表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/174

兆し

 初めての装備品化スキルを使ってから一週間がたった。


 毎日潰しを行い、1日6000円前後の、安定した収入を得ている。重力軽減操作スキルの扱いに慣れるにしたがって、徐々に潰しの速度も上がり、余った時間は準備に当てている。

 先日、無事に貸ロッカーの契約も終わり、今日は朝から格安SIMのスマホの契約に行っていた。


 この生活になって手放してしまったスマホ。

 ついに再び、我が手に。


 うはうは気分で店を出る。


(どこか早くフリーWi-Fiポイント探そっ)


 ネットで調べた、『ダンジョンに潜ろう』のページに載っていた準備はだいたいこなした。

 明日はいよいよ第二階層の探索を始める。

 何度か第二階層へ赴いたことはあれど、ほんの入り口で引き返してばかり。本格的な潜行は、今回が初めてとなる。


 エマさんへ連絡? 当然していません。連絡先知らないし。


 まあ、そんなこんなで明日まで、しばしの休息。

 この一週間は目一杯動き回った。

 しばし、新しいスマホ様と親睦を深めなければ。


「まずは腹ごしらえかなー。」


 契約やらなんやらで、すでにお昼もだいぶ過ぎている。


 俺はすっかり行きつけになった牛丼屋に足が向く。


 あと少しで牛丼屋というところで、買ったばかりのスマホから緊急事態警報のアラームが鳴り響いた。


 嫌がおうにも不安を煽ってくるアラームの響き。


 道行く人のスマホから。

 各家庭のテレビから。

 そこかしこから、アラームの音が鳴り響く。


 アラームが止み、普段は町内のお知らせを告げる街角に設置されたスピーカーが一斉に作動する。


「スタンピード発生。スタンピード発生。至急避難を。至急避難を。」


 アラームの後に流れた自動音声は最悪の事態が発生したことをこの町に告げていた。


 俺はとっさにステータスを確認しようとする。


 開かない。


(よし、この近くにはモンスターはいないな。)


 ダンジョンの因子を宿した存在が近くにいると、ステータスの閲覧や、普段ダンジョン内のみで発現するスキルや魔法が使える。冒険者に成ったときに受ける初心者講習の内容を思い出す。


 その講習では、スタンピード時はこまめにステータス閲覧を試し索敵しろと習った。


「セオリーだと、緊急避難場所へ向かって、後方支援するのが推奨、だったよな。」


 俺は呟く。中級以上の冒険者に課せられる、スタンピード発生時の討伐義務のまだ無い俺みたいなのは、可能な限り後方支援に努めるように言われてはいる。


「でも、今の俺なら、きっと戦えるはず。」


 俺の頭には、普段とりとめの無い会話を交わしていたダンジョンで屋台をやっているおっちゃんや、顔見知りの冒険者の顔が浮かぶ。

 

(この時間なら普段はまだ、みんなダンジョンにいる。せめて様子だけでも……)


 スキルを手にし、準備を整えていたことで、冷静な判断とは言いがたい決断を俺はしてしまう。


 周囲の人が一斉に避難して行くなか、俺はゆっくりとダンジョンに向けて歩き出した。



 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 氏名 朽木(クチキ) 竜胆(リンドウ)

 年齢 24

 性別 男

 オド 18

 イド 7


 装備品 

 なた 

 革のジャケット 

 なし

 なし

 Gの革靴 (スキル 重力軽減操作)


 スキル 装備品化′

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



 ステータスが開いた。


 俺がこの前打ち上げをした公園に差し掛かった所。

 とっさに身を伏せ、周囲を警戒する。


 どくどくと波打つ鼓動がうるさい。


 道の前後にはモンスターの姿は見えない。


(公園の中か?)


 しゃがんだまま、そっと足をすすめ、公園の生垣の隙間から中を覗く。


(いない…… いや、いた!)


 倒れ伏すスーツっぽい姿の男性と、それに覆い被さるモンスターが見えた。


(あれは、ソードグラスホッパーか。第三層のモンスターだったよな)


 大型犬サイズの、後脚が鋭い剣のようになっている真っ赤なバッタが、そこにいた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ