとなったのだが、この天候みたいにいつまで快晴でいられるのだろうか。


 トール達の出で立ちは、意外にも質素だった。

 身分が王族あるいは貴族の場合、平民よりも豪奢な服を着るのが一般的。

 しかし、彼らは、そんな『自己顕示欲もっか発信中』みたいな姿がイヤで、旅立ちの日にわざと質素な私服を希望し、それを着用して乗り込んだ。

 トールはそれすら面倒で、魔法学校の制服のまま出発しようとしたほどだ。

 しかし、彼の抵抗もむなしく、養母の猛反対で私服に着替えさせられた。

 手荷物は必要最低限に、さらに鞄1つにまで絞った。

 シャルロッテは、メイド達が馬車いっぱいの荷物を用意したので閉口し、執事との喧嘩の末、1つだけ手にした。


 そんなラフな格好と身軽な手荷物で、いざ出発。


 最初、彼らは遠足気分丸出しで、会話も大いに弾んだ。

 これからの異世界での冒険に胸を膨らまし、夢を沢山語り合った。


 強力な魔法で、みんなから一目置かれる話。

 それで仲間が増えて、独立したギルドを作る話。

 そして、大金持ちになる話。

 仕舞いには、国を作って王様になる話。

 夢なら何でもありだ。


 しかし、国境を越えた辺りから、旅立ちを決めたトール自身が、ちょっとした緊張から、落ち込み始めた。

 こうなると、考えが悪い方向へ悪い方向へと向かっていく。


(これって、前世で、海水浴に行くため観光バスに乗り込んだ時と一緒じゃないのか?

 また事故に遭うんじゃないのか?

 今度も死ぬんじゃないのか?)


 そう思っただけで、彼の全身の血がサーッと引き、震えが止まらなくなった。

 あれだけ冒険にかけた意気込みは、完全に吹き飛んだ。

 彼の頭の中では、勇者(エロー)への旅が、(モール)へ向かう旅、に変わったのである。


 リーダーの沈黙は、従う者にも伝染した。

 先ほどまで和気藹々とした雰囲気が消し飛んでしまい、まるでお通夜状態になった。

 彼らの耳には、車輪のギシギシいう音と馬のリズミカルな蹄の音しか届かず、体は馬車の揺れに合わせて左右に揺れていた。

 この不気味なほどの沈黙が続く中、彼らの心の中に黒い煙のような何かが広がった。


 膨張する不安感。

 やがて、それが現実となるのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
cont_access.php?citi_cont_id=229234444&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ