表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/58

第4章 その3 告白!


         3


「ちょっといいかな、伊藤さん」

 帰り支度をしていた杏子に、川野が近づいた。

「なにかしら?」

 にこやかに杏子が応える。

 途端に奴はものすごく嬉しそうな顔をして、

「伊藤さん、チアリーダーでしょ。応援合戦に使う音楽のこととか、打合せしたいんだ」

「川野。先に、おれたちとリレーの打合せをしようぜ」

 おれはわざとらしく大声で、奴の肩を叩いてやった。

「じゃあ、また後でね」

 上の空の返事をする杏子に、秋津直子が話しかける。

「ねえねえ、杏子ちゃん、それでな、こんどケーキバイキングに行かん?」

「隣りのクラスの子がね、ひとりで20個食べたんだって」

「やだーっ、ウソ!」

「わたしたち、そんなに食べられるかな?」

 杏子は同じくチアガールに決まった並河や秋津たちと、新宿のホテルのケーキ食べ放題の話題で盛り上がっていた。

 おれは充に声を掛ける。

「おい、充! それに宮倉も、竹内、進藤、小林……白井はいるか?」

「え~ッ、そんなの、まだ決めなくていいじゃんか」

 ぶつぶつ文句を言いつつも、充がやってきた。


 無口で背の高い宮倉宗一。

 精悍な身体つきをした竹内司。

 テニス部の進藤佑太郎。

 バレー部の小林七生。

 運動部に入っていないが足の早い白井豊。

 おなじみ、沢口充。

 以上に、おれと川野を加えて8人のメンバーが、クラス対抗リレーの選手だ。


 おれも本当はまだ何も考えてはいなかったが……川野が馴れ馴れしく杏子に話しかけているのを見たら、急にむかっ腹が立ってきたのだった。


「リレーなんて、何を話し合うんだ?」

 最初から、川野は挑戦的だった。


「気乗りしねえんなら、最初から選手に立候補なんかするなよ。女子に混じって、チアガールやってるか? スカートはいてな」

 おれの物言いは、自分でもわかっていたが、かなりとげとげしくなっていた。

「だいたいおまえ、男子の応援合戦のスタッフには名乗り出なかっただろう。それなのに女子のチアガールに、音楽の相談たぁ、筋が違うんじゃないか」

「……あんたにゃ関係ないね」

 川野は首をすくめて、苦笑いを浮かべた。

 妙に悟ったような表情が、さらにおれの神経を逆撫でする。

「関係ない? なんだこの野郎、人が真面目に言ってんのに、すかしてんじゃねえ!」

 おれはカッとなって、思わず川野につかみかかった。


「わ~っ、待って! ふたりとも、ちょっと待ったぁ!」

 あわや殴り合いになろうとする寸前、充が間に割って入った。

「ったくぅ、どぉ~ぅしちゃったのさ! 雅人も昭二も、今まで、んな険悪ムードじゃなかったじゃん。なんかワケでもあんの? オレたち、チームメイトなんだからさ」

「別に、なんにも」

 川野のクールな物言いが、よけいにカチンとくる。

「理由なんかねえ。こいつが、筋の通らないことを」

「あ~っ、もう。雅人、落ち着きなよ。カッとなっちゃったらダメだよ。そうなった方が負け。冷静になんなきゃ、ねっ。どうどう」

 充は、おれの胸板をぽんぽんと叩いた。

 暴れ馬じゃあるまいし。


 宮倉宗一はおれと川野を見やって、

「事情はよくわからんが、川野と山本、お互いに、心当たりあるんじゃないか。そいつを先に解決しておかないと、リレーなんて無理だぜ」

 そのころになると、教室に残っていたクラスメイトたちも、リレーのメンバーに何か起こったらしいと気づいたようだ。遠巻きにして、おれたちを見ている。

「……わけなら、ある」

 ちらちらと、教室の端にいる杏子の姿を気にしながら、川野は言った。


「俺は、伊藤杏子さんが好きだ」


 キャ──ッ!!

 その途端、女子たちが色めき立った。


「ちょっと、川野くんたら、なんて大胆な告白なの」

 杏子のまわりの女子たちが、特に大騒ぎをしていたが、このときのおれには、それを気に留めるゆとりもなかった。


「なっ、な、なんだと!?」


 おれの大切な……杏子を、好き……!

このニヤケ野郎が!?

 目の前が真っ赤になったような気がして、目眩を感じた。

 そのままでいたら、おれはどういう行動をしたか、わからない。川野の告白を引き取って、充が、こう言わなかったなら。

「なぁ~んだ、そうなんだ! バッカでー、昭二。あはは、ははははっ」

 さもおかしそうに、腹を抱えて大声で笑いだす。

 すると、その場の緊張が、すーっとほぐれていった。


「笑い事じゃないんだぞ」

 鼻白む川野に、充はこう言った。


「だって、バカじゃん。雅人は杏子さんの兄貴なんだぜ。ってことはさ、雅人はもしかしたら昭二の未来のお兄さまになるんだから、妙に意識してつっかかったりするなんて、逆効果以外の何ものでもないだろ?」

 周りからも、そうだそうだと唱和する声があがる。

 すると、川野昭二はいらいらした様子で叫んだ。

「だけど、山本は伊藤さんに他の男子を寄せつけないじゃないか!」

「別に意識してなかったけどな」

 黙っていられなくなって、おれも口を挟んだ。

「可愛い妹に、変な男なんか近寄らせたくねえ!」


「そいつは当然だな」

 意外なことに、いつも口数の少ない宮倉宗一が、力強く賛成してくれた。

 そういえば、宮倉には2つ違いの妹がいたっけ。


「……俺が悪かった、山本」

 しばらくして、川野昭二はぎこちなく頭を下げた。

 普段、そう簡単に謝る奴じゃない。

 どうしたんだ? かえって変だと思っていたら、案の定。

 緊張した面持ちで、やつは言った。


「俺、伊藤さんが本当に好きなんだ。もしよかったら! お、お付き合いしたいと思ってます!」


「なっ、なにぃーっ!」

 おれの脳細胞は、パンク寸前。

 川野は生意気だし女にモテて、皮肉屋だけど、決して悪い奴じゃない。

 そんなのわかってる。わかってるけど賛成なんかできない! だが杏子に強制することもできない。

 そんな権利は、誰にもない。

 理性と、許せないという、理不尽な感情がせめぎあい、おれは何も言えずに、その場に立ちつくしていた。

 窓際に立っていた杏子が、静かに近づいてきた。

「い、伊藤さん……ゴメン、俺……」

「ありがとう、川野くん」

 優しい微笑みをたたえて、杏子は川野の前に立った。

「…少し、考えさせて」

「迷惑、だった?」

 川野は困っていた。焦っていた。いっぱいいっぱいだった!いつも格好つけてるくせに。

 とにかく奴が一生懸命だということは、おれにもわかった。

「ううん、嬉しかった。でもね、あたし、やりたいことが今いっぱいあって困ってるの。毎日、時間が足りないくらい」

 杏子は極上の笑顔を、川野に向けた。


「だからね、一対一っていうより、ねえ、お友だちから始めようよ!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
現在、全面的に見直してます。
高校入学前のエイプリルフールでのお花見事件から始まり、
4月、5月のエピソードを追加して書き込んでいったり、文章の見直しをした
「妹なんかじゃないっ」というタイトルにしたものを、新たに連載始めました。
どうぞよろしくお願いします!
妹なんかじゃないっ
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ