表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/161

第35話

「じゃあ、私もお手伝いさせてください」

「本当ですか」

慎吾は聞きなおさずにはいられない。

「はい」

と彩世が答えると、慎吾が顔一杯に喜びを表し。

「お願いします」

と頭を下げた。

「じゃあ、私の荷物を片付けます」

早速、二人は、写生道具一式を持ち、ききょう緑地公園横に駐車している彩世の車へ運び込んだ。

「慎吾さんの車は?」と、彩世が尋ねた。

「僕は車に乗ってきていないのです」

「なぜ?」

「川の調査は、車で素通りしては何も分かりません。自分の足で川の中を歩き、身体で体感することが大切だと思っているのです。車を利用すると、出発点に車を置くので、また、後戻りをしなくてはならない。それは、あまりにも効果的でないと思ったからです。今日は、美袋駅から川を上がって来ました」

「じゃあ、ここより上流は、車で御供しますわ」

「車なら調査が容易になります。有難う」

「源流や市町村の資料の調査をしなくてもいいの?」

「昨年までに、全ての資料を集め、源流から瀬戸内海まで歩いて調査しました」

「じゃあ終わっているのでは?」

「いえ、終わっていません。理由は、昨年の調査は、上流から下流に歩いて見た視点でした。今回は視線を変え、下流から上流へ向かって調査しているんです」

「あら、じゃあ、昨年もここを通ったのでしょう」

「なぜ会えなかったんだろう、でも、会えてよかった」

と、慎吾が顔を赤らめて、

「彩世さん、今日の調査が終わったら、一緒に食事してくれませんか」

彩世は喜んで受けた。

慎吾は一分一秒でも早く今日の調査を終わらせようと思ったのか、急いで調査道具を持ち川に駆け込み調査を始めた。

彩世は慎吾の後に続こうとして、車に乗った。そのとき、ふと、タクシーに乗る男の姿がよぎったが、すぐ忘れた。如何に初恋の男でも、恋し合う実態がない片思いゆえに、新しい恋が芽生えたら、忘れてしまうのは当然のことである。

彩世は、幸せそうな顔をして、慎吾の歩調に合わせるように車を走らせた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ