表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/335

二重生活満喫17

ほんじつの2話目です

極寒の冬です

温泉は気持ちいいし、室内は、まぁまぁ暖かい

精霊たちが、外の冷気を遮断してくれて

子竜ちゃんたちが、火の熱気を室内に広げてくれた


秋に水の王さまの爆弾発言はあったけど

竜と知り合う機会なんて、そうそうないし

その上恋人、むしろ夫婦になるなんて

そうそう有る分けない


と、いうことで、私は違う目標に燃えたぎってます


光源氏計画です、やはり、ここは、

子竜ちゃんをいい感じに育てて

まってろ、将来の伴侶さん

感性は違うかもだけど、ほれてまうやろっ

といわんばかりに

ナイスでかっこよくて、可愛い感じに

仕上げちゃうのよ~!


有り難うとか、の挨拶は基本

でも、プラスα行動で示すのよ

ほっぺにちゅうしたり、すり寄ったり

囁いたり


もう、なんでもござれよ

あ、自分の性格に合う物をっていってるから

みんなすることは、結構バラバラ

手をぎゅっと握ってくれるこくちゃん

頭を押しつけてすりすりしてくれるあやめちゃん

などなど、みんな可愛くてよっ


まぁ、まずもってめろめろになってるのは私なんだけどね~

ふふふ~

まぁ、役得といいますか

こういう流れになったんだから、いい思いしてもばちあたらないよね?


今年の冬は起きてる冬らしく

子竜ちゃんたちは、ルアンさんに

竜の歌を教えてもらったり

鏡にかじりついたりしてる


むしろ、鏡にかじり付いてるのは

ご存じの通りルアンさんなんだけどね


冬の間は、縫い物が進む

夏物も冬物もこの時期思いのまま

それも、室内が常春だからできること

助手の紫竜のあやめちゃんと

楽しくおしゃべりしながらの縫い物


そうそう、聞いて下さい!

助手のあやめちゃんイメージの服を今回から登用してます


先日あやめちゃんが、せっせとお絵かき

上手にかけないのか、小首を傾げてる


「どうしたの?」

ひょいっと後ろからのぞき込むと

下から上目遣いで、反対にこてっと小首を傾げる


うっ可愛い


「うまくかけない」

ふぅ~とため息ついても、可愛い


「見せてもらってもいいかな?」

勝手にみるのは、子どもといえど駄目

内心見たくてしょうがないんだけどね


「はい・・・」

やっぱり、うまくできてないからか、いつもの

見てみてオーラはないけど

目の前に差し出されたのは、服のイメージ図


あやめちゃんは、立体のものを平面にかくのができないらしく

頭の中でイメージされたものが、ちぐはぐに描かれてる


「作りたい服かな?」

そう聞くと、こくこくとうなずいて、ちょっと照れる


「じゃぁ今度つくってみようね~」

そういって、約束して、作ることになった


お絵かきの方は、何回か出来上がった服を描いてみせたら

ぐんぐんと上手になった

手先がそんなに器用じゃないから、縫い物はできないけど

色彩センスや、組み合わせが上手い

布切れをあげて、これとこれ~などと考えてくれるので

作るのがもっと楽しくなる


こういう生活っていいよね~

楽しみいただけたでしょうか~明日は、ちょっと遅いかな・・・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ