表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/161

第60話

しかし、失恋の痛手は祐二から気力を失わせたのか、ストーカーと疑われたときのように、肩を落として歩いていた。

彩世は、祐二がカワラナデシコの花を写生してくださいと、云った言葉が冷たく聞こえ、目に涙を浮かべ去って行く祐二を見送っていた、だが、その姿が見えなくなるのと同時に、

(私は祐二さんを死ぬほど愛していた。でも、祐二さんは私を愛していなかったのだ)

自分勝手に佑二の心を読んだ彩世は、思わず河原に泣き伏した。

だが、彩世は自分の感情に溺れるあまり、祐二の歩く姿に気付かなかった。もし、彩世が素直に祐二の歩く姿をみたら、あのストーカー男が誰だったか分かっただろう。

祐二に逢い、一層の哀しみを抱いた彩世は、書き終わった絵を百合に上げると家に帰った。

彩世が家に入ると母親が「今日は何時もより早かったわね、どう、連絡ついた?」

「いえ」

寂しげに彩世が答えると母親が慰めるように云った。

「優しい彩世を騙す男など居ないわ。きっと何時か現れるわよ。元気をだしなさい」

「そうならいいんだけど」

彩世は、叱られるのを覚悟して祐二に逢ったことを話した。無論、電話番号は伏せた。

「なぜ、お連れしなかったの?」

予想通り、母親は顔を真っ赤にして怒った。

「どうしても嫌だというから」

「じゃあ仕方ないわね。でも、今度、逢った時には、必ずお連れしてね。もし、慎吾さんが来なかったら祐二さんと、いえ、つまらない事を云い出してごめんなさいね」

母親は、約束を破る慎吾より、祐二と彩世を結婚させたいと思ったのだ。

「今度逢ったら、絶対に電話番号を聞くのよ」

「いいわ、京都の大学に戻った時に話してみる」

(大学へ戻る?今朝まで私は大学とフィギアスケートを辞め、河原で写生しながら慎吾さんを待つと決めていたのに)

彩世は自らの心境の変化に驚いた。

翌日、彩世が河原へ現れた。

彩世は写生道具を持ち、カワラナデシコの花を求めて、河原をあちこちと歩いたが、見つけだせなかったので、ユリが病室に活けてくれたナデシコの花を思い出し描こうとした。しかし、ユリと祐二と慎吾の顔が交互に現れ、何時の間にか泣いていた。

(祐二さんのことを忘れた私が悪い)

彩世は自分を責めた。しかし、いくら初恋の人でも、片思いのうえ、二年以上の年月が経っているのだ、忘れて当然だ。それなのに責めるのは祐二への愛が蘇った証だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ