表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/161

122

「振られたのか、やっぱりな、あの娘は美人だし、親がいくら結婚を勧めても。今日まで、うん、と云わなかった。それを心配した親が俺に、お前の息子、祐二なら結婚したいというかもしれないから、見合いをさせてくれと何度も頼まれ、無駄と分かっていても断れなかったんだ。と人の所為にしているが、実は、祐二とめぐみさんの結婚をわしと母さんは願い、万が一の可能性に賭けていたのだが、残念なことになったな」

祐二にすれば、残念でもなんでもない。

「振られて辛かったでしょう。祐二が女性にもてるには、女性の心理を勉強する必要があるわね」

残念そうに母親が云った。

「僕は辛いよ、本当に辛いよ、だから、もう、軽々しく見合いをさせないでくださいよ」

祐二は、チャンス到来と、わざと哀しそうに振る舞い、それ以後は、誰とも話さないようにした。

両親は、佑二がよほど辛い思いをしたのだと勝手に推理し、翌日、祐二が帰る時などは、腫れ物を触るように送り出した。

(よし、これで、見合いの話は当分の間はない)

安心して、祐二は、故郷を後にした。

祐二が備中高梁駅の改札口を出ると、彩世が迎えにきていた。

彩世が嬉しそうに近寄ってきた。

「迎えにきてくれて有難う」

彩世の顔を見て、祐二は彩世を誰にも渡したくない、無論、慎吾でも、との思いが頭の中を駈け巡った。

「祐二さんのお顔が優れないのは、お母様のご容態が芳しくないのね」

彩世は心配げに尋ねた。

祐二は、彩世に自分の苦悩を悟られないように、出来るだけ平静を装っていたのだが、彩世には隠せなかったようだ。

しかし、彩世には真実を話せないので、仕方なく母親のせいにした。

「心配してくれてありがとう。救急車で病院に運んだが母の病気は軽い食中毒だったんで、すぐに治るとのことなで、もう、心配は無用ですよ」

「そう、命に関わるものでなくて良かったわ」

我が事のように彩世は喜んだ。

彩世に逢ってから、嘘を付いてはならないと自分に云い聞かせた佑二だが、これまで何度も嘘を付いてきた。しかし、その度に良心が痛み、二度と嘘を付かないと誓いながらも、また、嘘の連続だった。これからも、嘘を付き続けなければならないと思うと、祐二の心は一層、暗くなる。

母親の話題を避けたい祐二は明るい声で尋ねた。

「彩世さん、写生は終わりましたか?」

「はい」

「ユリさんを思う彩世さんの優しさに、僕は感服しました」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ