表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
140/161

第140部

父親が母親に病院へ行ったことを説明すると、母親が心配そうな顔で聞いた。

「それで、容態は?」

「医者は、安静にしていれば、一週間ほどで治ると云っていたから、心配ない。」

聞いて母親は安心しきれない様子で彩世に尋ねた。

「彩世、苦しい?」

「いえ、もう大丈夫よ、心配しないでね」

父親は、残念そうに云った。

「祐二くんに、天見酒造に就職をして頂こうと思い、彩世に代わって、会いに行ったんだが。失業と言う弱みに付け込むように思えて云えなかったよ」

「私なら、正直に話し、今頃、祐二さんは彩世を見舞いにきていたわ」

母親が残念そうに云った。

「そうだね」

父親が云って部屋を出ていった。

「風邪が治った、改めて祐二さんに逢って話すんですよ」

母親も部屋を出て行った。

彩世は、両親の話を聞いているうちに、自分の取り越し苦労のように思えてきた。

風邪をこじらせた彩世は、正月の三が日は寝床に伏せていたが、五日になって、ようやく床から出られるようになった。

そこで、二日後、彩世は祐二に逢うために、祐二のマンションへ行ったが、引っ越しをした後だった。

(やっぱり、祐二さんは怒っている。もし、怒っていないのなら電話を掛けて来るはずだわ。そして、住所変更も告げないのが証拠だわ)

生きる気力も失せた彩世は、溢れる涙を拭きもせず、京都の町をさ迷った挙げ句、死に場所を求めて桂川へきていた。

突然、携帯電話が鳴った。

(祐二さんだ)

そう思った彩世は、急いで電話を耳に当てた。

期待に興奮する彩世の耳に、父親の切迫した声が聞こえた。

「何かあったの!」

彩世が思わず聞き直すと、父親は心を沈めるように一息ついてから、

「母さんが脳梗塞で倒れたんだ。すぐ帰ってきてくれ」

父親の悲惨な声を聞いた彩世は、急いで帰っていった。

病院の一室、それも面会謝絶の病室で死んだような母親の姿を見た彩世は、母親が可哀相になり、何が何でも助けたいとの思いが祐二を忘れさせた。

母親の病気が治るのは三ヶ月ほどだが、後遺症による歩行困難が半年以上も続くだろうと、医師から聞いた彩世は、大学に休学届けを出し母親の看護に専念することにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ