表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/335

会社の中が嵐です2

はーい、現実世界でいろいろ進行してまーす

「はいはいー、いってらっしゃーい」

なんて、にこやかに手を振って見送ってくれた岡崎先輩に

手を振り替えしつつ

給湯室に向かう


何の因果ですか、竜の国から帰ってきて、

なんか、いい事がない気がする・・・

そういや、社長の海外土産なんだったんだろう

現地の面白いものと、まともなものの2つを必ず買ってきてくれて

みんなで、わぁわぁ言いながら食べるのが楽しみ

朝か、休憩こと、おやつの時間にするのが日課なのにぃ

それに、席に座る暇すらなかったよぉ・・・


ほんと、これは何?いじめ?


こぽこぽと、お茶を入れてると、

あ、僕にも~とか、珈琲欲しいなぁって

後から後から注文がはいる


女子の誰かが、給湯室にはいると、

毎度同じみの光景なのよねぇ~


だから、こっちも解ったもので

お茶当番を決めてるし、

それ以外の人でも、給湯室に入った時は、

珈琲をセットしておく


特に技術部の珈琲消費率は半端ない

むしろ、そっちにメーカー買ったら?というぐらい

買う予算はあるけど、技術部の大半から

今のままでいい、そのままで頼むなんて事を

いってたから、何か解らない事情があるのかな?


さぼり・・・とかかな?


珈琲の雫が落ちきるまで、ぼーっとしてた

一応、社長またしてるのよね、私・・・


入口で、とりにきてくださーい、と声かけすると

わらわらと取りに来る

みんな基本的にいい人なんだよね

変わった人は多いけど・・・

配り終わって、やっとことさ

社長専用カップに、緑茶をいれて、私のにも入れる


さーて、何言われるか知らないけど

さっさといって、仕事にとりかからなくっちゃ


こんこんって、ドアを叩くと、

「どうぞ」

って中から声がする

あれ?社長の声ってこんな声だっけ?


「失礼します」

そう言って、中に入ると高そうなソファに腰掛ける

社長と篠山さん

あれ?二人いる・・・あれぇ?なんか悪いことしたっけ・・・・・


目が点になってる私に、

にこにこ顔の篠山さんが、さぁ入って入ってと

言いながら立ち上がってお盆を持ってくれる

後ろ手でドアを閉めて、どうぞ、と案内されたソファに腰掛けた


ふかふかだし、気持ちいい革のソファ

男の部屋って感じのソファは、社長の趣味かな?


「お茶、ありがとう」

すっと、社長がお礼とともに、コップを取る

社長は、社長らしくない、ちゃんとお礼を言ってくれるのは嬉しい


「すいません、篠山さんがいると思ってなかったので・・・」

そう言うと、篠山さんは、大丈夫と、紙パックの珈琲を鞄から取り出した


「紙・・・パック?」

今から、ストローでちゅうちゅう飲むですと?

社長の前で?それも、紙パック珈琲を・・・


缶コーヒーとか、某珈琲専門店のだったら解る

500ml大容量の甘い珈琲・・・


「こいつ、好きなんだよ」

そう言って、唖然としてる私に笑いながら社長が言う

はっ、社長の前だった

身じろぎして、背筋を伸ばした私に


「あ、緊張しなくていいよ


 お茶美味しいよ」

そう言って、私がいれた、私のカップを目の前に置いてくれる

うん、確かに美味しい


先輩の実家が茶所の里、知り合いがしてるってことで

良いお茶が安く入るらしい


私も幾つか分けて貰って美味しいお茶を堪能してる

だから、うちの会社に来る人には、お茶がおいしいと遊びに来ては

仕事をおいてってくれる


お茶で、仕事がとれるもんだなぁと笑ってるけど

営業さんの腕と、技術部の腕、そしてお茶の合わせ技なのは知ってる

みんな、のんびりしてるようだけど、

やるときにはやるって感じのタイプが多い


こういうのを類ともっていうのかしら・・・


ちなみに、珈琲は、まずまずの味

お客さんに飲み物を出すときは、選んで貰ってる

可愛いキャラクターのついた、メニュー表もある

珈琲のホットとアイスと緑茶ぐらいしかないけどね


こういう所でも、アピールしちゃおうと

社内のチラシや広告は、社員がデザインして作ってる


そういうキャラクターが好きな人はそれに飛びついて

ポップ広告に興味のある方は、そういう話をして

飲み物を選んでくれる

1度、緑茶を飲んだ人は、その後緑茶率が高い

ちなみに、もう一杯な声も高い


そのお茶を入れてる身としては、潤滑な仕事のお手伝いが出来て

嬉しいかぎりなのよね

そして、私もそのお茶のご相伴に預かれるし・・・


お茶を飲みながら、そんな事を考えてた

篠山さんも珈琲をがさがさと開けて、ストローを差し入れで

美味しそうに飲んでる

うん、ホントに好きなんだなぁ~

疲れてる時には、丁度良いけど、あれ結構甘いんだけど・・・

白と茶色のカフェオレ・・・って

社長が、くいっと飲み干して

とんっと、ガラスのテーブルにマグカップを置く

そして、私の方をじっと見つめて

口を開いた


「で、朝から、呼び出してたのは、お前秘書やってみないか?」


と、いうことで5月7日の2話分は終了、明日は通常の20時~21時頃の更新の予定です、ではまたね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ