地に足のついた生活4
朝の内に掃除、ついでに布団も干して
シーツも洗濯
空っぽな冷蔵庫を補充する為、自転車で
近くのスーパーまで行っちゃいました
朝に篠山さんから電話が有って
声聞くと大丈夫そうだね、なんて嬉しいお墨付き
その声を聞くと、ほっとするし
しんどいときに聞いた優しい声が耳の奥によみがえって
心が温かくなる
それに、私、頑張ることがあるんだもん
くよくよしてても駄目だよね
あの国で培ったもの活かして頑張りたいなって
思うから
30日31日は、イベントだから
りっちゃんは、お泊まりしっぱなし!ということは
料理もしっかり作って
りっちゃんの英気を養わなきゃっね!
今回のイベントは、私は初参加で
びっくりするぐらい規模が大きし、いろんな種類があるから
驚かないでって言われてるけど、
なんでだろう・・・
まぁ、行ってみたら解るよね
りっちゃんからのお使いメモも渡されたし
ポカリスエットに、お茶に、カロリーメイト?
あれ?なんか今から山登りとか行きそうなんだけど
まぁうん、買って行きますよ
え?冷えピタって・・・熱冷ましのあれだよね
・・・りっちゃん、何しに行くつもりなの
今回のイベントって一体なに???
そんなりっちゃんは、約束通りお昼をちょっと過ぎて、
海外旅行に行けそうなトランクとともにやってきた
「ただいま、ユキちゃん~」
なんて言うのは半分冗談で半分ホント、
だって住み慣れた我が家状態になってるもんね
でも、その荷物のことは聞いてないよ?
私の目が釘付けだったのか、りっちゃんは笑って
「預けさせてね~、これは持って行かないけど
明日の朝、大変なのはユキちゃんの今回販売分ぐらいかな
他は全部送ってるから」
・・・そ・・・そうなんですか
宅配手配済みなんですね
「これは、オークションで売れたのとサイトで売れたもの
早く手続きしてあげないと、ね
土曜は、何も出来ないと思うから、
今日の夜に来て貰うようにしてるから
それまでに準備だよ」
息をつく間もなくりっちゃんは、
荷物を広げながら、説明
折り畳まれた箱や、紙、そして服が中から出てきて
りっちゃんの用意周到さに、驚いちゃう
「ご・・・ご飯は食べたの?」
とりあえず、ここ肝心
りっちゃん集中すると周りが見えなくなるときがあるから
特にこういうテンションの時
「・・・まだ」
ほらやっぱり
「食べてからでも遅くないよ
それにちゃんと食べてからの方が
はかどるんだから
さっぱりしたものがいいかなって思って
おうどんにしたけど良かった?」
そう言いながら、机に並べると
りっちゃんの目は料理に釘付け
りっちゃんも私もねばねば大好き
今回は、ちょっと高かったけど、オクラと長芋の
ぶっかけうどんなのです
納豆は、明日の朝食べるから、お預けだけど
これはこれで美味しい
あと、お揚げが安かったから、
それをオーブントースターで焼いて、
完全に焼ける前にネギと鰹節を醤油砂糖であえたものを
乗っけてちょっと焦がすと簡単一品完成
ちなみに、味噌でもいいし
中に挟んでも美味しいよ~
な料理です!
「ユキちゃん、美味しそうだよ~」
うん、美味しいと思いますよ~
頑張ってりっちゃんの為に作ったもん
「じゃ、頂きましょ~
そして、ガンバロー!」
「オー!」
迫力はないけど、
二人の息はぴったり、よーし頑張るぞー
そして、美味しく食べちゃうよ~!
たっだーいまぁ~、今日は、車検の予約をしてきたよー、おにぃさん2年ぶりの人覚えすぎや・・・私はそんなに規格外か(笑)ということで、楽しく会話してきました、車好きな人も楽しそうで何より、不況がやっぱり痛いらしいけどね、さて、私らも燃えて萌えてがんばりましょー!