表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/15

第10話 ループする景色と現代復帰

放置しててすんませんでしたァーッ!! あまりにも時間がなかったんで…。

これからもよろしくお願いします。

紅桜寺氏との戦いも終わり、正一たちは人が住んでそうな場所に行くまで歩いている…


……はずだった。



「あれ?なんかさっきから同じ場所行ってないか?」

そう。歩いていた先が森だったので、そのまま入ったのだが、

さっきから、風景が同じ繰り返しなのである。

「ホントね、でも方向すらわからないわ…」

琴美も困惑しているようである。

どうやら、方向検知が使えないらしい。

「「うーん…」」

二人で如何にして前に進もうか考えていた。

その時。


ドンッ


「「えっ?」」

そう、背中を突き飛ばされたような感覚がしたのである。そして何故か体が重い。

だんだん、意識が微睡(まどろ)んでいく。

掠れていく森の景色。妙な落下感。

「「あ…あ……」」

そして、二人の視界は真っ暗になった。


「ふふふ。後何回こういうことがあるのかしらね」



何か暖かい感じがして目を開けると、そこは知っている天井だった。

「あれ? ま た か」

「やっと戻ってこれたのね…」

二人して背伸びし、起き上がる。

「さて、また明日の準備をしねえとな…」

「私は寝るわ」

かくして、正一たちはまた現代に戻ってきたのであった。




暗い蔵の中。少女が何かを探している。

「御祖父様から許可を取るのに、随分手間取ったわ…あれかしら?」

そして、ある棚の上にある木箱に目をつけた。

それを取り、開ける。

埃だらけの書物の中に、それは埋もれていた。

「…ふふ、あったわ。やっと見つけた」

手にしたのは一見するとただのボロい本。

だが、それが少女が正に探していたものであった。

少女は喜ぶ。だが、彼女は、純粋な喜びだけでなく、

黒い感情をも含んだ笑みを浮かべた。

「ふふふふふ…ふふふふ…ハッハッハッハッハァ!!」

蔵の中に、狂気じみた笑い声が響き渡った。

またもや現代入り。急展開過ぎましたね。

でもアレはどう見ても空k

「ネタバレ厳禁。しかも反省してないし…

一度吹っ飛びなさい」

ちょ、リラ、どっから来た?おい!?ちょ、ま…

……アッ―――!

「…ふぅ。作者に代わって私が説明するわ。

どうやら作者は、次回で猛烈に”あること”が書きたくて、

無理やり現代に戻したみたいね。

ホント、無理矢理にも程があるわ。

馬鹿よねぇ。これだから低能はd「何 が 低 能 だー!!」

…懲りない奴。ちょっとOHANASHIしてくるわ。

ま、またどっかでお会いしましょう。またねっ!」


ちょ、そんな物騒なもの、持つな!

俺はどっかの誰かみたいに

崖を滑り落ちたりナタで脳天叩き割られる趣味はないn

「ドガッ ボカッ ガッシ ボカッ」

<ご察し下さい>~!!や、やめろ、<伏せられました>!!

と、とりあえず次回まで待ってくれー、ギャー!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ