良薬は口に苦し
飲みにくい薬、嫌い。
良薬は口に苦しとは言うけれど
ただ良く効くだけじゃなくて
ちゃんと飲みやすい味をしてて
服用することを無理なく習慣づけられるのも
良薬の条件じゃないのかな なんて
浅はかな考えの僕だったけど
こんな苦い薬を飲みたくなかったら
ふだんの振る舞いから気をつけておいて
薬なんて飲まされずに済むようにしとくんだなって
脅しをかけてくれることも
良薬たる所以かもしれないと思い直した
癒して治すより
遠ざけて 罹患からないように
差し向けるんだとしたら
苦ければ苦いほど
最高の良薬って考えもあるんじゃないかな
粉薬、水と飲むと喉にはりつくやつ!