表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/29

伝説のモン娘は強い

 前回のあらすじ


 ベルとドラコが敵に突撃していく。

 雷狼の身体能力は非常に高く、一般的な戦士が勝てる相手では無い。特に、素早さの能力は桁外れで、精鋭ハンターが苦戦するほどだった。


 その雷狼たちが、ベルの斬撃を回避できず、次々と切り捨てられていく。


 (はぁ、予想以上に(どん)くさい犬。同じ犬でも、ワンコさんの方が1億倍は速いですわよ。う~ん、このまま剣で攻撃を続けるのは、少し地味かしら? やはり大技を使って、一気に殲滅(せんめつ)した方が良いわね)


 敵の弱さを実感したベルは、余裕の態度を取り敵陣の中で考え事をする。


 すると、隙を狙って雷狼たちが雷攻撃を放つ。油断していたベルは、回避できず直撃を受けた。


 「あらまあ、少しピリッとしたかしら?」


 「グガァァ!?」


 自慢の雷攻撃でダメージを受けない事に驚くが、戦意は低下しなかった。殺意の有る目でベルを睨みながら、攻撃態勢を崩さない。


 攻撃が効かないと分かった時、雷狼たちは全力で逃走するべきだった。そうすれば、全滅を避けることが出来たかもしれない。


 ベルの種族は神族、しかも伝説のモン娘である。要するに、全能力で劣っている雷狼が勝てる相手ではない。


 しかし、この事実を雷狼たちは知らない。だからこそ逃走ではなく、戦闘続行を選んだ。


 一方のベルは、楽勝の戦闘に飽きてしまい、あくびをしていた。


 再び隙だらけのベルに、連携のとれた一斉攻撃で襲い掛かる。


 死角を突いて、飛び掛かってくる相手を盾で殴り飛ばす。強力な一撃を受け、骨が砕ける音を響かせて雷狼が吹っ飛んでいく。


 味方が吹き飛ばされても、雷狼の連携攻撃は止まらない。生半可な戦士では見切れないほどの、超高速攻撃を次々と繰り返す。


 だが、ベルには一切当たらない。


 攻撃を軽やかに回避するベルが、右手を前に突き出して叫ぶ。


 「神族技、消滅の光!」


 眩い光が右手から放たれると、ベルの前にいた11頭の雷狼が一瞬で消滅した。


 消滅の光とは、神族の者が使える技で、存在を消滅する光を放ち格下の相手を消し去る。


 仲間の多くが瞬殺されたことで、雷狼たちは攻撃を止め怯えて後ずさりをする。


 「ひの、ふの…………。残り6頭。ふふっ、楽勝ですわね」


 ベルの殺気を感じると、戦意を失い全速力で逃げだす。


 「あっ、待ちなさい!」


 逃げ出した敵を、慌てて追いかけようとしたら、急にドラコが現れ逃げ道を塞ぐ。


 雷狼はドラコをベルよりも弱者と考え、逃げるために突撃してくる。


 それを迎え撃つドラコは、大きく息を吸い込む。


 必要量の空気を吸うと、息を止め力を貯める。


 覇王竜ドラコが口を開く。


 「竜族技、火炎ブレス!」


 伝説のモン娘の中でも、覇王竜ドラコは最高の攻撃力がある。そのため、簡単にブレス攻撃するべきではない。


 なぜなら、ミサイルでアリを攻撃する様な感じだから。


 ドラコを制御できる誠志郎が、この場所にいない。だから、ドラコは何も考えず簡単にブレス攻撃をした。

 

 その結果、ブレス攻撃の射線上にいた雷狼は一瞬で焼失。ついでに、広範囲の森が焼失。


 ベルが守らなければ、ケットシーと護衛たちも焼失するところだった。





 


 


 



 

 次回予告、担当者、ベルとドラコ


 「ドラコさん、次回予告ですわよ」


 「おぉー!」


 「次回は、ケットシーと話をしますわ」


 「おぉー!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ