表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/58

第8章 その1 並河香織

この回、主人公は出てきません。並河香織の周辺の話。三人称です。



 豪奢な邸宅の一室。

 学園祭もとどこおりなく終わり、自宅でくつろいでいるはずの、並河香織は不機嫌だった。いや正確には、面白くないのだった。

 その原因は彼女自身よくわかっている。


 本気の恋を、諦めようとしている。

 何年も、誰にも知られぬように胸に抱き続けてきたものを。

 誰にも負けないし譲れないと思ってきたのに。

 正直、悔しい。

 悲しい。

 でも……

 たったひとつ、一番の願いは、杏子の、幸せだから。


「香織さん、支度できたよぅ」

 声を掛けられて我に返った。

「もう見てもいいよ」

 可愛い声だ、と香織は思う。

 神様からのプレゼントなんだわ、と。


 大切に育ててきた宝物を失いつつある。

 もっとも、宝石(杏子)は、香織の思いなど知りはしない。

 自分が恋愛対象として見られているなんて考えもしないだろう。

 そこがまた魅力でもあるのだけれど。


「香織さん。用意できたったら。見てくれないから、来ちゃったよ」

 ドアが開いて、声の主が入ってくる。

「まあ!」

 途端に破顔した香織は、入ってきた人物の足元から上へと視線を移していく。


 白いレースで飾られた靴下。

 光沢のある黒いエナメルの、ワンストラップの靴。

 素足ではない。昔風の絹のストッキングである。

 ふくらはぎの半ばまで届く黒いワンピースの襟元は清潔感のあるコットンレースで飾られている。

 極めつけは、ぱりっと糊のきいた純白のエプロンドレス。ワンピースと同じ丈で、腰の後ろで紐を大きなリボン結びにしてある。


「すてき。とってもキュートよ」

「そ、そうかな?」

「ええ。これ以上ないくらい。完璧なメイドさんね」

 うっとりとした微笑みを浮かべ、香織はメイドに近づいた。

 彼女よりほんの少し小柄なメイドの肩を引き寄せる。

 耳元で、ささやく。

「ねえ、あなたはわたしのメイドよね。……わたしだけの」

「そうだよ、香織さん」


 メイドの唇に指で触れて、抑える。

「だめ。ご主人さま、って呼ぶの」

 唇をなぞるしなやかな指先。

「んっ」

 苦しげに新鮮な空気を求め、甘くかすれるハスキーな声を楽しむように、香織は艶然と微笑む。

「呼んで。さあ……」


 しばしの間をおいて。

「ご、ごしゅじんさま」

 困ったように、言う。


 その言い方がぎこちなくておかしく、可愛いと、香織は笑う。

 抱き寄せて、顔を近づけていく。

 今にも唇が触れあいそうになる、そのとき。

「だいじょうぶだよ」

 落ち着いた声で、彼女に呼びかける。

「いつまでも香織さんの側に居る」

 メイド服をまとった少年が言う。

「絶対に離れていかないよ」


「……どこへも、いかない?」

 香織の目が、潤んだ。


「誓うよ。どこへもいかない」

「信じるわ」

 こう言ったそばから、続けて、香織は、はなはだ物騒なことを口にする。

「もしも裏切ったら、あなたを殺すから。……充くん」

「やだなぁ香織さん」

 メイド服の似合う沢口充は屈託なく笑う。そして、

「ありえないよ!」

 きっぱりと言い切った。

「香織さんのためなら、メイドだって女装だってなんだってするよ。でもね、ほかの誰のためにだって、オレ、こんなことしないからね!」


「……くっ。くすっ」

 香織は少し泣いて、笑った。

 そして、つぶやいた。

「そうね。わたし、神様に、ちょっとだけ感謝してもいいかな……」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
現在、全面的に見直してます。
高校入学前のエイプリルフールでのお花見事件から始まり、
4月、5月のエピソードを追加して書き込んでいったり、文章の見直しをした
「妹なんかじゃないっ」というタイトルにしたものを、新たに連載始めました。
どうぞよろしくお願いします!
妹なんかじゃないっ
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ