登場人物紹介
お話の途中ですが登場人物の紹介をします。6章から登場した人々、まだ出ていない人物も加わっています。
【山本雅人】
主人公。東京都武蔵野市にある私立旭野高校一年C組。
身長166cm 誕生日は 9月9日
優柔不断で、争いを避けるあまり、つい人に合わせてしまう。
高校の入学式をサボっていたときに杏子に出会い、一目ぼれ。
生後6か月で、母親【桂花】と死別。
父親とふたり暮らしで、料理や家事全般はなんとなくこなす。
野球部に入っていたが、思うところあり退部。自分探し中。
【伊藤杏子】
雅人の同級生。身長164cm 誕生日は雅人と同じ 9月9日
色白スリムな美少女である。気が強く行動的。運動も勉強も優秀。
残念な味オンチである。
作る料理は見た目もひどい上に、激マズ!
8歳のとき、父親【高春】と死別。
【沢口充】
雅人の同級生で、幼なじみ。身長157cm 誕生日は 12月25日
童顔。バスケ部。並河香織に恋している。
空気を読む。なにげに情報通。知り合いに凄腕の情報屋がいるという。
【並河香織】
杏子の大親友で、同級生。身長168cm
背が高くモデル並みのプロポーション。長い黒髪の美少女。
霊感少女というもっぱらの噂。昼休みによく女子たちに恋占いを頼まれていて、よくあたると評判。貿易商の一人娘、自宅は麻布の豪邸。
【山本雅治】
雅人の父親。息子の入学式の日に出会った伊藤桃絵に一目惚れ。
6月に再婚。二人でロンドンに海外赴任する。
【伊藤桃絵】
杏子の母親。7年前に夫と死別してから再婚もせず娘を育ててきたが、雅治に出会って好感をもち、付き合い始める。
【沢口妙子】
充の母親で、雅人の母親「桂花」の妹。料理上手。
雅人を可愛がり充と兄弟のように育てた。
【青山葉月】
雅人たちの近所に住んでいたお姉さん。雅人と充は「葉月姉」と呼ぶ。彼女は雅人を「雅ちゃん」充を「みっちゃん」と呼ぶ。
お茶の水のM大に通う女子大生。シャギーカットにした茶髪。日焼け女子。濃いめの眉、二重の大きな目、細身でグラマー。
20歳になり外見は大人っぽくなって「きれいなお姉さん」だが、中身はガキ大将だった子どもの頃そのまま。
自称『メンタリスト』雅人たちの恋愛相談にのるが自分の恋愛にはニブい。大学で同期の、根岸という彼氏未満?がいる。
『1年C組』担任教師は「岸和田保」
『同級生たち』
【名越森太郎】
色白メガネ。日光を浴びても赤くなるだけで日焼けしない。
身長は普通だがやせている。頭がいい。成績はクラス一番。
【秋津直子】
日焼けして健康的。いつも上機嫌で人なつこい。
身長は杏子と同じくらい、体重は少し多め。ふっくらした両頬に、くっきりえくぼが浮かぶ。肩まで伸ばした髪を二つに分けて耳の下で束ね、細いリボンを結んでいる。
【上村洋子】
クラス委員。真面目で、メガネをかけていて、第一印象はどうもお堅い感じがするのだが、話してみると気さくな、浅草生まれの女の子である。
親戚がケーキ屋。
【神崎美穂】
杏子と同じ班で、仲がいい。
【中野靖子】
杏子と同じ班で、仲がいい。
【川野昭二】
杏子に本気で恋している。ルックスよし、スポーツ全般得意。
ミュージシャンを目指しているらしい。
みんなから「モテ男」と思われていたが、本人は、もてた経験は一度も無いという。
これまで、好きになった女子に告白しても、よく「重い」「暗い」などと言われて断られたと悩んでいる。
『体育祭でのクラス対抗リレーメンバー』
【宮倉宗一】
無口で背が高い。頼りがいのある真面目な筋肉。
趣味は写真。中学生の妹がいる。
【竹内力】
精悍な身体つき。文芸部だがスポーツ得意。
【進藤佑太郎】
テニス部。敏捷である。
【小林七生】
バレー部。背が高い。
【白井豊】
運動が得意だが部活はしていない。足が速い。
『生徒会役員たち』
【大野ユカリ】
生徒会長。荻窪のラーメン屋「蓬莱」の一人娘。
美人で成績優秀。高校を卒業したらイギリスへ留学するつもり。
【滝野川リョウ】
生徒会副会長。ユカリのいとこ。地味で目立たない。
しかしあまりの目立たなさに、実は影の番長で生徒会を仕切っているという噂あり。料理上手。「蓬莱」では調理場にいる。将来は中華料理の料理人になるつもり。
【藤沢由記】
生徒会書記。2年B組。イギリスからの留学生。
祖母が日本人なので、クォーターである。
黒髪に明るい灰色の目。驚くほど美形。ユカリと全校公認のカップル。
【唐沢繭由】
風紀委員。小柄で日焼けボーイッシュ少女。
小麦色の肌に、真っ白な歯がこぼれるような、笑顔。
気遣いが行き届いている。
【竹内法明】
放送委員。雅人と同じクラスの「竹内力」の兄。
唐沢繭由に好意を抱いている。
『第6章から登場する人々』
【観月希望】
雅人のバイト先、中華飯店「蓬莱」に雅人と同じ日からバイトすることになった。三鷹在住。
高校一年生。爽やか笑顔の癒やし系草食男子。料理上手。
【観月咲耶】
希望の二歳下の妹。
ボーイッシュなショートカット。黒髪。
【榊原紫苑】
希望のいとこ。紫苑と伸はふたご。
紫苑は「見え、聞こえる者」ときたま、どこかから発せられる「伝言」をキャッチして、伝えるべき相手に伝える。
【榊原伸】
紫苑のふたごの兄。誰にでもニコニコと人当たりがよい。
紫苑に降ってくる「伝言」は普通の人にはわかりにくいので、通訳担当。
バリバリ理数系・天使の微笑み。
【木島基】
希望と同じクラス。情報に強い。いつでも本気を出さない。チャラい男をよそおっている。小学生の時、両親を事故でなくし、吉祥寺で内科を営んでいる叔母オリエに引き取られた。
訳ありの「刀」を所有し、榊原のふたごと連携して夜の街の治安を守っている。(なんか霊的な意味で)。
基とオリエと榊原家の話はまた別の物語。
【榎本一巳】
情報屋。充のメル友。
通称「情報屋のヒトミちゃん」男性。
人の弱みを握ってちょっと操ったり。でも基本は善人。
学園名や人名をときどき間違えていたので慌てて直しました。




