表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
189/192

あとがき

ちゃす。


俺が誰だか知りたいか?


教えてやろう。


この世界を混沌に導く【秘密結社ロリーコーン】の社長、つぼっち様だ!!!!



















はい、つぼっちと言います。


普段は小説書いたりゲームの生配信してます。


気になった方はミラティブで《つぼっち》と検索!!




後書きって何書くんだろ。


とりあえずここまで呼んでくれてありがとう。


エンディング含め188部。


文字数約20万。


これだけの話し合って単行本2冊の薄さ。


これは書籍化したら買うしかないよな!?


そもそも書籍化するのか!?


なろうのコンテストとかいっぱい応募してるけど全然通らないな!!


なぜだ!!




とか嘆いても仕方ないしね。





後書きだしちょっと内容にも触れとこうか。


あ、ネタバレ注意で。





【主人公、神成聖夜について】


まず主人公のグラトニーこと聖夜くん。


彼のキャラデザイン全く考えてない。


僕の頭の中でも固定されたデザインがないから学校の登校中とかにストーリー考えてる時とか困ってる。


とりあえず歯尖らせとけばいいかって感じ。


あと急に名前変わったやつ。


あれ書き始め当初は「グラトニーカッケェ!!主人公この名前にしよ!!!!」ってなってたけど最近になって「……やっぱないわ。」ってなったから変えました。


それっぽい理由つけて。




【主人公の仲間、ミルド】

こいつ。


完全に脇役にしようとしてました。


オーバーロードとかにもいたじゃん。


なんか脇役の骨のやつ。


ちょっと出して終わりにしようとしたけど愛着が湧いたので仲間にしちゃった。


だってアンデットなのに聖剣使えるってかっこいいやん!!


コンセプトは剣の達人




【主人公の仲間、ゼロ】


最初マジモンのロボにしようとしてました。


外見も。


口からビーム吐く設定にしようとしたんですけど俺の溢れ出るロリコン魂が「幼女が足りん。」って言ってきたので見た目幼女にしました。


よかったね、ゼロ。


コンセプトはロリ




【斎藤ケンヤ御一行】


完全脇役。


もう一度言おう、完全脇役!!


コンセプトも脇役





【女神からの追手、魔術師(カルメル=フラメル)】


デブっていいよね!!


そんな安直な考えから生まれたキャラ。


30歳童貞で魔術使えるって最高やん!!


実は天之川御一行の一人、キャラメル=フラメルの弟


コンセプトはデブだけど強い敵




【その他、大アルカナ達】


こいつら、存在忘れてた。


ヤベェどうしようってなったからそのままスーッと消しました。


さよなら。



【蒼い血を持つ男、ヨルムン】


自分で血を操れたら死なないんじゃない?


そう思って作ったキャラです。


血を加速させて移動速度を上げるのは完璧ワンピースです。


本体が血液って設定は後付けです。


コンセプトは不死身




【邪神兼剣聖、アーサー】


やっぱりラノベにはアーサー入れとかないと!!


って感じで作られました。


本名アーサー=ロノウェー。


邪神設定してたけど「そういえばミルド剣聖やん」って思って再登場させました。


コンセプトは没落した英雄





【暴食の悪魔、ベルゼブブ】


かっこいい。


最初は聖夜とサタンを組ませるつもりでしたが「暴食を司る悪魔と組んだ方がええやん」ってなって組ませました。


元は嵐と慈雨を司る神って設定思いっきり忘れてた。


コンセプトは頼りになる相棒




【正義を重んじる男、国守正義】


子供に正義って名付ける親どうかしてんぜ。


闇堕ちキャラを作りたかった。


ついでに天使と組んでるキャラを作りたかった。


ついでに熱血キャラを作りたかった。


こいつの目は常に燃えてます。


コンセプトは熱血





【第一幕最後で聖夜を殺した男】


脇役




【千本の剣を持つ、デュノワ】


そんなキャラいたっけ?No.1の男。


後書き書いてて思い出した。


当初は魔剣使い何体も出すつもりでしたが忘れてました。


魔剣レヴァティンは北欧神話でロキが使ってる剣です。


コンセプトは圧倒的な手数





【ダークグラトニー】


弟と大乱闘やってる時に思いつきました。


ブラックピット的な立ち位置です。


もうちょっと生かしてやりたかった。


コンセプトはうちにあるもう一人の自分




【ゼロの創造主、グラン=ゼルトマン】


優しい。


こいつはいいやつ。


ちなみにゼロ以外のゴーレムの名前はイチ、リャン、トロワ、フィーア、ピャーチ、セーイ、フュ、オチョ、ティスア、ダス、そしてゼロと言います。




【人造竜、フェル・ニグルー】


名前がかっこいい。


こいつを出したいがためにガルミラナを仲間にしました。


ちなみに竜達の名前は全員オリジナルです。


モンハンっぽい名前を自分でつけました。





【生贄の魔術師、キャラメル=フラメル】


当初遊戯王デュエルリンクスをやっていた僕はサクリファイスというモンスターを相棒にしていました。


そこから生贄魔術を生み出した。


錬金術っぽい魔術です。


カルメルの兄。


昔は兄弟で一緒に錬金術の勉強をしてたそう。





【Dr.ペスト】


ゼロと戦ってなければおそらく天之川と同等の力を持っていた。


性別不詳。


現在は色々な病気のワクチンを作っている。


コ◯ナのワクチンもはよ作ってくれ。




【宇宙へたどり着いた青年、天之川翔】


エロ漫画を見てて思いつきました。


名前を天之川にするか天河にするか悩みました。


だって天河にしたら読み方テンガになりそうじゃん。


そんなのやだよ。


とても勉強熱心で宇宙にたどり着く副産物として《時間停止魔術》と《無尽蔵の魔力》を手に入れました。


僕が時間停止できたら真っ先に女湯に行きますが翔は紳士なので行きません。


コンセプトは時間停止





【凶暴な魔王、佐藤一】


こいつは主人公より前に構成が終わってた。


「主人公の友達が実はラスボスでした!!」みたいなのが欲しかった。


ただ震山竜のところ描き終わってからすっかり俺の頭から抜け落ちてました。


ネタ帳見てこんなキャラいたなって思い出した。


コンセプトは裏切り





【戦うメイドさん、リン=ナターシャ】


元女王様。


自分の城で働くメイドさん達を見てこの衣装いいなって思ってたそうです。


能力名だけ決まってて内容が一切決まっていなかった女です。




【道化師、ヴァン=クロムウェル】


日本で生まれた凡人さん。


厨二病が抜けず、偽名をこんなのにしたそうです。


将来の夢はお笑い芸人になって人々を大爆笑させることだった。





【裏ボス、アレイスター】


1番のお気に入りキャラ。


最後のハニエルってなんなんでしょうね。


僕は知らないけど。


コンセプトは愛のための悪意







ということで後書き終了です。


また別の小説が上がったりしたらそちらもぜひ覗いてみてください。


え、回収されてない伏線がたくさんあるって?


それは…………まぁ置いときましょう。



今までご愛読くださり、本当にありがとうございます。






世界のためなら何度でも

作者、つぼっち


次回投稿1月21日

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ