表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕と幼馴染みと黒猫の異世界冒険譚  作者: s_stein
第二章 魔法学校編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

118/369

第118話 動き始めた謀略

 彼らは授業を免除されていたので、そのまま自分の部屋に戻り、同じ階にある共同のシャワー室でサッパリした。

 泥だらけの服は、その隣にあるランドリー室に預ければ、魔法で勝手に洗濯してくれる。

 シャワー室を出る頃には、洗濯が完了し、キレイに折りたたまれているのだ。ただし、修繕は自分でやる必要があるが。


 夕食を学食(メンザ)で取る時、トールと彼女達五人はテーブル一つを占領した。

 そして、いつもより1.5倍の皿をテーブルに並べ、ささやかなパーティとしゃれ込んだ。

 夕食後は、自由行動だ。

 銘々は、思い思いの行動を取った。


 トールは、自分の部屋のベッドで寝転がっていた。

 横で、今日の冒険の詳細を聞かせてくれとせがむウルリッヒには、「悪いけど、眠いんだ」と断り、頭の中で今日一日の出来事を時系列に思い返す。


 敵の変幻自在な攻撃。

 それに対する自分の攻撃。

 自分がとった防御。


 うまくいったのか?

 ――いったと思うが、納得できないところがある。

 何が足りなかったか?

 ――力の配分か。

 どこまで異世界最強に近づいたのか?

 ――そもそも、最強の状態がわからない。


 そんな自問自答の反省をしている最中に、浮かんでは消える記憶の中から、イヴォンヌとの約束の言葉が浮かび上がってきた。

 彼は、その言葉を口にする。

「午後9時」

 時計を見た。

 まだ1時間ある。


(行くか行くまいか)


 とその時、彼は急に睡魔に襲われた。

 魔力を回復しなければいけない、と体が要求しているのだ。

 彼は目をしょぼしょぼさせながら指輪を外し、そのまま眠り込んでしまった。

 少し離れたところにいて様子を窺っていた黒猫マックスは、トールのそばへ音もなく近づき、丸くなって一緒に眠った。


   ◆◆◆


 ちょうどその頃、イヴォンヌも、不覚にもベッドの上で眠り込んでしまった。

 今日一日の疲労が眠りを誘う。

 彼女のルームメイトは、こちらも冒険譚を聞き損ね、しばらく読書を続けていたが、彼女の心地よい寝息に誘われながら眠りについた。


 午前2時。


『……窓辺に来い。……窓辺に来い』

 イヴォンヌは、頭の中でそうこだまする言葉に気づき、深い眠りの底から引きずり出された。

『誰かが呼んでいる。こんな夜中に。……夜中? 午後9時の約束は!?』

 彼女はバネ仕掛けの人形のように上体を起こし、枕元の時計を見て目を丸くする。

 約束の午後9時など、とうに過ぎている。

 動揺する彼女。

 しかし、呼ばれていることも気になる。

 彼女はベッドから降りて、足音を立てないように窓辺へ近づいた。


 窓の外で、白いフクロウが宙に浮いている。

 羽ばたかずに器用に浮いているなぁと感心していると、フクロウは首をかしげる。

『トールに話したか?』

 頭の中で声がした。


 彼女はフクロウを見つめ、声を出さずに頭の中で尋ねる。

『あなたは誰?』

『シャルルだ』


『ああ。ごめんなさい、シャルル様。フクロウのお姿で気づきませんでした』

『そんなことはいい。話したのか?』


『話せなかった』

『なら、今日中に彼に話せ。そして、彼をその気にさせろ』


『自信がない』

『しっかりしろ。好きなんだろう?』


『でも……』

『なら、お前に魅了の魔法を授ける。相手の目を6秒間見つめるだけで、一生お前の虜になる。それを使え』


 すると、白いフクロウがボウッと光り、イヴォンヌも全身が光った。

 魅了の魔法を伝授されたようだ。


『必ず、彼を連れてこい』

『できるでしょうか? 不安です』


『その魔法があれば心配ない。成功すれば、お前とトールを貴族にしよう。そしてお前は彼に嫁げば良い。手助けしてやる』

『本当ですか? 約束してくれますか?』


『ああ。そのためには、必ず、彼を連れてこい』

 フクロウは、イヴォンヌの頭の中にその言葉を残して、いずこともなく飛び去った。

 彼女は窓から下の方に視線を投げつつも、自分の将来のことで頭がいっぱいになり、何も見えていなかった。

 そう。城の下から彼女が佇む窓辺の様子を窺っていた白い服の男二人が、静かに去っていくところも。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
cont_access.php?citi_cont_id=229234444&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ