表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/335

久々の竜国22

はーい、今日もやってまいりましょう、CSSと、画像ソフトにいじめられてますよー

ルアン先生の格闘教室から数日がたち

次の教室まで、個人練習と

あとはいつものまったりとした日々


子竜ちゃんたちも、やることが出来て

手持ちぶさたな感じはもうない


吹き抜ける風のように、部屋の中では

はくちゃんの透き通るような歌声が響く

高く低くキラキラと光を呼び寄せるような歌い方

それに、みんなが、思い思いの高さで合わせて歌っている


私といえば、歌声に耳を傾けながら、縫い物中

歌に関しては、もう、ついてけなくなっちゃったなぁ・・・


でも、私の歌は好きらしく、

たまにねだってくる

かわいいよねぇ~

こういう時期が、何時までも続けばいいんだけど

その内、反抗期なんか来ちゃったりして

つれなくなって、

強がったり、恋したりするんだろうなぁ~


「あっ」


成長といえば!


「どうした(の)?」

みんなが一斉に振り返って

思い思いの言葉で聞いてきた


「ちょっと、待ってね~」

私は立ち上がって、隣の部屋にいく

空き部屋の1つをルアンさんに頼んで改装してもらった

持って帰るようの服や、みんなの服

そして、記録


最初の1冊と、あと、これとこれぐらいでいいかなぁ


適当なのを持って戻って、注目の中発表


「ね、みんな、手足汚れちゃうけど

 久々にはんこしない?」


そういって、過去の手形、足形の本をみせると

わぁっと、場が騒然とした


「ちっせぇ~」

自分の手をあてて、笑ってるのは

たんぽぽちゃん、ときわちゃん、べにあかちゃんの元気三人組


それに、あやめちゃんや、るりちゃんが、

いろんなつっこみをしてる

双子ちゃんたちは、いつも通りだけど、

くすくす笑いながら、過去の本をみて笑ってる


「やる」

そう言ったのは、こくたんちゃん

それに、うなずくはくじちゃんに

みんなも賛同して、早速はんこ大会


じゃ、私は、みんなを描いてようかな


「1頁じゃ、入りきらないよ」


染料をつける前に、足を乗せて

るりちゃんが、私をみる


あらら、すごい

前は、両手両足入ってたのにね


変態期前にも入らなくて、あきらめたけど

それは、もともと体が大きかったしね


約24㎝を越えてるってことだよね・・・

うーん、足おっきいなぁ


まずは、サイズからだよね


「みんな、右足、前に出して~」


こんな感じ、とアキレス腱を伸ばす運動なポーズを

とってすると、素直に従ってくれた

はい、1.2.3、なんて、言いたくなっちゃった


「隣りの人に合わせて~」


そう言って、一列に足を並べて貰う

うーん、一番大きいのは、こくたんちゃんかな、

背はまだ低いのにね


その内大きくなるのかな


みんなの前を歩いて、端にいた、ときわちゃんの足をみると

なかなかおっきい


うーん、これは、巻物タイプにするべきかなぁ

比べにくくなるけど、場所もとらないしいっか~

巻物は作るの初めてかも、でも面白そうよね


「うん、もうこれは巻物タイプにしちゃおう」


そう言ったけど、何?と、首を傾げられる

あ、そっか、巻物がないかな・・・

かりかりと絵を描くと、ふーん・・・と気のない返事

うん、いいよ、出来た物、見たら解ると思うから


「とりえず、ときわちゃんの足が入るサイズにして」


反物状態になってる布に足を乗せて貰う


上下に余裕をもって、水の剣で、さくっと切る


すっごくきれるんですこれ

精霊さんたちがつくってくれた反物は、幅も揃ってるし

綺麗に折り畳まれてるから、ズレがすくない

だから、こんなことができるのよね


よーし、できたー


布を広げて軽くラインを引く

手、足、絵の順番でしたいので、その説明をして

あとは、各自にお任せ


とりあえず、書く前に練習でもしてようかなぁ


まずは、近くにいる双子ちゃんこと、

こくたんちゃんとはくじちゃん


左右対称に、わざわざしたのか、里のみんながしたのか

双子ちゃんらしくて、楽しい

色が、きらきらとした白と黒だから、誰かはすぐ解るけどね

ワンレンボブで、前髪を8対2ぐらいの割合で分けてる

少ない方の髪を前にたらして、多い方は、耳にかけて

まとめてるのね

結構やわらい髪質なのかな・・・後でさーわろっと

顔立ちは、はくちゃんのほうが女顔で、やわらかめの雰囲気

二重瞼に彩りをそえるような長いまつげが羨ましい

こくちゃんは、男顔・・・なのかな

伏せられ気味の瞼が、大人っぽさを強調してる

口の端だけで、笑う笑顔にはちょっとどきっとさせられることが多いよね~

砂漠にすんでるせいか、双子ちゃんもブロージュさんも睫毛ばしばしよね

場所によって特徴がでるみたいね


よし、描けた

次は、あやめちゃん


じーっとみてたら、にこっと笑う

うう、天使のように可愛いよ

子竜ちゃんたちの中で、一番女顔で色白さん

真ん中分けしたふわふわしたグラデーションのある髪が

どうなって、グラデーションなのかは、もさもさ触らしてもらったけど

よく分からなかったもんね~

まぁ、人間でも、痛んだら毛先が茶色っぽくなるみたいな

逆バージョン、毛先が濃くなるってうーんどんな現象なんだろう


よし、似てる似てる~やわらかな優しい笑顔もばっりちよ


さーて、お次は、るりちゃん

意外とこゆい顔だったのねって、じっくり見て気付く

彫りが深いというか、でもぱっと見、こゆって感じじゃないから

るりちゃんに丁度あってるんだろうなぁ

雰囲気あっての顔立ちだものね


いつも冷静で、そんなに表情豊かな方じゃないけど

元気組の冷静な突っ込み&ボケで、本人も楽しそう

くっきりとした瞼、若干つり目、前髪がんん?どうなってるのかな

短い前髪が、上下にぴんぴんと分かれてる

うーん、結構硬い髪質なのかな

たぶんそうだろう

あとは、襟足だけ長めで他は、普通のショートって感じね


うんうん、かっこいいぞ!


次は、べにあかちゃん

わーお、もう、判子終わったから、前に来てくれるのね

そうじっとみられると、おかーさん若干描きにくくてよ

べにあかちゃん


るりちゃんより固めの髪なのかな

赤竜さんたちは、肌が濃いめの色なのね

そういや、ロートリアスも陽炎のような髪型だったよね

ワックスないのに・・・


前髪が長めで、3つに分けて流してる

顔の真ん中にあるけど、邪魔じゃないのかな・・・

本人気にならないようだから、いいんだけど

あとは、ぴんぴんと跳ねた髪

外はね族だね、ふふふ~、私だったら、コテで一生懸命

毎朝泣きながら直してそうだけど、似合ってからいいんだよね~

うーん、自然体で匂う雰囲気が出せるってかっこいいよね


ん、るりちゃんよりつり目なのね

ふむふむ、並ぶと解るぐらいの差なのね~

っていうかるりちゃんの目鼻立ちがはっきりしてるから

逆につり目なの分かり難いよ~


はい、描けたよ、どう?なんていうと、

拍手喝采、いやーん照れるわー


「次、僕~」

はいはい、そのつもりでしたよ、ときわちゃん

たんぽぽちゃんは、まだ判子を楽しんでるみたい

うーん、さすが我が道・・・


ん、つむじ?つむじなの???

さわさわと頭をかき分けても、頭の左側

てっぺんより前につむじがあるのかな・・・

そこから、風が巻いて、草原の草がさざ波打ってるそんな感じ


風属性な雰囲気だよね

髪質は、しなやか、硬すぎず、柔らかすぎず

短い髪が跳ね返ってくるようなしなやかさ


乱暴になでなでしても、ふるふるっと頭振るだけでもどる

うわー羨ましい・・・


まぁ、私も、そんなに悩んだことないけど

逆に、そう、たんぽぽちゃんみたいな

くるくるの頭になりたかったこと以外は・・・


一番幼顔のたんぽぽちゃん

天使のようにふわっふわの金髪が、くるくると小さな螺旋を作ってる

リアル天使だよぉ~かわいいよ~

まだ頬に、丸みがあって、うーん、もうだめだ

可愛すぎる


なのに、中身は、かなりのマイペース

ん?何、いい、好き、なんて感じに、翻弄されちゃうけど

うん、それでもいい、可愛いから


よしっこれで全員終わった

さーて、本番描こう~


と、いうことで、外観描写希望の方、こんな感じでいかがでしょうかー、絵は、かけたにはかけたけど、かわいくも、格好良くもありません・・・

モノクロ状態のをやっと・・・とおもったら、ソフトがフリーズし、自動終了していきました、いじめでしょうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ