表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

毒白

Season

作者: Anoma YAMANASHI

燦々と浅葱色は風を映してひらめく。

初夏の陽気が、長閑な工業地帯を照らしている。

あまりに大きなものを前にすると、僕の肉体は伝導性を失い、立ちすくんでしまう。それは例えば大自然であったり、発電所であったり、また芸術であったりする。

萌芽の季節を超え、生命が青き春を謳歌する時、空の恵みをたくわえた光は彼らを一層輝かせる。

その圧倒的な生命力の放射に頭が真っ白になった僕は、いつまでもこのままで居たいとさえ思うのだった。


木の葉が老いを迎え、衰えを隠しきれなくなる頃、僕の神経は彼らのように脆く壊れやすくなる。

おおらかさを失って網の目のようになった心にはなにごとも重く苦く、あらゆる彩りは無彩色を塗りつけられてしまう。

悲しさを昇華する方法はいくらでもあった。

ただ、昇華した後に何も残らないことが問題だった。

限りなく真空に近いその空間には何も許されず、雪すら降らない。

いつの間にか、降らなくなってしまっていたのだ。


何度目かの春は、玄冬のごときモノクロームの中にあった。

太陽がおそろしい。風が肌を刺す。

僕はブリキの人形のようにビリビリと耳障りな音を立てながら群衆の隙間を目指して逃げ惑うことしかできなくなっていた。


還りたい。

何にでもなれた頃に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ